見出し画像

〈オレンジ・ゴールド・ブルー〉のグラデーションの人


真(まこと)の人

ブルーが重要な位置を示す方にお会いすると
しゃんと背筋が伸びるような感覚があります。

混じり気のない源を表すブルーは
その方が真摯に誠実に物事に向き合いながら
まっすぐに生きていらっしゃる様子を象徴しています。

お名前にも真という文字を持つ香川のMさん
ありがたいことに香川県でお二人目のブランディングカラーをお渡しさせていただきました。


信頼ある方からの紹介

なぜコンサルを受けようと思われたんですか?という問いに、
まずおっしゃったことは信頼ある方に紹介されたからということ

なにげない言葉ですが
信頼ってとても大切ですね。
Mさんが信頼する方がブランディングカラーを紹介してくださったこともとっても嬉しいです。

フリーで仕事をしてると
信頼はとても大切な指針です。
そこになにか混じり気があると
継続して続いていく仕事ができません。

以前はそこに目を瞑りながらお金のためにと
やり過ごすこともありましたが、
40代後半を過ぎてくると無理が効かなくなってしまいました。

すこし横道に逸れてしまいましたが、
Mさんはこれからのお仕事をどうされていくか
あらたに構築されるタイミングにいらっしゃるようです。


カリスマのゴールド

ゴールドをアピール色にもたれていました。
惑星の色もロイヤルブルーを多くもたれています。
ゴールドとロイヤルブルー
カリスマ性を持つ2つの色
深い叡智を携えて、今ここにいらっしゃる
とても高貴なパワーをお持ちです。

カリスマ性とは、
若い時は発揮しにくい時もあるようです。
周囲との調和を重んじると、あえて気さくに
自分を人より下においてしまう傾向もあったりします。

Mさんとお話ししてると
洞察力の鋭さや目に見えない領域と
もともと深く繋がっていらっしゃるように見受けられます。
これからきっと強みとしてすでに携えているゴールドの豊かな力を存分に発揮していかれることでしょう。洋服や宣材などブランディングにぜひ色を活用されてくださいね

ふぅ、まばゆい。

イエローも鍵ですね〜

寄り添いのオレンジ

実はMさんにお会いする前、すこしドキドキしてました。

本物に厳しいゴールドと正義のブルーを多く持つ方なので
ちゃんとしなきゃ(笑)という意味不明の緊張感をもっていたのですが、(いつもちゃんとしなさい)

お会いしてすぐ、
・・・なんて温かな人なんでしょう

Mさん内側からオレンジが輝いてました。
人に寄り添い、ご自身もきっとご苦労される経験もあり
乗り越えてこられた喜びと力強さを携えていらっしゃいます。

これまでも学校で子どもたちに絵を教えたり
障害を持った生徒さんへの絵の教室もされている寄り添いの先生でありアーティスト。お話しされてる時のお顔がなんとも楽しげで、ご一緒してるだけで癒されていきました。


ブランディングカラーを受け取る

今回のセッションを通して
もうすでに、すべて揃っていらっしゃることを改めて実感します。

あなたが生きてきたすべてが
いまからの糧であり、必要だったこと。
天から与えられた天分が、選択してきたこと。

傷つく時もある
癒す時もある
迷う時もある
背中を押される時もある

そのすべてがあなたの彩りを
美しいグラデーションとして世界に放っていくこと

これまでの働き方にあなたを当てはめるのは
もう難しいかもしれないです。
新しい仕事のスタイルを構築する第一歩に
ブランディングカラーがなれたらしあわせです。


生まれ持ったブランディングカラー

色を知ることは自分を知ること。
自分の色を使ったツールをみるたびに、、、

✔︎色というエネルギーが、味方になってくれます。
✔︎軸がさらに太くなり、守られ、幸運が運ばれます。
✔︎さらに縁ある人へとあなたの想いが紡がれます。

あなたがもつ多様な色の中から、ニーズに合った情報をお渡しし、腑に落とすお手伝いをしながら実現化に向けて具体的な提案をしていきます。

資格を取ったり、勉強をしたり、それは素晴らしいことだけど、ほんとに大切なことはあなたの個性を表現すること。外側にいろんなものを貼り付けて、人と同じようにやろうとしてもそれは無理な話です。なぜならあなたには固有の色があり、あなたにしか出せない美しいグラデーションがありますから。

色を通して、個性を明らかにしていきたい方はぜひブランディングカラーおまちしておりますね。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはカラーで世界を変えていく社会活動に使わせていただきます。