見出し画像

周りが思う自分に合わせていくと成長できるかも

仕事って、ある一定のイメージを作りますよね。

弁護士なら頭良さそう。

スポーツ選手なら爽やか、派手。

公務員は真面目。

これは私のイメージですけど、同じように感じる人もきっといるはず。


私は今の仕事が3つ目なのですが、前2つが教師とICT支援員です。
一応、専門は国語です。

皆さんは国語教師とICT支援員と聞いてどんなイメージを持ちますか?

これまで私が言われてきたことをまとめるとこんな感じです。

国語教師=文章を書くのが上手。言葉の使い方や文章の書き方に困ったら頼ろう。

ICT支援員=パソコンの不具合があったら直してもらおう。なんなら面倒なパソコン関係は任せてしまおう。

どちらも仕事として取り組んできたので全くできないかと言われたらそうでもないのですが、みんなが求めているほどもできないなあと、なんとも中途半端な私です。


ただ、文章を書くのは好きだし、言葉遣いも色々気になるほうです。ICTもガジェットは好きですし、任されるならがんばりたいと思えます。

だから、みんながイメージする国語科教師やICT担当を目指せば、自分のレベルアップにつながるのかなと最近は思います。

求められている状態を目指すのはものによっては、また状況によっては辛いものですが、幸いにも興味のある分野なので少し頑張ってみたいです。

それが誰かの役に立つことにつながるはずです。


もしサポートしていただけたら、文章力を上げるための何かに使わせていただきます!ぜひ私の最初のサポーターになってください!