マガジンのカバー画像

日常のマインドセット

67
高校生から大学生・専門学生や社会人ビギナーへ向けたものごとの考え方やマインドセットをお伝えしています。筆者自身がもっともっと若いときに知りたかった考えをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#教育

#000. 本田創大って、だれ?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

#017 ハイレベルな当たり前

皆さんこんにちは! Physical Edu.のホンダです🏃‍♂️💨 今回のタイトルは『ハイレベルな当たり前』です。このタイトルは僕が昨年(2020年)のスローガ ンとして2020年スタート時に公言したものでした。『当たり前』という言葉がありますが、これは人によってその基準が大きく異なります。その基準がめちゃくちゃ高い人もいれば、めちゃくちゃ低い人もいるし、その中間くらいの人もいます。今回はそんな当たり前というものをテーマにお話ししていきます。 自分を変えるためには、自分

有料
100

#016 モノマネマネキン

皆さんこんにちは! Physical Edu.のホンダです🏋️‍♂️ 『モノマネしているマネキン』というわけのわからないテーマ名で書いていきます。ピンとこないタイトルかもしれませんが、僕自身いつも非常に考えさせられる内容ですのでぜひ最後まで読んでください。 目標といえば目標なのかもしれませんが「〇〇さんみたいになりたいです!」という言葉をよく耳にします。しかし、それは本当にできることなのか? それは良いことなのか? を大学生の僕はよく考えていました。 「〇〇さんみたいに

#015 足し算と引き算の考え方

皆さんこんにちは! Physical Edu.代表の本田です🏋️‍♂️ 本田の主観ですが「〇〇しなければならない!」と常に思っている Should 思考の人が非常に多いと思います。これは悪いことだから早く変えたほうがいい!と言いたいわけではなく、ただ頑張りすぎかもしれません。 基本的に “する” という選択も “しない” という選択も全て自分の選択次第です。 今回は『足し算と引き算の考え方』というテーマでお話します。 ・自分は優柔不断だ ・何でもかんでもやりたくなる ・

#014 なぜ教師にならなかったのか

※今回のテーマは筆者個人の考えであり、教師という職業や現職の先生方を否定するものではありません。あらかじめご理解の程、よろしくお願いします。 今回のテーマは『僕がなぜ教師にならなかったのか?』についてです。僕は高校まで保健体育の教師という職業しか目指してこなかった人間で下が、なぜ大学で大きく道変えて今のS&Cコーチ(トレーナーと置き換えていただいてもOK)という生き方を選んだのかについて振り返ってみます。 ※僕の過去の選択を振り返る内容ですので、興味が湧くか分かりません

有料
100