見出し画像

6月13日の勉強記録


参考書をあまり取っ替え引っ替えするなと言いますが、Youtubeを見ていて共感したので参考書を変えることにしました。それならば、また共感したら参考書を変えるのではと思われますが、今回は自分に合っていないレベルの参考書だったのでその参考書をレベルを下げたものにしようと思います。また、理由をつけて参考書を変えないように記録をつけて思い変えすようにしっかり書き残したいと思います。
今日までやっていたものは、青チャートというもので解けないことがよくあります。それは回数を重ねていきとけるようになるものだと思っていました。しかし、そのYoutubeではセルフレクチャーという書かずに声で演習をする方法と、白チャートという青チャートの2つ下のレベルの問題集で基礎を固め、もう1つ受験対策に向けての問題集を行うことで完成に持っていきたいと思います。
英語の先生が言っていたようにどの科目においても基礎が欠かせないと思うので、セルフレクチャーという方法を用いて回数を重ねて簡単な基礎から固めていきたいと思います。

今日の勉強では、数学、物理、生物、地理、英語の5つをやっているので、今後古文と現文を少しずつ入れていきたいと思います。英語の先生とは異なるA先生は複数の教科を行うことで楽しかったと言っていました。また、切り替えることで連続的に集中が続くとことにも繋がる思うので勉強時間と相談しつつ、理想的ながら実現可能な勉強計画を立てていきたいと思います。精神論ですが、あっちに行ったりこっちに行ったりとフラフラしていないで頑張って続けることを努力したいです。
数日前にも書いたと思いますが、勉強する気になっていません。ネットを見ていてもコロナのこの時期だからが、やる気がないというのは言い訳にすぎないとか、疲れたは単なる言い訳とか色々と書いてあります。そういったことは自分にも当てはまってくると思うので、意識から変えて行きます。

今日は7月、8月に向けての予定を立てました。計画を立てて先を見据えリスクヘッジすることと、自分と試験までの距離の俯瞰と、この時点でどうなっていたいかの理想にもつながることがわかりました。時間に縛られず、予定を立てることの重要性を意識しました。

今日は朝からあまりいいリズムではありませんでしたが、予定を立ててそれ以降へ繋がることとなる思うので、これからの日々の中で今日を有効活用したいと思います。

ここまで、67分

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?