見出し画像

「時間とビジネスチャンスを無駄にしない」展示会の最大限の活用方法!~事前準備編~

11年前に開催したノベルティの展示会【第1回販促 EXPO】からスタートした「Japan マーケティング Week」。出展企業さま、来場者の皆さま、セミナー講師の皆さまに支えられて、現在では350社*が出展する日本最大の展示会*へと成長しました。

350社の出展企業が一堂に集まるこの機会を、ご来場の皆さまにもっと活用していただきたい。そんな想いから、『「時間とビジネスチャンスを無駄にしない」展示会の最大限の活用方法!』という企画をスタートしました。
どんな企業がいるのか、最新のマーケティングトレンドは何か?など知見を広げられるのはもちろん、展示会の最大の魅力は「ビジネスチャンスを広げることができる点」です。今回はビジネスチャンスを広げる展示会のまわり方を紹介します。

『「時間とビジネスチャンスを無駄にしない」展示会の最大限の活用方法!』では「事前準備編」、「当日編」と2回に分けてお伝えしていきます。
第1回目の本記事は「事前準備編」。

展示会にお越しになる前にぜひ、このシリーズを読んでいただけると嬉しいです。


Step.1 まずはここから!招待券を申し込もう

招待券画像

本展は商談のための展示会となり、入場にはお一人様1枚ずつ招待券が必要です。当日招待券をお持ちでない場合、入場料(¥5,000/人)がかかってしまいます。
招待券はWebサイトから無料で、かつ、一緒に展示会を回る方の分もまとめて申込が可能ですので、ご来場前にお申込みください!

VIP招待券画像


また、課長級以上の方は、「VIP招待券」を活用しないと損です! VIP招待券には、以下の特典が付いています。

・9,000円相当の基調講演に無料で参加できます。
大手メーカーの経営陣や著名マーケターが登壇する本展の目玉の講演です。経営者視点でのマーケティングを学べます。「VIP招待券」に記載されている「VIP ID」を使用し、事前にWebサイトよりお申込みください。

 ・ちょっとした休憩の場として、「VIP ラウンジ」を利用できます。
展示会を回っていてちょっと疲れたときの休憩や、すきま時間のワーキングスペースとしてご活用ください。出展企業さまと、ゆっくり座って商談する場としてもオススメです

さらに、今回どうしても出張ができそうにない、長時間オフィスを離れられない・・など。当日会場に来れないという方には、オンライン来場・商談サービスもオススメです。オフィスや自宅にいながらオンライン上でも展示会場と同様に、商談ができます。こちらも事前登録制となりますので、下記よりご確認ください。

https://www.sp-world.jp/ja-jp/lp/online.html


Step2. Webで出展企業の製品をチェック

出展企業の詳細は、出展社・製品検索サイトで随時更新しています。
出展企業がどのような商品・サービスを提供しているか、ブースの位置なども掲載。会期中の商談特典を掲載している企業も多数いらっしゃいます。 


Step.3 気になる企業には展示会アポを申し込めます

Webで気になる企業を見つけたら、事前にアポイントを申し込むことをおすすめします!
貴社課題を事前に伝えておくことで、当日ブース内の商談席でより具体的な相談ができます。アポイントの申し込みは、Step.2で紹介した「出展社・製品検索サイト」の各出展企業のページにて受け付けております。


Step.4 出展ブースの確認

「Japan マーケティング Week」の出展社数は400社*にものぼり、会場も広いため、興味のある分野や出展企業のブース位置を事前に会場案内図でチェックしておくのがおすすめです。会場案内図は、会期1週間前にWebサイトで公開しますので、当日、どういった順で会場を歩けばいいか、おおまかな目安が決まります。会期は3日間ありますので、日にちを分けてご来場いただくのもおすすめです。


Step.5 セミナーのチェック

展示会当日は企業の出展以外にも、マーケティングの最新動向が学べるセミナーを開催。有力企業の成功事例や、トップ経営陣の戦略などが聴講できるとあって、人気のセミナーは早々に満席となってしまいます。セミナーは、事前申込制ですので、ご来場前にお申し込みください。


Step.6 SNSのチェック

私たちは、note以外にも
Twitter

Facebook

で展示会について情報を発信しています。最新情報を発信していきますので、事前のフォロー・チェックをお願いします。


まとめ

チェックシート (1)

本記事では展示会当日までの事前準備について紹介しました。
次回は、展示会当日のノウハウをご紹介します。

*春展の次回同時開催展含む見込み社数
*同種の展示会との出展社数、製品展示面積の比較。