見出し画像

Novation Circuit(ウチの機材)

手軽で全部入りの良いマシンだけど、これがなかなか奥が深くて、

2oscのシンセトラック*2とサンプラートラック*4あって、マクロノブ*8好きなモジュレーションを自由に割り当て可能、

あと細かい設定は全部固定ながら効きの丁度良いHpLp兼用のFilterノブと32のベロシティセンス付きのグリッドと。。

電池で動いたり、飽くまで確認用だけどスピーカー内蔵だったりと他にも色々あるけどほんと、一家に一台、なんならメトロノームの代わりに持ち歩いても良いんじゃないかってくらい。。。そんな人おらんか。

日本では2015年の11月に発売したマシンで、いま2020年の11月だけどまだまだ全然使える。

何しろ後から後からファームウェアアップデートかけまくって、どんどん機能が増えたのは本当テンション上がった。Novationやるな。。。

PCとつないで、"Components"っていう支給のソフトで中身いじれるんだけど、このマクロの設定で挫折した人いませんか。

オススメのマクロセッティングを紹介したくて。

とにかくVCAのadsrで4つ、あとVCFのフリクエンシーとレゾナンスまではまあ、普通として、ここにOSC1のピッチを一つ突っ込んで、可変幅を2oct、ゆっくり目にギュイーンってやるとたのしひです。これでもまだマクロもう一つ使えますよね。いえーい。

プリセットに入ってるマクロはプロ過ぎてギタリストには難解ぜよ。。。な方は是非やってみてください。機械が何してるかわからんと本当、良い音になっても誰が作ってんのかわかんないってなっちゃう。。。のは私だけか。。な。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?