苦痛なことは人それぞれだけど

息子が2歳~3歳前後。いわゆるイヤイヤ期に突入し、母である私はたいそう困った。心に余裕があれば「ほう、これが噂の・・・」と思いながら「後から笑えるネタにしちゃうぞ☆」と動画を撮ったりしていた。

これも人によっては批判してくる人もいるらしい。
SNSにあげる気はありません。私が時々「2歳の息子、こうでしたね~」と楽しむためだけのものです。

と、見てる人なんぞ数名にもかかわらずこうやって攻撃されないかビクビクしちゃうのよね。
でもTwitterは公開できない分、好きにつぶやけるのでよき。
ここは言葉を慎重に選んでフェイク入れて愚痴を盛大につぶやく場にすることにした。

そんなわけで数名フォローを外させて頂きました。
私はフォロワー数ってものを気にしたことがないのでわかりませんが
気にする人も世の中いるらしいので。
愚痴垂れ流したいだけで商業的な利用したくないのと
ひっそりと、たまたま見つけた人が共感してくれたらよいのです。

ここまで前置き書けば夫が見つけたとしても読まないだろう。
彼は長い文章が苦手だ。
よくそれで管理部門の事務仕事ができるな、と感心する。

旦那はおそらく軽度の発達障害があると思う。
素人判断は危険と言われたけど、当時2歳のイヤイヤ期の息子を「攻撃」したことについて、心療内科の先生に自分の不眠と一緒に相談したら
「旦那さん、ADHDの傾向あるね」と。

モラハラって言葉を聞いた時に
「旦那、これだ・・・」と衝撃を受けたのと同じくらい。
それ以上かも。
ADHDの「H」突出型かもと聞いて
「これだ・・・まさに。」と霧が晴れたような感覚に陥った。

そこから調べれば調べるほど
当てはまる事が多く、その分私も「この人にこういう一般的な言い方は通じないからえーとえーと」とネットや心療内科で勧められた本から得た知識を頭でフル回転させて旦那に伝えた。

それを繰り返したのがよかったのか、父母の数倍のスピードで脳みそが活性し成長していく息子の言語状況理解が発達したのか。
父と息子の揉め事はだいぶマシになった。

一時期は息子が何かする、何かを発する。
特に少し意地悪する、という新しい技を知った彼が
「パパなんてきらいだよー」とふざける。
それに対して「なんだと?じゃあパパと二度と遊びに行かないな!もう話もしないんだろ!いいです!」的な威圧を大声と怖い顔で2歳を心底恐怖におとしいれ泣かせて謝らせて服従させていた。

そんなことをする相手を慕うと思うあたりが理解不能なんだけど
ますます息子は「パパやだ。ママがいい」になり、「懐かないからもういい」とぷいっと背中を向ける大の大人に挟まれた私は本気で離婚の準備をしつつ女性支援と無料法律相談にこっそり通っていた。

とりあえず親権はとれる。あとは生活費か・・・
そこだけが悩みの種だった。
私のいい所なのか悪い所なのか。
「ここまでやってみてダメなら逃げよう」を発動してしまい
まず旦那と二人の時に話し合い。

そこで2~3歳がどういう生き物か。
旦那特有なのか、ADHD特有なのか
「相手の立場になって考える」事が非常に苦手な旦那へ説明する。
これは義実家の人たちがそういう性質なので育った環境が相乗効果で表れているのかもしれない。

さらに「自分を好きじゃない、嫌いという人間とは関わりたくない。敵」
と認定してしまうところ。
息子の「パパ嫌」を本気で捉えるのおかしくないか?しかもあんた父親なんだから自分が変われよ2歳が合わせるとかおかしいだろ、と説得し続けてどうにか理解し始めた。

その辺を踏まえて今朝。
発端は昨日だな。
本当は旦那が友達と遊びに行く予定だった。
旦那がいようがいまいがむしろ土曜日はいないほうが私と息子二人で平和に遊びに行けて楽だぜ、と思っているので快く送り出そうとしたら数少ないお友達が捕まらなかったようで、おそらく旦那の奥底にふてくされモードがくすぶっていたんだと思う。

私の都合も聞かずに昨日朝「3人でお出かけするよ」と息子に宣言してしまった以上、行かないと爆発するな、と耐えていたのだが。
どうにも腹が痛い。これ、薬もらわないとダメなやつだわ。
恐る恐る「ママ病院行っていい?」と聞いたら「いいよ。パパとお出かけするね」と息子。
それに気をよくしたのか旦那からも「寝てていい」とお許しが出た。

