見出し画像

セカンドボールとカウンター

東京ヴェルディ対アルビレックス新潟の試合を見てきました。

アルビレックス新潟の気になったところは
・セカンドボールを拾えない時間帯が長いこと
・カウンターに行けないこと
の2点です。

まず、セカンドボールを拾うことに関しては、今年の新潟の傾向として、一回ラインを下げて守備をしてしまうと、セカンドボールを拾えずに、相手に波状攻撃を許すことが多いです。
それも、長い時間。
もうちょっとチームとしてセカンドボールをどう回収するかを整備したほうがいいですね。得に、ボール奪取後にはディフェンスラインを上げてコンパクトな守備を整える等、相手のリズムにさせないプレーが必要となります。
また、クリアボールを前線でキープする手段も欲しいです。現状、矢野やターレスといった空中戦も強いし、足元にも収められるプレーヤーがいるのに、ロングボールからの組み立てが少ないことは物足りなさがあります。

続いては、カウンターについて。
これも、ずっと課題です。
相手の危険なゾーンへ縦パスやドリブルする積極性が足りないため、無難な所へボールを進めるだけで、相手にはプレッシャーにはなりません。
縦に速いカウンターするためには、チームとして論理的な約束事が必要です。僕にはアルビレックス新潟に約束事を感じません。
これに関しては、選手の問題というよりも、カウンターを仕込めてないコーチ陣に問題があると思います。

ヴェルディ戦、課題だったセットプレーから点を取れました。課題が解決できると、点が取れます。
チームとして課題を認識し、次の試合へ繋げて欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?