見出し画像

【#21 飛行機note】 B747/ドリームリフター

飛行機好き、飛行機ヲタクのSora*noteです。#18 JALアマビエジェット、#19 JTAジンベエジェット、#20 ANAフライングホヌに続いて、特殊な貨物機DREAM LIFTER、ドリームリフターの話題です。

ちょっと変わった形ですが、超大型機です。Boeing747のジャンボジェットを元にしていますが、貨物機として作られたその積載量はB747-400Fの3倍!!! スゴいです。B787の大型部品を輸送するために作られた機種、日本で製造されるB787部品をアメリカへ輸送するため中部国際空港に来ることが多いのだそう。

この特殊な貨物機がスゴいのは世界に4機しかないこと。『正式名称は「ボーイング747-400LCF」。末尾にある「LCF」は、「Large Cargo Freighter」の略』(引用元:Wikipedia)所有はボーイング社とのことですが、4機が離発着する空港は世界の中でも限られているため、このドリームリフターに会えたら超ラッキーです。あ、でも中部国際空港にお勤めの方はしょっちゅう見られるのでしょうか...羨ましい限りです!

画像1

正面から見るとこんな感じ。胴体が頭よりも膨らんでる!! 不思議な形です。離陸前の滑走路へ移動中、機内から撮影。ちょうど横を通って最高の角度で撮れました!

胴体が膨らんだ巨大な機体、操縦が大変そうな気もしますが、慣れたら普通?なのかもしれません? 中部国際空港(セントレア空港)第2ターミナルにある「LUXURY FLIGHT」さんで何と!ドリームリフターの操縦体験ができます。世界に4機しかないその貴重な機材のフライトシミュレーターです。

画像2

以前、中部国際空港に行った時にB787のフライトシミューターに挑戦しましたが、ドリームリフターは未経験。LUXURY FLIGHTさんの入り口に置いてある模型だけ撮影させていただきました。ドリームリフター、横から見ても不思議な形。

LUXURY FLIGHT セントレア店 ←公式サイトをリンク

中部国際空港の第2ターミナルに併設のFLIGHT OF DREAMSという施設内にあります。LUXURY FLIGHTさんが運営しているボーイング社のオフィシャルショップもあります。

画像3

2021年4月1日から施設1F部分はリニューアル工事で閉館するそうですが、LUXURY FLIGHTさんは営業を続けているそうです。中部国際空港へお越しの際はお立ち寄りされてみては、と思います。営業時間やフライトシミュレーターについて詳細はLUXURY FLIGHTさんへお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?