見出し画像

これまで何度かメキシコペソ円の #note 記事を投稿してきました。


2023年12月30日 MXN/JPYスワップ積み立て 20231230
https://note.com/sp_fxnote/n/nfd24e057b85e

2022年7月18日 MXN/JPY スワップ積み立てを考える
https://note.com/sp_fxnote/n/n5fab342ce103

2019年11月2日 MXN/JPY メキシコペソのスワップ金利について
https://note.com/sp_fxnote/n/na4b28bcde50f


日本は低い金利が継続していて定期預金0.025%だとすると、100万円を1年間預け入れたとして250円程度です。
それをメキシコペソ円に100万円を1年間(10万通貨)を運用したとして、約10万円程度になります。
※スワップ金利のみで、為替変動を考慮しないものとします。

FXトレーダーの中には、仕事をやめてスワップ収入で生活できるようにしたいという人もいます。また年金代わりになることを期待している人もいます。
ですが難しい問題となるのは、為替取引のFXは元本保証のものではないので、急激な為替変更によって損失が生じる危険があるという事です。

リスクをできるだけ押さえる方法は、レバレッジの調整となります。
つまり資金管理に疑問を持っていた方に説明したものを #note にまとめてみたいと思います。
では、シミュレータで計算して考察したいと思います。


この記事は、「FXはじめてのトレード」マガジン購入者は無料で購読できます。個別での購読金額は米ドル$1(先月末終値157円)です


【免責事項】
情報の正確性を保つよう心がけていますが、情報発信時のものであり、情報の修正・変更等が生じることがございます。また情報の追加・修正・変更・削除等を行った場合でも通知する義務を負いません。さらに、すべての情報は、正確性を保証するものではありません。
情報提供において生じる損害等の責任は、一切負いません。個人の責任においてご利用ください。
画像の著作権等は、放棄しておりません。無断で写真や画像、文章等の一部の利用であっても、Web上の公開または出版物に利用する無断転載を禁じます。但し、非営利の場合、無料で利用する個人的な利用を除きます。
この免責事項は、note全体の記事に適用します。

#スキしてみて #シェア大歓迎 #FX情報 #FX手法 #note #mxnjpy #fx #投資 #投機 #スワップ #らくつむ #ペソ円

ここから先は

2,331字 / 3画像
この記事のみ ¥ 157

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?