マガジンのカバー画像

日誌

299
日誌
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

日誌 2023/07/28 (金)

今朝は最近導入されたツキイチで開催される週末朝会。なぜかめちゃくちゃ眠くてウトウトしそうだったんだけども、数年前に作った愛着のあるコンテンツのクローズが決まったという悲報を受けて、良いんだか悪いんだか一気に目が覚めた。 fluentd の in_http を色々ごにょってみた。 in_forward 使ってた時には気にならなかった out_file の書き出しの遅さに気がついてしまった。 workers の数を上げると解消はされるんだけども、他の設定で改善出来ないか探ってみ

日誌 2023/07/27 (木)

今朝もセミがうるさくて早朝に目が覚めた。お願いやから、もうちょっと静かにしてもらえんものか。せめてクマゼミじゃなくてミンミンゼミが良い。 今日はデベロッパーチーム定例。今回も色々話せて有意義だったんだけども、そのなかでも前回の定例で開催決定した「改めまして自己紹介」がめちゃくちゃ良かった。新しく入った方向けではあるものの、我々古参にも新しい発見があって本当にやって良かった。次週以降もひとりづつ持ち回りなので、定例が待ち遠しくなりそう。 好んで燻らせていた葉巻の値段が、また

日誌 2023/07/26 (水)

今朝は昨日思いついた実装を早く試したかったのもあって、スッキリ目覚めてさっと仕事に取りかかれた。 今日も今日とて fluentd 。昨日思いついたのをコードに起こしてみたら、想像以上にスッキリして良い感じ。要件も一通り満たせている気がするので GitHub に上げてチームに共有。あとは追加でもうちょっと手を加えたら、次は Windows でもちゃんと意図した通りに動くかどうかのテスト。来週 Windows 機が届くっぽいので、続きはそこからかな? 無性に「ゴッホの破滅」と

日誌 2023/07/25 (火)

セミの鳴き声で早朝に目が覚める。そこからエアコンの温度をちょっと下げてからの二度寝が気持ち良い。が、どちらかと言うと起こさないでほしい。 昨日に引き続き fluentd と戯れる。紆余曲折あってやりたいことが一通り出来た。と、思ったら致命的なバグをはらんでしまっていたのでやり直し。どうしたもんかなー?と思いつつ、一旦リフレッシュもかねて晩御飯。って思ったら実装思いついた。色々こねると引き出しも増えるもんすなー。明日は思いついた方法を試して、問題無ければチームに共有する。 f

日誌 2023/07/24 (月)

週末にマットレスのシーツをニトリのガーゼっぽいのに変えてみた。肌触りが良くてすこぶる快適。色違いとかでもう一枚ほしい。 今日も fluentd と戯れる日。これやるのムズそうってのが簡単にいけて、これはイケるでしょ!ってのが以外にめんどくさそうで、まだまだ脱初心者できてない。なので、とりあえずは雑に ChatGPT に聞いたりググったりして、キーワード探しをしてみて、それっぽいのが引っ掛かったら本家ドキュメントに探しに行くっていう方法でやってみてる。少しずつ設定ファイルの記

日誌 2023/07/21 (金)

今日はインコちゃんず検診の日。病院へは嫁さまが連れていってくれるので、嫁さまが身支度してる間に、わたしはインコちゃんずを移動用のケージに移しておく。 近々仕事で使うであろう fluentd と向き合う。信頼と実績のツールだけあってドキュメントもしっかりしてる。ついつい飛ばし飛ばしで読み進めてしまいたくなるのをぐっとこらえ、ハマりポイントを探しながら進める。手元に macOS と Ubuntu のふたつのマシンがあるので、通信をまたいだ設定なんかも気軽に試せてとても良い。が、

日誌 2023/07/20 (木)

わたしが住んでいる地域はついに梅雨明けしたらしい。てか、まだ明けてなかったんかってぐらいもう夏が来てる。 4 番目に好きな季節の夏とはもう十分挨拶を済ませたから、ほどほどにして秋が来てくれるのを待つばかり。 本日はデベロッパーメンバー定例の日。少し前に弊社にジョインしてくれた方から「僕は入社時に自己紹介する機会があって、どういうひとかってのを知ってもらえてるんですが、みなさんのことをもっと知りたいです。」と提案をもらい、そうよね!そらそうだわ!ってなって、次回以降の定例で持

