ん~、どうかなぁ...

今日のnote #38|加藤貞顕|note」より:

角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ :日本経済新聞

まぁ日経なので下手に飛びつくのはアレなので「詳細を待て」って感じだけど、それにしてもみんな「ポケモンショック」を忘れちゃったのかなぁ。

私たち日本人はピンと来ないと思うけど、ポケモンがアメリカで放映された時、それはすごいブームになったのですよ。市場を席巻したといっていい。おかげで今のアメリカのアニメ市場は日本製アニメをすごく警戒している。要するに出た杭が打たれちゃったわけですね。(逆に非常にうまいやり方をしてるのが「バイオハザード」シリーズ)

実際 “COOL JAPAN” はもうブームとしては終わってると思う。アニメに限れば Crunchyroll って世界最大の配信サービスがあって日本のアニメとかも配信されているんだけど、これが何故か日本では視聴できない。日本では版権周りが煩くてサービスインできないのだ。これは音楽配信でも同じ。世界のコンテンツ市場では今や日本はパージされているわけ。

一方で欧州のほうでは「日本文化はすでに世界遺産」なんて言う人もいる。向こうがどういう意味で言ってるのかは知らないけれど、まぁ懐古趣味者の慰みモノというところだろう。そろそろ日本人は自分たち(の文化)が世界でどう思われているのか認識したほうがいいんじゃないのか。

参考: 「日本文化は、なぜブームで終わるのか」 -- Baldanders.info