見出し画像

石の店

specialaは石のお店です。
天然のままの原石や、磨いて形を整えた石、
それらをいい感じに飾るための台などを販売しようと計画しています。
また、
天然石を使ったアクセサリーやルースなども、
仕入れ次第ではラインナップに加えていきたいと思っています。

現在のプランでは、開店を来年2023年1月に予定していて、
今は来るべき「その日」に向けて、
日々コツコツと必要なものを集めたり発注したり作ったりしています。

今日は記念すべき初めての投稿なので、
店主の「今好きな石」について書いてみたいと思います。

では早速ですが、
2022の12月の段階でのわたしの推し石を発表いたしますと………………..

スバリ「水晶」です。クオーツ。透明の。

え、ベタですね。と思われるでしょうか。
でも、本当にずーっと見ていてもまったく飽きませんで、
これがどうしても私の中ではダントツ1位です。

アメジストやモリオン、
ローズクオーツやスモーキークオーツも大好きですが、
所有している数で言うとクリアクオーツが一番多いです。
原石のままのワイルドな姿やクラスターもいいんですが、
私は基本的に「綺麗なものを見ていたい願望」が強いので、
ポリッシュポイントを多く飾っています。
(先がとんがってるタワー型のものです。)

水晶以外だと、
ラブラドライトにぞくっときます。
一見なんてことない地味な石に見せておきながら、
角度をちょっと変えることでギラっと光って、
なんとも言えないたまらない色合いに…!
このギャップ!
…って、よく考えたら、
specialaのアイコンや包装資材には、
我が家のラブラドライトの写真を使用しているんでした。
2位的な扱いをしている場合ではなかったですね。
我が店にとって大事な存在。
ラブラドライトも大好きな石です。

あと、セレナイトも好きで、タワーやエッグ、ハート型など、
色々持っています。疲れたら目をやりたい石。
ほわっとしたやわらかい雰囲気と、
優しい乳白色がなんとも言えず癒されます。

フローライトも光に透かすとその唯一無二の色合いがたまりませんし、
パイライトのギラギラ感もすごく力強くていいですよね。
かっこいい。

セレスタイトの澄んだ青も心が晴れ晴れしてくる感じがあるし、
ヌーマイトの不思議な存在感もなかなかグッとくるものがあります。

カルサイトの軽やかな色合いは心をスカッとさせられますし、

ちょっと変わったところでいうと、
セプタリアンも本当にドラゴンが生まれてきそうでワクワクします。

あ、止まりませんね。

ちょっとキリがなさそうなので、
今日はこの辺で終わりにします。

それでは、今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?