日誌 2023/07/19 (水)

朝早くから庭の手入れに業者が来てくれていたらしく、目が覚めたらめちゃめちゃキレイになっていた。毎年夏になるとジャングル化が進むうちの庭、秩序が保たれているのはお世話になっている業者さんのおかげ。 「ちょっとココの挙動って変えれる?」という issue が某案件に立ち、動かして確認しようと、久々に docker compose で開発環境立てたら見慣れないエラーが。ぐぐってみたら MySQL 5.7 から入った変更の、 sql_mode に標準で ONLY_FULL_GROU

日誌 2023/07/18 (火)

セミの鳴き声がやばすぎて目が覚めた。クマゼミのシャイシャイ響く声は本人たちにはどう受け取られてるんやろか?あそこまで爆音轟かせる必要があるのかと問いたい。 Starlette の typing まわりでどーにもこーにも mypy が通らない部分があって、友達に壁当てに付き合ってもらった。なんとなく掴んだものとしては、コード上で定義されてる typing だとドキュメント通りにでは通らないこと。ホントは深掘りして issue なり pull request 出すのが良いんだろ

日誌 2023/07/14 (金)

気がつけば庭の雑草がぐんぐん伸びて、知ってる景色からだいぶ変貌を遂げていた。来るはずでまだ来ない剪定業者の方、早く来て対処してほしい。 Starlette の備忘録を書けば書くほど追記しときたいことが出てきてゴールが遠くなる。けど、色々調べながら進めているので、他の部分の知識も増えているので悪いことばかりでもない。 Starlette のサイト、左のリストに主要な機能の一覧あるけど、完全な API リファレンスない気がするのは気のせい?あると便利だと思うんだけども、あんまり

日誌 2023/07/13 (木)

天気が良いのやら悪いのやらで全然洗濯ができない。梅雨明けするならするでサッとお願いしたい。 最近カリカリ書いてたコードを GitHub に上げてチームに共有したんだけども、最後にまとめて README 書こうとすると後からじゃんじゃんヌケモレが発覚してしまって、そのあとしばらく README の更新だけのコミットが続いてしまうのでよろしくない。次からはちゃんとこまめに書くようにしなければ。 そしてまだ Starlette のなにがしを書き切っていない。そろそろ「やるやる詐欺

日誌 2023/07/12 (水)

庭の剪定業者が来る予定やったのに来なかったと、嫁さまからの LINE で目が覚めた。先月もそんな感じやったし、担当のひとが変わったとかそーゆー何かがあるんかな? 昨日 HTML で書いてたものをやっぱり pug で置き換えてみた。が、前回 Vue.js 使ってガリガリ書いてたときにはあったはずの、シンタクッスハイライトがいつの間にか効かなくなってて、 pug で書いた部分が真っ白になってしまった。めんどくせーと思いながら、今回はそんなにガッツリ書くわけじゃないのでスルーして

日誌 2023/07/11 (火)

朝は MTG からスタート。プランナーの方の話し方とか進め方が上手くて、やっぱ言葉って重要ねー。なんて思いながら、盗めるトコロはないかと探してた。 お久しぶり Vue.js 。はじめまして 3.x 。予備知識を得ようと雑にググってたら「 pug は IDE の補完が効きづらくなるから止めました。」的なのを見つけて、時代はそうなのかと思い実直にタグを書いてみたものの、控えめに言って拷問。本当にこれは正しいのか?明日には pug に変身してそうな気がする。てか、今は pug よ

日誌 2023/07/10 (月)

九州の大雨がまた大変らしい。ついこの前もそんな話をしてたばっかりな気がする。本当に大変だと思うし、被害が少ないことを願うばかり。 Python の Testing Framework を nose2 から pytest に乗り換えて一発目。 failed したときの表示が分かりやすくて良い。あと Starlette に用意されてる TestClient が便利。だけど、これ使うと uvicorn で動いてる状態でのテストができへんのよなー。そのうち httpx 使ってローカ