おんき

トレーダー/学生/投機、投資関連/アウトプット用

おんき

トレーダー/学生/投機、投資関連/アウトプット用

最近の記事

過去の利下げと株価の関係⑴

ここ数か月の金融市場での話題の一つに、FOMCが利下げをするかということが挙げられます。先週、利下げ期待により、ダウ平均は史上最高値を更新しました。それほど、金融市場に大きな影響をもたらすアメリカの金利について、株価などと比較しながら調べてみたのでまとめてみました。 過去の利下げとその時のFOMCの政策内容判断材料は以下のサイトで確認できます。上が2006年以降、下が2005年以前です。 2007/9/18 5.25→4.75・経緯 2006年5/10までは持続的な成長と

    • トレンド初動の平行チャネルレンジ

      例1 GOLDまずはマクロの1時間足から。大きな急落後であり、戻り高値での売りを検討しているところ。 次に15分足。アセンディングトライアングルを勢いよく上抜けている。そのため、急に反転して下落が進行することはなさそう。 5分足で平行チャネルを見ていく。綺麗な平行チャネルではない。大事なのは段階的に安値を切り下げていること。こういう時はこのまま下落が進行しにくい。一度平行チャネルを上抜ける必要がある。実際に、上髭を2本出してから下落が進行していった。エントリーのタイミング

      • 煮詰り型平行チャネル

        はじめに基本的に平行チャネルは上げ幅限定的や下げ幅限定的なときに現れる。つまり、上昇の平行チャネルなら、その上限は上限でロングを手仕舞ったり、新規でショートしたりするラインとして意識される。そのため、それを超えて大きく上昇ことは少ない。しかし、例外に近い形で、上昇平行チャネルの上限や下降平行チャネルの下限を超えて大きく動くときがある。 他のチャネルと異なり、「チャネルになったから、次はこうなるだろう」と捉えるのではなく、底打ちや天井固めの過程で結果的に平行チャネルとなってしま

        • チャートパターン~蝶型~

          上の画像のように三角形2で形成された、傾けてみると蝶のようにみえるチャートパターンについて軽く検証してみた。 この蝶型のパターンをもう少し細かく分解し言葉にしてみると、 一つの水平線(ネックライン)を境にして起こるもので、ネックラインを割るまでは、徐々にネックラインでの反発が弱くなっている。割った後では一気に下落が進むわけではなく、買いも売りもそれなりに入りつつ高値一定、安値更新のレンジ形成という感じ。 2つほど例を用いて、考察し仮説を立ててみる。 例1 (チャネ

        過去の利下げと株価の関係⑴

          波の意識

          *全て無料です。気が向けば、購入してください。 はじめにトレードを始めたばかりの時に、こんな経験はないだろうか。チャートの値動きを見て「上だ!」と思って買ってみたら、下落してくる。そこで、「やっぱ下だ!」ということで売ってみると、反転して上昇していく。つまり、自分が買ったところが頂点となり、売ったところが底になるということだ。 このnoteはそんな経験をする人に読んでもらいたい。しかし、これを読んだからと言って格段にトレード成績が良くなるものではありません。あくまで、やり方

          有料
          300

          波の意識