【子育て】何となく毎日モヤモヤ…について考えた話

自分は家庭にも恵まれて、お金も生活できないことはないし…(いや、欲を言えばもうちょっとほしいけどさ)それでもそれなりに生きてこられて、幸せなはずなのに、なぜこんなにもモヤモヤするんだろうって思ったことありませんか?

私自身、子どもにも旦那にも恵まれ、理想の人生を生きているはずなのに…
なぜかぽっかり空洞になってしまう気分になっていました。(ある意味贅沢な悩みだよなぁ)

どうしてそんな気持ちになってしまうのか?考えてみました。


理由の一つに、自分を社会という枠にはめようとすることで、心がモヤモヤすることがわかりました。

うちは、子どもが幼稚園に慣れるまでとても苦労しました。

同じ幼稚園の子たちは何日もしないうちにママがいなくても楽しそうに遊んでいる。

うちはと言うと、幼稚園がどんなところかわかると行きしぶりが始まる。
困った末に、とりあえず同じ幼稚園のママに相談することにした。

しかし、幼稚園が楽しそうだと話していたり、前向きな子達が多くて、うちの子とは真反対なことを話す家庭ばかりだった。

なぜうちはこんなにも周りと反応が違うのだろう。
とずっと考えていたが答えは見つからなく。
毎日モヤモヤしながらも手を焼く育児や家事など、目の前のことでいっぱいいっぱいになっていました。

子どもの不登校が日常になったある日
もう一人の私が登場

周りに聞くも、自分に合う情報もなく途方に暮れていました。

子どもたちも大きくなり小学生に。
同時に子どもたちも、とうとう限界が来て、次男に至っては不登校が始まってしまって。

子どもを学校へ行させることばかり考えていて悩む中、ある日、自分の中で何かがプツっと切れました。

おっ何だ?このプツって何の音だ?
ものすごく脱力感。その時にもう一人の私が糸を切ったことに気づいた。

原石のダイヤ(だと思いたい)を削り過ぎて、粉々にしてるよね?

とツッコまれた気がして。

どうして、うちは他の子と違うんだろう?

そもそも、この考え方が心が苦しくなる原因そのものだったんだなぁ。

自分の子を他の子の枠にもはめようと考えてしまっていました。(今考えてもハマりようがない難解なピースのようだ…)

「人と比べちゃいけないよ」と子どもには教えていたのに、自分が比べてるやん!(何てこったー!)

うちの子は他の子と違うんだ。
(ハマる枠が違ったんだね)

それはいいことでも悪いことでもない。

ただ違うというだけのこと。

確かに!危うく私の手で粉砕するところだった!

普通にみんながやっていることが正解だ!
と思っていた思い込みに疑問を持ち始めた。

いや、そもそも普通って言葉よくわからん…
普通って何だ?
普通以外はダメなことなの?

よく考えたら疑問だらけだ。
とりあえずグーグル先生に解答を求める。
↓↓↓

「普通」はありふれている、珍しくないの意、特に変わりがない・平均的・一般的なの意に使われる。

社会や他人の枠にはまらなければならないのは、複雑なピースの持ち主にとって、とてつもなく労力であり困難なことだ。

私の理想=社会や他人に合わせている私・家族
と言う考えだったから、もうひとりの私の心は苦しくなってしまったんだ。

私の理想=ありのままの私・家族
という自分の枠にハマればそれでいいという考え方になってからは、もうひとりの私の心が苦しくなることはなかった。

自分の理想の生活の中に自分がなかったことが苦しさの原因だった。

最近ようやく気づくことができた。
今の生活に自分らしさがなかったからだ。
自分で枠を作ったらいいんだ。

そこまでは理解できた!

さて、問題はここからだ。
そもそも自分らしさって何だ?問題。

そもそも、自分が好きなものがわかっていないんだな。
子どもに教えるのも、親の私が経験しないと教えられない。

自分のピースの形を知ることから始まるんだということがわかったので、たくさんの先人の知恵さんから学んで自分の中に活かして行きたいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました😊
似たようなお悩みや考えを持った方の共感につながればなぁと思っています♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?