ソソソハカ

ソソソハカ-sososowaka-は身体と心の「自然の美しさ」を引き出すヨガです。ヨガ…

ソソソハカ

ソソソハカ-sososowaka-は身体と心の「自然の美しさ」を引き出すヨガです。ヨガインストラクターをしながら美しく生きるために思うこと、を綴っていきます。

最近の記事

ここだけは直すべき、姿勢美人の骨。その3

先日は姿勢美人の骨、仙骨周りをほぐすアーサナをご紹介しました。 動かさずに凝り固まってしまった筋肉がほぐれたところで、今回は仙骨を正しい位置にキープするためのアーサナをご紹介します。 ダンダアーサナ ハムストリングス、背中のストレッチと強化。 図を見て簡単!と思った方が多いと思います。では実際にやってみましょう。 1 両脚を揃え、前に伸ばし座ります。 2 おしりのお肉を後ろ側にかき分け、座骨で床をとらえます。 3 尾骨から頭頂までを上に引き上げ、頭頂は天井方向に

    • ここだけは直すべき、姿勢美人の骨。その2

      前回は“ここだけは直すべき、姿勢美人の骨。”にて仙骨の位置や仙骨のあるべき角度についてお話しました。 場所や大切さは分かったけど動かし方が分からないという方、もしかすると普段動かしておらず、仙骨周りの筋肉が固まっているかもしれません。 仙骨周りには大臀筋、中臀筋、またそれらのサポートをする内転筋群があります。 そこで今回は、仙骨周りの筋肉をほぐすアーサナをご紹介します。 ヴィヤガラアーサナ 背骨、胸、足のストレッチ、ヒップアップ。 1 四つん這いになります。 2

      • ここだけは直すべき、姿勢美人の骨。

        今回は仙骨についてお話したいと思います。 姿勢に気をつける時にはどうすれば良いか聞かれたら、まず仙骨の向きだと答えるでしょう。 背骨でも肩甲骨でもなく、仙骨です。 背骨も肩甲骨ももちろん大切ですが、仙骨が整っていないと全てに無駄な力がかかります。 無駄な力がかかるという事は、筋肉が常に緊張状態となり痛みが発生してきたり、支えづらくなってきた姿勢を別の方法で支える為、身体が歪んでくるのです。 そんな大切な仙骨、どこにあるの? 尾骨といえば遥か昔の尻尾の痕跡ですね。

        • 脚を美しく保つ内転筋群ストレッチ。

          前回は内転筋群について少し触れました。 O脚、美脚への道のり。でも触れた事があります。 O脚にもゴルフにも大事な内転筋群。 今回は、内転筋群を鍛えるとどんな効果があるか見てみましょう。 内転筋群ってどこ? いわゆる内ももです。 大内転筋、短内転筋、長内転筋、恥骨筋、薄筋の総称で、主に股関節の動きに関与する筋肉群です。 ほとんどの日常生活に使う筋肉で、この筋肉が弱くなってくると、O脚の原因になったり、脚が太く見えたり、またスポーツをされている方だと、充分にパフォー

        ここだけは直すべき、姿勢美人の骨。その3

          ゴルフの上達から美脚まで。

          男性は収集癖があるとよく聞きます。 お目当のものをコンプリートした時の気持ちの高揚はひとしおでしょう。 さて、一昨日から読んで下さっている方はもうお気付きかと思いますが、本日でヴィーラバドラⅠ、Ⅱ、Ⅲがコンプリートとなります。 こんな茶番みたいなものにお付き合い頂き、感謝にたえません。 Ⅲというからには難易度高めです。 早速ご紹介しますね。 ヴィーラバドラⅢ バランス感覚を高め、集中力UP。 脚、背中の強化とストレッチ効果があります。 1 ヴィーラバドラⅠを

          ゴルフの上達から美脚まで。

          背中をほぐす、英雄のポーズ。

          数字の付いたものは1から順に揃えたい性分です。 小さい頃は、雑貨屋さんのディスプレイを勝手にきれいに並べなおすような子供でした。 数字に限らず何でも順番に並べたい性分と言った方が良いのでしょうか。 駅前に並んだ自転車の色が、いくつかグラデーションに並んでいたりすると心の中で小躍りするタイプの人間です。 さて、昨日はヴィーラバドラⅡをご紹介しました。 2と言えば1も気になるところ。 そこで今回はヴィーラバドラⅠのご紹介です。 ヴィーラバドラⅠ 太もも、背中、ウエ

          背中をほぐす、英雄のポーズ。

          来世は飼い猫になりたいと願うあなたへ。

          寒い日の朝、今日こそは会社に行きたくなーい!と思う自分を奮い立たせて起きたことがあると思います。 勇気を出してベッドから出てみたものの、眠たくて力がでない、、という状況は誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。 そこで今回は気分が前向きになるポーズをご紹介します。 ヴィーラバトラⅡ 下半身強化、ヒップアップ、モチベーションUPなどの効果があります。 1 立位のポーズから、足を腰幅の3倍半から4倍開きます。 2 右足先は外側90度、左足先は内側45度に傾けます

          来世は飼い猫になりたいと願うあなたへ。

          大切なプレゼン前に。欲しい効果が凝縮されたヨガのポーズ。

          先日、このブログを見てヨガを自宅で実践してます、という嬉しい言葉をいただきました。 そのなかには男性も女性もいらっしゃった事に、さらに喜びを感じています。 このブログでの内容は、ライフスタイルというと軽々しく聞こえそうですが、日々の生き方や考え方をテーマに書いていこうと毎日奮闘しています。 男性にも女性にもお役に立つ内容や、何かを深く考えるきっかけとなればいいな、と思っています。 もっとも、わたし自身の勉強になっているので一番お得感を感じているのは、本人かもしれません

