見出し画像

変態さんよありがとう⑨女装の親父キャンディミルキイさん

 女装といえば、やはりこの人に登場してもらおう。僕もいろんな意味でこの人には示唆を受けた。キャンディ・ミルキィさんである。フリフリのエプロンドレスを着たキャンディ・キャンディもどきの不思議なおじさんがいるとうことで、一時期マスコミでもよく取り上げられていたから、記憶している人も多いだろう。
 最初にお会いしたとき、キャンディさんは自宅近くの木造アパートの2間を借り切って、そこを事務所にしていた。なんでも、奥さんに女装趣味がバレて、「家庭に女装を持ち込まない」ことを約束させられたのだという。このアパートの部屋は誰の干渉も受けないキャンディさんの城なのである。一室はキャンディさんの主催する女装同人誌『ひまわり』の編集部を兼ねていた。もうひとつの部屋は、キャンディさんの女装仲間でおむつマニアの某氏が主に使用しているようだった。男の子なら誰でも経験のある秘密基地ごっこを見るようで、なんとも微笑ましく感じた。キャンディさんの本業は、オフセット印刷屋の社長で、そのおかげで自分の同人誌も格安で作れるとのことだった。
 女装愛好者向けの雑誌といえば、エリザベス系の『くい~ん』が歴史も古く有名である。『くい~ん』(のちに『QUEEN』に改題)の表紙やグラビアを飾るのは、やはりエリザベスの会員で、一瞬本物の女性かと思うようなきれいどころも多かった。同誌の表紙に登場するということは、会員にとってもそれなりのステータスだったことだろう。一方、『ひまわり』は「参加することに意義がある」といったアマチュアイズムの世界。正直いって、化粧したおっさんにしか見えない人もいる。キャンディさんも昔、エリザベスの会員だったそうで、その体験をふまえて『くい~ん』から漏れ落ちたものをすくい集めるというのが編集方針だったのかもしれない。

 キャンディさんのひらひら付きのドレスはすべて手作りである。ご本人いわく自分の女装の原点は、フリルに対するフェティシズムだという。子供のころ、4つ上のお姉さんのフリルのついた服やスリップに憧れをもつようになり、家族に隠れて身につけてみた。そこから彼の女装道が始まったのだという。
 キャンディさん自身は3人の男子の父で、当然ながらノンケである。オネエ言葉なども一切使わない。むしろ、男ぽいというか、父性的な人という印象を強くもった。とても常識人で、教育論にも一家言お持ちだった。酒もたばこも女道楽もしない。趣味はバイクと女装だけというマジメ人間なのである。
 一度、英知出版の『GOKUH』という雑誌の企画で、「コスプレサミット」という座談会に女装代表として参加していただいた。メンバーは他に、軍装マニア代表の牛島えっさいさん、彼はコミケの関係者で米沢嘉博さんの番頭役だった人でもある。それからえっさいさんの知人でアニメ・ゲーム系のコスプレイヤーの女性、当日は春麗の衣裳で現れた。実はもうひとり、その界隈では有名な某ドラァグ・クイーンにも参加を快諾してもらっていたのだが、集合場所等の連絡を編集者が入れようとしたところ、先方が料金滞納で電話が不通になっており、行方がわからなくなってしまった。ド派手なように見えて、ドラァグ・クイーン稼業もなかなか大変なんだなあと思ったものだ。
 座談会が進むうちに、キャンディさんはミリタリー・オタク、戦史オタクであることがわかり、えっさいさんとはそのセンでも話が合ったようである。有名な「本日天気晴朗ナレド波高シ」の「高シ」は「タカシ」なのか「タコオシ」なのか、という話題で盛り上がっていた。そういえば、キャンディさんは後年、ブログで従軍看護婦のコスプレを披露していたこともあった。ボタンひとつにも当時の本物を使用し細部にこだわった、完全ハンドメイドである。
「女装はごくごく少数の閉じた世界の楽しみであるわけで、女装を世の中に広めようなんて思っちゃいないから。女装が解放なんかされなくてもいいんだよ。蕎麦屋に出前たのんで出前持ちが女装してくるようになったら、俺、女装やめるよ」とキャンディさん。
 世間に認知されにくい趣味だからこそ価値があるのだ。ひいきにしているインディーズ系のバンドが、メジャーで売れ出すと、とたんに熱が冷めてしまうコアを自認するファンの心理、あれに近いものかもしれない。
 LGBTQなる言葉が独り歩きしている。彼らに対する理解の増進や偏見をただそうという主張になんら意を唱えるものではないが、子供たちの目にふれる場所で露出的な衣装でこれ見よがしのパレードを行ったり、教育現場にゲイや女装者が入り込むのをよしとするような、欧米の一部の風潮に関しては、強い違和感を禁じ得ない。僕は、分(ぶん)をわきまえない、恥じらいのない変態は嫌いだし、押しつけがましい変態も苦手だ。
 70歳を超え、難病と闘っているキャンディ・ミルキイさんに今後会う機会もなかなかないだろう。もしお会いすることがあれば、ぜひLGBTQ界隈についてのご意見も聞きたいと思う。
 たと、蕎麦屋の出前持ちが女装をしてやってくる世の中になっても、キャンディさんはキャンディさんであってほしいし、彼は決して女装をやめないだろう。


よろしければご支援お願いいたします!今後の創作活動の励みになります。どうかよろしくお願い申し上げます。