見出し画像

【妊娠記録】ことはじめ。なぜ臨月の今記録するのか。

みなさま、初めまして。
3/11に第一子の予定日を迎える臨月妊婦のAmyです。

ちょうど今日から38w0dに入るところで、先週から正期産といういつ産まれてもおかしくない時期に入っています。
正直あまり各種SNSでも発信者タイプではなくもっぱら見る専な私ですが、出産を機にアウトプットの場に足を踏み入れてみようと思います。

なぜ出産直前の今、記録する気になったのか

①他の方の情報発信が参考になった


自己紹介もかねて少し状況を説明すると、2023年7月に妊娠が確定(5wに入ったところ)し、その後2023年12月29日までフルタイムで勤務継続、2024年1月から有給消化+産休に入り今に至ります。
第一子の妊娠、かつ想定していたより早く妊娠した(これは本当に有難いことですが・・)ということもあり、仕事の調整や自身に起こる心身の変化など、あまり事前に調べきれず都度振り回される、、という日々でした。
特につわりが始まってからは1日おきに体調の変化があり、都度Youtubeやnote、Askdoctorsなどで、ちょっとした隙間時間に「これは今どういう状況なの?!一体いつ終わる・・?次は何が起こるの???」と焦って検索し、一喜一憂していました。
結局のところ妊娠は非常に個人的な体験で、完全に参考になる情報はあってないようなものだと後で知ることになるのですが、それでもその時その時の精神衛生上、世の中の妊婦さんが発信してくれた情報に助けられました。
なので、あくまで個人的な体験ということは前置きしつつ、悩める妊婦さんの参考になる部分があればとてもうれしいなと思います。

②今後第二子を妊娠した時の備忘メモ

2つ目に書きましたが、実際のところこれが一番大きな理由ですね。
同じ女性でも、第一子と第二子でつわりや妊娠による体調変化は異なるとは理解していますが、それでも右も左もわからなかった第一子の妊娠を経て、職場での仕事の調整や自身の心身の変化、それに対する対処法など記録しておくことで何かのヒントになればと思っています。
まだ第一子も産まれていないし、本当に第二子を妊娠するかは未定ですが、自分の母親(2人出産経験あり)に聞いても、「どうだったかな~」とほぼ役に立つ情報をもらえなかったのでw、まぁ記録しておいて損はないかな、というところです。

③身の回りの友人、知り合いに伝えるときの備忘メモ

これは妊娠中期以降に偶然が重なり理由となったのですが、私の親しい女友達は1人を除いて全員妊活中で、たまたま私がトップバッターとなったため妊娠したことも言いづらく、参考となる助言をしてくれる先輩のような存在もいない状況でした。
妊娠中期になってから、その中でも親しい友人たちには報告したところ、まさかの3人が2-3か月ずれでそれぞれ妊娠していることが発覚!
彼女たちから「つわりはどうだった?」「何が辛かった?」「〇〇の時どう対処した?」などと質問を受けるようになり、共通の話題が出来て嬉しい反面、当時目の前の1日を終えることで精いっぱいだった私は「えーっと・・・」と思い出すのが大変で。。こうしたやりとりも、当時記録しておけばよかったな~と思ったきっかけの一つになりました。

④妊娠中(体調不良中)にめぐらせた思考の整理

これまで仕事に振り切った人生で、途中持病を発症したりもしましたが(これについてはまたどこかで書きたい、、)、幸いなことに心も身体も致命的な大病をすることなく、朗らかに生きてきました。
そんな中、妊娠が発覚してからというもの自分自身を取り巻く体調の変化に気持ちがついていかず、振り返ると大きなストレスを抱えていたように思います。ただ、それは振り返ったり表現しようとして初めて気づくことで、そういう場を作らないとどんどん忘れていってしまうなぁと感じています。(③で挙げた通り、既に初期のころの記憶など忘れ始めているし、、)
普段から夫には何でも話す(ぶつける?)ようにしていますが、それでも細かい情報やあまりネガティブな話は端折って話してしまうところもあり、どこか別の場で整理してみたいなと興味がありました。
せっかく人生で数回しかない妊娠・出産という機会。(大げさですが)自分の生命の危機を感じる場面もあったからこそ考えが至ったことを綴っておこうと思います。

・・とこんな感じでいったん書いてみましたが、文章を書くのはあまり得意ではないので、ストレスに感じすぎない程度に始めてみたいと思います!
これからどうぞよろしくお願いします🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?