見出し画像

[資格取得]"応用情報技術者試験" に挑戦した話

近頃、資格取得に励んでいます。
今回は、"応用情報技術者試験"に挑戦したのでその備忘録です。
*自己採点上は・・・ギリギリ受かってるんじゃないかと・・・

勉強期間・時間

2024/1/1〜2024/4/20。111日

前半2ヶ月は、1日に 30分〜1時間程度
後半2ヶ月は、1日に1時間〜2時間程度、勉強を続けた。
おそらく、合計150時間ほど費やした。

勉強に使用したもの

大きく、以下の2つ。
a. キタミ式の参考書
b. 過去問道場

勉強方法

1月:参考書を、全て読み切った
2月:過去問道場で、"午前"の過去問を解き始める
   → 10回分を1週した
3月:過去問道場で、"午後"の過去問を解き始める
   → 3回分を1週
   → その後は、午前/午後 をバランスよく並行に進めた。
4月:どんどんどんどん問題解く。
   → 試験1週間前に、当日と同じスケジュールで模擬試験を実施した。

最終的に、
・午前の過去問:過去10回分を、全部2回連続で正解するまで解いた
・午後の過去問:過去7回分を1週 + アカン点数の問題を復習した
   

午前:2426問解いてた
午後:437問解いてた

試験結果(自己採点上)

午前:74%
午後:62% ・・・部分点を頼む・・・

上記通りであれば、合格

勉強時間の捻出のコツ

という自分用の備忘録。

やっぱり、赤ん坊がいると勉強時間を捻出するのが難しいなぁと実感しました。
平日:残業 or NO残業日は娘の寝かしつけ で時間が溶ける
休日:娘と遊んだり、やっぱり寝かしつけで時間が溶ける
・・・寝かしつけ大変。

それを踏まえた、日々の勉強リズムが以下の通り

・朝:30分ほど。午前の過去問解く
・昼(休み):娘の昼寝のタイミングで、30分ほど。午後の過去問1つほど。
・夜:娘の寝かしつけ後、1時間ほど。午後の過去問1つ + 午前解く

午後の問題1つに、必ず30分必要になるのが、なかなかネックでした。

おわりに

同期の友人の昇進に刺激を受けて、2023年の3月から始めた資格取得。
・2023/3:UMLモデリング技能検定 L1、合格
・2023/5:上記のL2、合格
・2023/9:WEBデザイン技能検定 2級、合格
・2024/1:社内の昇給試験、合格
そして今回の、応用情報技術者試験。これが受かっていたら目標達成、ゴールイン(・・・落ちていたら、別の試験でリカバーしてやりますが)。

合間合間に中断期間を挟みながらですが、1年以上 勉強を頑張り続けた自分を盛大に褒めてやります。「家族に負担をかけすぎない」という信念で、娘のうんちを変えながら、娘と遊びながら、娘の寝かしつけしながら・・・と日々勉強した自分、偉い。

気を抜いたらすぐに怠ける自分がこんなに頑張れたのは「家族のために給料あげたいから頑張ぞ」という気持ちがあったからだと思います。(独身時代では絶対無理だった)

友人が昔言ってた「立場が変われば行動が変わる」とはまさにこれだなぁと。

資格取得は多分これで終わりますが、これからも家族のために頑張れるパパで痛いと思いました。

あーーーーー疲れた(笑)

おまけ:費用

受験料:7,500円
交通費:3,000円(松本- 長野の往復)
過去問道場:1,960円(2ヶ月分)

合計:12,480円