見出し画像

【はじめてのコスプレトークン⑥】 話題の Curecosβ で NFT をもらってみた

はじめに

こんにちは🔥如月颯真🔥です。専業投資家がやさしく伝える、仮想通貨初心者さんでもわかるコスプレトークンシリーズ第6弾! 正式にリリースされた Curecosβ を使いNFTを貰うことができたので、手順を含めレビューします。

コスプレトークン応援団です。フォローよろしくお願いします。
Twitter@souma_kisaragi

NFTってなに?

すいません、自分も完全に理解していないので、漫画でわかるNFTを張っておきます。4分ほどの動画なので見てください。


CurecosβでのNFTの受け取り方

はい!これでNFTはもう理解できましたね?今日正式にリリースされたCurecosβ では、お気に入りのコスプレイヤーに投げ銭(30COT)をすることでNFTがお礼にもらえます。その手順を説明します。


【手順その1】Curecosβ にログインする

https://curecos.net/ にアカウントを作成しログインしましょう。


【手順その2】NFTがもらえるコスプレイヤーを探す

まだβ版(正式リリース前のテスト段階)であるため、全員が全員NFTを用意しているわけではないようです。3月22日22時の時点では以下の方に投げ銭をすることで返礼NFTをもらえます。

蝶良寿々さん https://curecos.net/user/tefura

美東澪さん  https://curecos.net/user/mitoumio

にゃあ*さん  https://curecos.net/user/50518a3c

shopanさん  https://curecos.net/user/showpanda

天津いちはさん https://curecos.net/user/9f0a0885


【手順その3】寄付する人を決める 

Lineコミュニティでコスプレイヤーの立場から発言をしてくれる てふらすずさん に寄付をすることにします。


【手順その4】送り先のアドレスをコピーする

30COTをレイヤーに送ってNFTを受け取ろう!と書いてあるコスプレイヤーはNFTを返礼する準備ができている人です。その方のアドレスをクリックして、アドレスをコピーしましょう。

【手順その5】METAMASKから30COTを送る

自分のMETAMASKから送信を選択

アドレスを入力し30COTと入力して次へを選択、ポチポチと進めていき送信を完了させてください。


【手順その6】Opensea で METAMASK を接続する

Openseaトップページから Profile → MetaMask と進み、自身のMetaMaskに接続します。

赤丸の通りに進めていくと・・・

到着!

たどりつけました!初めてNFTに触ったので間違っていたらごめんなさい。
できる限りたくさんのコスプレイヤーさんを応援して盛り上げていきましょう!


【公式】コスプレトークン Lineコミュニティ2

コスプレトークンに興味ある方の多くが参加してます!ぜひ覗いて下さい。
https://qr.paps.jp/StQAr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?