          大切なプレゼン前に。欲しい効果が凝縮されたヨガのポーズ。

          一番に覚えたい!効果がすごいヨガのアーサナ

          ヨガのアーサナで一番おすすめは?と聞かれたら、迷わずアドムカシュヴァアーサナをおすすめします。 太陽礼拝という一連の決まった動作があるのですが、アドムカシュヴァアーサナはそのうちのひとつです。 ダウンドック、またはダウンワードフェイシングドッグとも言われるようです。 どんな効果があるの? 肩や背中のコリをほぐし、肩こり軽減。 ハムストリングス(もも裏)を刺激し脚のむくみを改善。 その他気分を前向きにし、精神を安定させ、全身の強化にもなるポーズです。 鼻づまりにも

          一番に覚えたい!効果がすごいヨガのアーサナ

          呼吸だけで得られる、驚くべき効果。

          昨日は“ストレス軽減、集中力UP、クリエイティビティの向上。全てを手に入れたい方へ。”にて瞑想の方法ステップ1と2をご紹介しました。 呼吸の仕方についてもご説明しましたね。 では、本日は呼吸の効果についてお話します。 呼吸の驚くべき効果 自律神経という言葉はご存知ですね。 心臓を動かしたり、食べ物を消化したり、呼吸をしたり、自分の意思とは関係のないところで24時間休まず働いてくれている神経です。 その中でも唯一、自分の意思でもコントロール出来るものが呼吸です。

          呼吸だけで得られる、驚くべき効果。

          ストレス軽減、集中力UP、クリエイティビティの向上。全てを手に入れたい方へ。

          以前、ある記事で“トップアスリートが瞑想をする5つの理由”というブログが掲載されていました。 瞑想もしくはマインドフルネスについては、近年よく耳にする言葉となってきました。 今日はソソソハカでも瞑想について少し触れてみたいと思います。 著名人や大企業が実践していること あのスティーブ・ジョブズが瞑想を行っていたことは良く知られています。 その他あらゆる大企業などでストレスの軽減や、思考の転換、集中力を高めたりクリエイティビティの向上のために実践されているのをご存知の

          ストレス軽減、集中力UP、クリエイティビティの向上。全てを手に入れたい方へ。

          O脚、美脚への道のり。

          先日書いた“猫背さんにおくる、ついでの姿勢正し。”にて、椅子に座るときの姿勢を正すコツをご紹介しました。 本日はその続編、座ったときの足の置き方に注目してみます。 日本人の8割はO脚 みなさんは、足の親指、ふくらはぎ、両内くるぶし、ひざ(ひざこぞうは前を向いた状態)が全てくっつきますか? 付かなかった方、下図のような方は、足の内側の筋力とお尻の筋力が弱ってO脚になっています。 O脚はほとんどの場合、遺伝ではなく日常の癖が積み重なって蓄積された結果です。 ひざのお皿

          O脚、美脚への道のり。

          身体を温める空気椅子。

          エアコンを付けて厚着していても、身体が冷えきっていてはなかなか温まりません。 お風呂に入ったり運動をすれば温まりますが、そんなに時間に余裕がない時におすすめしたいヨガのアーサナがあります。 ウトゥカタアーサナ 別名椅子のポーズです。通称空気椅子ですね。 1. 足を閉じて立ちます。 2. 吸う息で腕を上に引き上げ肩幅に開いておきます。 3. 吐く息でおしり(股関節)をななめ後ろに引きひざを曲げます。 4. 2、3呼吸後、吸う息で足を伸ばし、吐く息で両腕を下ろしまし

          身体を温める空気椅子。

          猫背さんにおくる、ついでの姿勢正し。

          長年過ごしてきた猫背と決別するなんて、容易な事ではありません。 気が付くと残念な姿勢をしていた、という場面はよくあります。 しかし何事においても“気が付く”という事はとても重要です。 自分がどんな姿勢をしているか観察する 椅子に座った時、人とお話している時、ものを取る時。 気づいた時に姿勢を正すようにしてみましょう。 いたって普通の事ですが、そういった気付きで姿勢が悪い時間を少しでも減らしていけるという事ですね。 他人を観察してみる 街の人たちを観察するのはい

          猫背さんにおくる、ついでの姿勢正し。

          姿勢が正しやすくなるコツ。

          昨日の記事、“おしゃれ女子が求める理想の男性像”からの続きです。 昨日は男女の話からニワシドリの話、そして簡単に紳士に見える方法までお話ししました。 ということで、本日は姿勢のお話です。 姿勢が正しやすくなるコツ 姿勢を整えるために気をつけることはいくつかあります。 先日の記事でも触れましたが、姿勢を整えるには単に背筋をまっすぐに伸ばせばいいと言う訳ではありません。 あるべきところに重心があり、その上に骨が積み上げられていきます。 大切なことはいろいろありますが

          姿勢が正しやすくなるコツ。

          おしゃれ女子が求める理想の男性像。

          いつの時代も男性は女性の前で、かっこつけたいもの。 特におしゃれ好きでセンスの良い女性だと、男性はもう大変! 初めてのデートの日、、キメすぎない服、おしゃれだけどあまり知られていないディナーのお店、話題のバーの予約。 選ぶものひとつで、自分のセンスがバレてしまいます。 一方女性はシビアです。 デートの服がヨレヨレだった、ディナーのお店がおしゃれだけで美味しくない、バーのお客さんが下品揃い。 そんなセンスの合わない人とは付き合えない。 厳しい意見が待っています。

          おしゃれ女子が求める理想の男性像。