2023紅白歌合戦の感想

紅白なんか誰が見るねん、といわれて
早何年も経ちましたが
私は毎年観ています。

とはいえ録画だし
ほとんどの歌手は知らないし
特に誰が好きと言うこともなく
結構とばすし
それでも今年も割と面白かったです。


本当の年末の楽しみは
クイズ正解は一年後
の方でして
そっちの方でも有吉さんの
自由に楽しそうなのを観るわけですが
これはゲスな番組なので
1人でしか見れないので
まだ録画が見れていません。

紅白は夕方に
家族で見ていて
オープニングで司会者3人が出てきた時
横にいた子供が
「壁クリアで〜す」っていうひとはどっち?
と聞いたのが面白かった。
有吉の壁じゃないから
佐藤栞里さんじゃないのよ。笑


有吉の壁は唯一わたしが
自分のために録画してる番組で
子供と一緒に見ているので
わたしは有吉さんにはお世話になっている。


さて。
紅白の本編。
よかったのは、ポケビ&ブラビと坂本冬美とYOASOBIかな。
こどもは、ドミノと、NiziUと、Adoと、 YOASOBIがよかったみたいです。


あとは、個人的に、Mrs.GreenAppleのひとが、魅せ方が上手いなぁと思って驚いた。
後半が彼らから始まってとても良かった。

全体的にダンス系のグループが多くて、決まった踊りを、決まったようなカメラワークで見せていた中、Mrs.の方は、きちんと歌を歌いながら、体が動いてしまうんですよ、と言う感じで、郷ひろみとか星野源タイプだった。
最近はこう言う歌手珍しいもんなぁと。
バンドだったら大抵楽器弾いてるし。


今回ジャニーズはいなかったし
LDHも、いなかったと思うけど
別にだからと言って特に何も思うこともなく
SMAP、嵐がいないのは寂しいなと思うけど
その他は特になぁと言う感じです。


Kーpopに関しては、やっぱりすごく好きな人がいるのかなぁとか、誰か得してる人がいるなら別にいいのかなぁと言う感じ。
ジャニーズとかAKBとかとおんなじ枠だとおもっているので。
SMAPと嵐、TOKIOだけは、ジャニーズ枠より外の感じがあったのだけどもうどれもいないしね。


そういや、有吉さんの歌声を聞いて子供が
隣の人(フミヤさん)とぴったりね、といってて
確かに〜しかもハモリの下やん〜すげー
とおもったりしました。
多彩だね。


MISIAは
包み込むようにを歌った時あったでしょ
あれがカッコ良すぎて
またやって欲しいんだよな
期待しすぎて毎回あーあって思うんだ。


1番良かったのは
結局橋本環奈の司会だな。うまい。
毎年やってくれよ。たのむよ。
美波ちゃんも良かったよ。


以上です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?