でも旦那の特徴として、その場ではいいよと言っても
心の奥底のくすぶりが突然爆発することがある。

それが今朝だったんだと思う。
昨日のその午前中、私が病院の順番を待っている間に車の中で
「同じことを」「何度も」聞かれたんだって。息子に。

それが苦痛だったと。
午後、私が復活したので買い物に行き帰りの車の中でまたその話題が出た瞬間に「だから無理ってさっきから何度も言ってるだろ!」と突然声を荒げた。
それくらいで怒る?と思ったんだけど
今朝さらに息子がその話題を出したら「だから無理って昨日から言っているだろう!何度も言わせるな!」的な感じで大声をあげた。
息子は耐えて耐えてたけど、気分が下がった。
怒りが収まらない旦那が「じゃあもう今日でかけないね!いいよパパ一人で行く!」と追い打ちをかける。
いつものパターンだな、ダメだこりゃと仲裁に入った。

「この子の中では納得がいかないからあなたが何度言っても記憶に残らないの。大人と違うと何度言えばわかるの?あと、一度無理やり納得したところを私がまた話題に出しちゃったからだよ。息子じゃなく私が悪いの!」
と矛先を私に向けた。
そしたら泣く息子への態度を軟化させて仲良く出ていった。
そして、私を敵認定したようで、私に対して冷たい態度をとって。


この「何度も同じことを言われる」のが旦那のみならず義実家の人たちは「とっても許せないこと。苦痛なこと」らしい。
もう90歳すぎた義祖母がぼけてきて「何度も同じことを言われてもう疲れる!」と義母がよく言う。

義母の言うことは絶対服従で育ってしまったからなのか
旦那自身も何度も同じことを言うな!と怒られてきたのか
多分両方だな、

息子に対してもキレる。
私にもそうだけど、旦那はよく頭の中で「言ったこと」になっている事が多々あり
「聞いてません」というと「言った言わない論」になるので
面倒だから「ああそうですか私がばかでおぼえてなくてすみません」
と機械的に返しているのでもめない。
でもそれを4歳にさせるのは可哀そうなのでどうにかしてほしい。


理解できても記憶ができず何度も聞いてくる90歳と
理解しているようでなぜダメかまでが理解できず記憶が残らなくて何度も同じことを聞いてくる4歳
と同じに考えるあたり、もう。。。

これ、やってはダメなこと(熱いもの触るとか)
言ったらダメなこと(レストランでう〇ち!と叫ぶとか)
であれば、2回目以降はきつめに怒っている。

でも子供の疑問、覚えられない「なんで?」は
理解できない4歳が悪いんじゃなくて、理解させるように伝えられない大人が悪いんだからどうしたら納得して記憶が上書きされるのか?
まで考えろ、40年以上生きてるんだろ。

自分の都合に合わせてくれない人=敵
自分を言い負かせてくる人=敵
自分を不快にさせる人=敵
もちろん、いつも不快にさせて言い負かせて都合に合わせてくれない人とは
私だって付き合いたくない。
だけど、家族と、ましてや子供に??と謎でいっぱい。

ほんの一言で怒りスイッチが入り、それがきっかけで彼は兄弟絶縁までしている。
本人自分でしていると思ってるけどされている。
いつか息子にやると思う。
今日の件だって、息子がもう少し大きかったら「もういいです」ってなってると思う。そしてそのまま口をきかない状態の冷戦に突入すると思う。
そうなった時に旦那から歩み寄れなかったら?
もちろん息子が悪いときは息子から歩み寄るようにさせるけど。
下手したら親子絶縁になりそうだな。
反抗期に自分が父親にした事、息子にされて許せると思えない。

これ、性格なんだろうか。
特性なんだろうか。
育った環境なんだろうか。

なぜ知りたいか。
息子をモラ野郎にしたくないから。
どうしたらモラの背中を見てモラにならずに済むか。

あと発達「障害」って言い方なばっかりに
世間体をたいそう気にする義母が認めないから
もうちょっといい呼び方してくれないかな。
自分も親も気づけば、周囲への攻撃を防げるんじゃないか
と思うんだけど。

発達障害だからおかしい、と言ってるんじゃなくて
発達障害の兆候があるのにそれが正しいとずっと生きているから
周辺の人ともめてる。周辺の人含めて本人が認識して、周囲とのトラブルを避けようとしないといつまでもこのままなんだよな。

さて息子はこのまま「パパ好き」を貫けるでしょうか。
ママ好きだっていつか終わるけど嫌いとは言われないようにしたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?