見出し画像

【イベントレポート】8/17 SHElikes ビジネスコミュニティ『つよつよコミュ力で気分もアガる!〜ソーシャルスタイル別診断と活かし方~』

本記事は、8月17日に開催された、キャリアスクール『SHElikes』内・ビジネスコミュニティ主催企画『つよつよコミュ力で気分もアガる!〜ソーシャルスタイル別診断と活かし方〜』についてのイベントレポートです。

こんにちは!シーメイトのしおりと申します。
本日開催されたイベントについて、実況ツイートを中心にまとめました。
アーカイブは後日公開予定。SHElikes会員の方はSlack内ビジネスコミュニティをご確認ください!

イベント概要

引用元:SHElikes Slack #03_ビジネスコミュニティ イベント告知スレッド(https://shelikes.slack.com/archives/C01HTM39QQ6/p1660690145390309)

◆日時
2022/8/17(水) 20:00~21:30

◆内容
-コミュニケーションとは
-ソーシャルスタイル理論とは
-ソーシャルスタイル別診断の活かし方
-交流会
-Fikaタイム☕

◆開催場所
オンライン(zoom)

当日の様子

ソーシャルスタイル診断はこちら!

私は「ドライビングスタイル」と認識しつつ参加しました。

漢字間違えておりますが、強調派→協調派です!

スタイル別のファッションチェック、たしかに特徴があって、性格が出ていて面白かったです。ドライビングの私、シャツと寒色系が好き!笑

コーチのタイプがあるのは認識していましたが、タイプが合う人だと「わかる~!」ってなるのか、とても気になりました。ドライビングスタイルのコーチの方は数名だったけど、相性が良いというアナリティカルかエクスプレッシブの方を選んでみようかな。エミアブルの方とは相性よくないみたい。たしかに表でも対極ですからね。(でもエミアブルにとってはドライビングは相性悪くないみたい…??表をまたじっくり見てみたいです)

参考書籍の紹介もありました。「中級」というワードにハードルが上がっていましたが、すぐ活かせることがたくさんあるとのことで、ビジネス中級コースを近々受講してみようと思います! 相手のタイプ別にコミュニケーションをしたほうが良いこと、頭ではわかっていてもなかなか難しいときもありますよね。タイプ別に認識できると接しやすくなる気がします。

交流会ではドライビングスタイル同士のサシトーク!笑(2度目はサポ隊さんも参加で3人トーク)
ドライビング同士はクールなトークになりますね。あと私は会社ではドライビングで間違いないと思うのですが、プライベートなど交流の場ではエクスプレッシブ感を出そうとする面もあるかもしれないなと思ったのも収穫でした。

イベントが盛り上がった結果の延長も楽しいものですが、最後にまったりトークしながらも前回同様ぴったり終わったところに、CP・てってぃさん率いるビジネスコミュニティのしごでき感を改めて感じました!ビジネスの名を冠しているだけに流石です…!

参加者の声

私がフォローさせていただいている皆様のお声を中心に拾っております(もし掲載してほしくないという方がいらっしゃいましたら、お手数ではございますがTwitterのDMにてお知らせください!)。


おわりに

SHElikesではコーチング前に受検推奨されるソーシャルスタイル診断。自分や相手を知ってコミュニケーションに活かしていけたら良いですね!

イベント内では嵐や名探偵コナンの話題で盛り上がりましたが、推しコンテンツのメンバーやキャラクターをスタイル別に分けて相性を見たりするのも楽しそうでした。(みんながわかる国民的コンテンツの凄さも改めて笑)

Twitterにて #ビジネスコミュニティ #ビジポジ #Fika で検索すると、参加した皆さんやCP・サポ隊のシェアを見ることができますよ🔍✨

次回の🔥BIGゲスト🔥も楽しみですね!
情報はビジネスコミュニティをチェックしてくださいね。

お読みいただき、ありがとうございました!
イベントレポートをまとめたマガジンはこちら▼

自主企画やSHElikes以外のイベントも含め、レポートしてほしいなという方がもしいらっしゃれば、TwitterのDMからお気軽にご連絡をいただけますと幸いです!ご連絡お待ちしております。


この記事が参加している募集

イベントレポ

頂いたサポートは自己研鑽のため有意義に使わせていただきます。Xでも繋がってください!