生涯ジャニオタが宝塚歌劇を鑑賞した件2

ということで前日譚を語りすぎたところで本題に戻りましょう。

ついに座席に座ったまじまじと鑑賞できるぞー!の図

鑑賞したのは4/4の13:30公演。
主がチケトレを暇つぶしに弄り適当にボタンをタップしたら連番チケが取れてしまったという嬉しい緊急事態に。

偶然にも1階席のチケットでした。

母にチケットが取れた件を伝えたら、とても喜んでくれました。ありがとう主の親指。

そして公演当日。5年ぶりの東京宝塚劇場へ。
窓口でチケットを受け取りいざ入場。

券面にある座席に座り、開演時間まで待機してました。














いや最早最前ではないか。








舞台近くないかい?これオペラグラスなくても礼真琴様拝めるんじゃないか???

胸の高まりを抑えながら待機し、いざ開演。

ここからは、ジャニオタがふと思ったことをつらつら自由に書き出してみましょう。語彙力ないですが。笑
それではどうぞ。


・「星組の礼真琴です」←あああこっちゃんだぁぁ生アナウンスありがとうございます😭😭😭😭
・オープニング?の2人の舞綺麗すぎる、、、バックで流れてる音楽インドって感じするわ
・マッリ歌上手いかわいい絵上手いハイスペすぎんか?
・小桜さんの裏ボス感やばい。本当にロナンの妹演じてた方?
・虎の上からビームが登場。あの虎見てトラジャ担の血が騒ぐ(謎)かっこいい人って虎が似合うのな、、
・礼真琴様のド安定の歌声。聴きやすく何よりかっこいい。うん、かっこいい。やばい。
・銀橋?オーケストラポットと客席を挟む舞台上の通路、ビームは上手側から歩いていくのに対し、ラーマは下手側から歩いて行く。イメージカラーもビームは青でラーマは橙っぽい赤。もう松松やんけ、、、
・え、まって、ラーマかっこいい
・てかラーマ下っ端だったの??
・ああああああああああああジェニー姫ぇぇぇぇぇぇ
可愛いすぎる、万歳!!!ジャングを助けてくれてありがとう!!!!女神すぎる!!!!!
・ラッチュがラーマと合流し、警官と遭遇。やはり、ラーマは他警官によく思われてないのね、、インド人の風貌ってだけで、、、なんやねん
・遂にビムラマが合流したぞー!!!!宴じゃーー!!!!!!
・友にはなったもののそれぞれの役目を果たすビムラマ、、、この時のビームの目つき本当に好きすぎる。
・ビムラマで女の話。いきなりオドオドし始めるビーム可愛すぎた。ジェニーの前で少し芋っぽくなるのほんとかわいい。
・遂に来ましたNatuu!!!!!!!!
 にしてもキレ良すぎなんよ。歌いながら踊るなんて体力バケモンすぎるだろ。強い。そりゃ森で狩りできる。
・ジャング&ペッダイヤもノリノリ。主は見てたからな、ビムラマジェニでやりとりしてる時に横でうろちょろしてたのを。ワイン飲んでたのを。もしや、、、松松????(違うて)間違えた、Wカイトか(だからちゃうて)
・え、ジェニー姫も踊るの?!?!かわいい麗しい主も混ぜてもらっていいか?
・ちゃっかりジェイクも混ざってるの本当おもろい。なんだかんだ最後の方まで踊り対決残ってるのおもろい。
・囚われのマッリで涙腺崩壊。情緒追いつかん
・「コムラム・ビームよ」もっと涙腺崩壊。多くは言わない。号泣。
・なんだかんだビムジェニに協力的なジェイク。ほんとかわいい。
・囚われたラーマを助けに来たビーム。正真正銘の腹心の友になった二人。本当尊い。てぇてぇ、、、、、
・森での最終決戦。ラーマが民族衣装?に変わり、感動。本当にラーマかっこよくないですか???(クソデカボイス)
・一件落着。ラーマもシータと再会。いやシータかわええな。
・最後演じてる皆さんがニコニコ笑いながら歌ってる姿とても眩しかったです。こちらまで楽しい、なぜか嬉しいと思いました。


という感じで長々と語り倒してまいりました。ありがとうございます。
一部、トラジャ担(Travis Japanのファンの意)の猛烈なコンビ厨の声が入ってしまいましたが、
何が言いたいというと、



最高すぎやしませんか?????????




1789とは異なりハッピーエンド?で終わった演劇部門。満足度が日比谷の空高くまで上がってしまった、
全体通して組長副組長コンビがストリーテラーの如く歌ってたのも印象的でしたね。

RRRの事前知識も全くなく、
ジャニオタ知識だと、BSフジでトラジャ(Travis Japan)が自身のデビュー曲とNatuuをリミックスしたものを踊っていて、結構テンポの速い曲だなーということしか知らなかったものですから、演劇でどのようにこの作品を演じるのか楽しみで仕方なかったのです。

兎にも角にも、







円盤買わねば。


そして、


次の舞台もチケット取らねば。


友の会には1789終演後に入会済みなので、チケット戦争に勝つ準備をしなければ、、、

ここに来て、ジャニオタ経験で培ったチケット戦争勝利経験が役立つ日が来るとは、、(ライブの一般チケットをネットで取ったことがあるので✌️)

さて、35分間の休憩が終わり、ショー・VIOLETOPIAが始まろうとしている。

今度は、どんな姿を見せてくれるのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?