見出し画像

伝え方を変える!クッション話法とは??

こんにちは!

いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!

毎朝8時頃に更新させて頂いております。

※ツイキャスにて毎日配信中!
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します!

本題に入る前に告知をさせて下さい。

5月2日(土)にソロギターのしらべというイベントがJR姫路駅周辺で開催されます。

GW中ですのでお近くの方はご予約の上、足を運んで頂ければと思います。

オンラインが一般化しているからこそオフライン。
人と人とが直接会えるイベントというものが重宝されます。

同じ価値観の方が集うのが完全予約制の良いところですね。

残り半月を切りましたがよろしくお願い致します。

今回のテーマは「伝え方を変える!クッション話法とは??」についてお伝えしていきます。

話し方には色々な技法があります。

例えば「拡張話法」は自分の話を広げるのではなく、相手の会話を広げることを目的としています。

こちらからは疑問を投げかけるということですね。

今回はいろんな話法の中の「クッション話法」についてです。

クッション話法とは分かりやすく言葉にすると「話の間にワンクッション挟む。」ということです。

そしてクッション話法には3種類ありますので順に説明していきますね。

っとその前に!
なんでもそうですが、物事には必ず落とし穴があります。
なのでまずはやってはいけないことから押さえておきましょう。・No But 話法
『また遅刻したのか!何回言ったら分かるんだ!
業績は好調なのにそんな事していたらお客様が離れていくぞ!』

このように先にネガティブな情報を伝えて後からポジティブな情報を伝えることをNo But 話法と言います。

ここでいうネガティブな情報とは「また遅刻したのか!」という部分。
ポジティブな情報とは「業績は好調なのに」ですね。

これは職場などでよく目にする典型的なやってはいけない例になります。

ではこれを踏まえてクッション話法のお話に移りたいと思います。

先程お伝えしたようにクッション話法には3種類あります。意識するだけで人生が変わる。
そんな話法になりますのでゆっくりと読んでみて下さいませ。

まず3種類の名称をお伝えしますね。
・Yes But 話法
・Yes And 話法
・Yes How 話法


この3つになります。

では分かりやすく説明していきますね。

・Yes But 話法
『お!業績いいじゃないか!この調子で頼むよ!
ただ遅刻は良くないよな!これから気をつけてくれよ!』

このようにポジティブな情報を最初に持ってきて、ネガティブな情報を最後に持ってくることをYes But 話法と言います。・Yes And 話法
『お!業績いいじゃないか!この調子で頼むよ!
お客様のために...と動きすぎて疲れが溜まってきているんだろうな!自分の身体も大切にしていこうな!』

ポジティブな情報にポジティブを重ねる話法をYes And話法と言います。

お客様のために...という言葉を使って遠回しに遅刻について伝えていますね。

これはかなり使いやすいと思います。

・Yes How 話法
『お!業績いいじゃないか!この調子で頼むよ!
今ちょっと時間あるか??
もっと業績を伸ばせるように一緒に考える時間を取りたいと思うのだが??』

疑問文で終わらせることをYes How 話法と言います。

この時間の中で遅刻について相手の口から発言させることが目的です。

これら3つがクッション話法という言葉の技法になります。

そして一番効果が高いのがYes How 話法と言われております。

いろんな場面で使えると思いますが、まずは3種類を使うのは難しいと思います。

一番最初に挙げたやってはいけない例をやらないように意識するだけで人生は劇的に変わると思います。

言葉について沢山学んで行動に取り入れていく方が良いように思います。

ということで!
今回のテーマは「伝え方を変える!クッション話法とは??」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪

参加は誰でもできるわけではなく参加方法については夜配信の「カネコチハルのポジティブ配信」にてお伝えをさせて頂いております!

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?