見出し画像

ロッキンを全力で楽しむ方法5選【持ち物/バス/wifi】

今年もロッキン楽しみだぜ!!!

ということで、ココを抑えておけば、ROCK IN JAPAN FESTIVALをより楽しめるはず!なポイントを5つに絞ってまとめてみました。


ロッキン初参戦の方や、蘇我開催になってから初めて参戦する方に、この記事が届いたらいいなと思っています。いくぜ。

本記事の情報は、ROCK IN JAPAN FESTIVAL2022に参戦した筆者個人の感想です。
あしからず。

1. もちもの【熱中症対策は万全に🫠】

個人的に持っていって良かったアイテムたちを列挙してみました。

  • ミニバッグ
    首からかける仕様のミニバッグ。フェスはなんといっても身軽さが命だと思うので、なるべくコンパクトに。

  • ミニ財布(ジップロックetc.)
    必要最低限の現金・カード・身分証明書だけを持参。

  • 冷凍ポカリスウェット500ml × 2
    会場のドリンクはとても高価なので、事前に1Lくらい用意しておくのが吉です。それでも私は、ペットボトル1本分を会場で追加購入しました。

  • メガネ
    普段は裸眼なのですが、アーティストたちの活き活きとした動きを目に焼きつけたいので、メガネを装着します。LEDビジョンに映らない部分を楽しめるのがライブの醍醐味ですよね。

  • 日焼け止め
    建物が無い会場には、ほぼ影がありません。快晴の場合、無限日向地獄です。肌を守るためには必須でしょう。

  • 帽子 & サングラス
    昨年は持っていかなかったのですが、念の為持っていきます。

よーく見ると、アリーナの上にも人がいっぱい。いろんな楽しみ方ができるフェス。最高ですね。

2. 駅周辺で宿予約&荷物を預ける

当日はシャトルバスで駅-会場間を移動できるので(詳しくは3.へ)、宿泊予定の方は、シャトルバス離発着駅付近で宿を予約すると便利です。

また、当日大きい荷物は、会場クロークで預けることができるのですが、

  • 有料(min 1,000円 / 1日)

  • クローク列に並ぶ手間が発生

といったデメリットがあります。

宿に荷物を預けておけると当日の移動がとてもスムーズです。宿次第では、チェックイン前(チェックアウト後)でも、荷物を置かせてもらえることがあります。事前に宿スタッフに相談してみましょう。

3. 駅からのシャトルバス乗車で入退場をスムーズに

会場の最寄駅である蘇我駅がパンクしちゃうのを防ぐべく、ロッキン運営が全力で推している移動方法【シャトルバス】!

駅-バス-会場間を、ほとんど歩かずに済んだので、とてもとてもオススメです。

千葉駅・京成線千葉寺駅・千葉みなと駅からシャトルバスが出ています
画像引用:会場へのアクセス @rockin'on holdings inc.
千葉駅から乗りました。かなりの人数が並んでいるのですが、続々とバスが来るので、スムーズに会場まで辿り着くことができました。スタッフさん達に感謝。
昨年は乗車記念に特製ステッカー貰えました。

4. インターネット難民になります \キヲツケテ/

会場。人が多すぎて、インターネット繋がりません!笑

集合場所は《明確に》!

なので、誰か他の人と参戦する場合、離れ離れになると合流するのが大変困難です。もし一時的に離れる場合(物販購入やトイレetc.)、集合場所をしっかり決めるのがオススメです。

エリアマップ
画像引用:@rockin'on holdings inc.

ちなみに昨年私は、「あの出口あたりで集合!」とアバウトな口約束をした結果、迷子になりました笑

LINEのメッセージすら送ることができなかったので、「今日はもう合流できないかもしれない…」と最悪の事態も想定しました…

LAUTUS-GRASS STAGE間の芝生エリアは通信速度良好で、運良く一瞬だけLINE電話が繋がったので合流ができました。

最悪の場合は、LAUTUS-GRASS STAGE間の芝生エリア集合が吉!

待機時間の暇つぶしアイテム大事

グッズ列待機中、SNS更新できません。ネット記事も読めません。
私はひとりで列に並んでいる間、kindleで本を読んでいました。事前にダウンロードしといて良かったです。

スマホに頼って諸々の意思決定をしていた現代人の弱さを痛感させられた瞬間でした…

《追記情報》
2023年のJAPAN JAMからフリーwifiエリアが設置されたみたいです!昨年参加者のアンケートをもとに改善したとのこと。どんどん進化していくロッキン…運営に感謝🙇

Jフェスアプリ

5. チケット&グッズ受取のQRコードを事前にスクショ

4.の通り、インターネット環境が不安定な可能性があるので、チケットとグッズ受取【事前予約した方のみ】QRコードのスクリーンショットを事前に保存しておくのがオススメです。

昨年、インターネットに繋がらず、グッズ受け取りQRコードのwebページにアクセスできない方が周りに沢山いました…
せっかくのフェスを楽しむ時間が減っちゃうのは、とてもとても悲しいですよね…

身分証明書も忘れずに持参しましょう!

今年はネット環境が改善されているとのことなので期待大!

いかがでしたか。少しでも本記事の情報が役に立ったら幸いです。

今年ロッキンに参戦する方が、もしまわりにいたら、この記事をシェアしていただけると嬉しいです。

それでは、熱中症に気をつけて、当日全力で楽しみましょう!!

今年は終演時に花火を打ち上げないようなので、この写真で我慢…

筆者ロッキン歴
・2017年、アルバイトスタッフとして初ロッキンを経験。
・2021年、当選していたけれど、開催中止で初参戦見送り…
・2022年、満を持して、初参戦!誘ってくれた後輩に感謝!
・2023年、今年も当選!感謝!相方に感謝!

他にも、オススメ情報があったり、昨年と変わっている箇所があったら、DM等で教えていただけると嬉しいです。

X / Instagram @space_pr_shoji


宇宙の進路相談に興味がある方はコチラ💁

宇宙の副業・複業に興味がある方はコチラ💁

著者の自己紹介はコチラ💁


この記事が参加している募集

フェス記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?