見出し画像

沼落ちの原因は自分にある。


こんにちは、腐女子です。
スターダストプロモーション所属のダンス&ボーカルグループ、原因は自分にある。さんの初観測を終えてこのnoteを書いています。


昨今の実写BLドラマブームの影響で、すっかり実写BLドラマは新人俳優たちの登竜門的な存在になっています。

今までの私は、たまたまインターネットの海で出逢った推しを数年間推し、降りても活動は目に入る距離にいて、ずっと心の中で応援するオタク人生を送っておりました。
ですので、降りても私の心の中で歴代推しは国民にとっての嵐のような存在でした。潜在的に好き。なんでか今何をしてるか知ってるみたいな。

そんな私も物心ついた時からゴリゴリの腐女子でしたので、美しい彼より実写BLドラマの波に乗り、試写会に行ったりなどもしました。

ですが、その都度放送されている実写BLドラマの主演のどちらかを好きになり、長くても3ヶ月で興味が無くなる。というルーティンが出来上がってしまいました。

そこからは、好きになってもすぐ飽きてしまうこと、腐女子なことに引け目を感じてしまい自己嫌悪する日々が続きました。というかこれは今でもそう。
加えてだんだんと実写BLドラマが数打ちゃ当たる戦法にではじめてからはドラマ自体をあまり見なくなっていました。





Xデーは突然に。ある日突然、私のインスタのおすすめ欄に、明らかに実写BLドラマに出る番宣用の投稿が流れてきました。


『君となら恋をしてみても』素敵なタイトルだなあ。

ふたりとも顔かわいいな。

てか、原因は自分にある。……なんか見覚えが。



というのも、げんじぶ(※原因は自分にある。の通称)デビュー当時の2019年頃、姉がメンバーの小泉光咲くんのオタクだったのです。



げんじぶって、あのげんじぶ!?
2択、2択(※嗜好に関する世論調査の歌詞)とか
バッテンダンス(※原因は自分にある。(曲名)のサビのダンスのことです。)のか!!!?!!!

なんか、そんなこともあるんやなあ〜。頑張ってるなあ〜。(この頃にはBLドラマに出演する俳優に勝手に同情するネクストステージキモオタクへと進化していました)

偶然の再会に驚きつつ、姉に報告しつつも、そのくらい。

今でこそ沼から薬指を突き出していつでも婚約を待ち構えるエクストラステージキモオタクなのですが、推しである大倉空人さんのことはげんじぶデビュー当時姉に布教された時、メンバーの中でいちばん興味がなかったのです。
あけすけに言うと、彼のことをまっったく知らないのに、何故か怖い印象を持っておりました。



放送初日にはドラマなら恋(※君となら恋をしてみてもの略称)のことはすっかり忘れてしまっていて、
どんなきっかけかは正直忘れてしまいましたが
とにかく暇だったのかなんなのか、あなたへのおすすめに流れてきたなら恋を、既に2話配信されていたのでまとめてみました。


天くん、高校生なのにすんごいな。
猫かわゆい。
大倉空人さん、人中短。表情があざとい。
日向亘くん、さわやかだな〜。風早くんみたい。江ノ島綺麗。
龍司くんすごく達観しているな。Z世代を代表してくれ。頼む。


以上、初見1.2話の感想です。貧相な語彙と知力もあるのですが、
正直この時はなら恋が数打ちゃ当たる側の認識だったというか、来週の更新を心待ち!!という感じでは無かったです。

でもなぜか次週も見ているのです。
このドラマから目が離せない理由、それは素敵な原作、素敵なロケーション、そしてなによりも

引力のある主演のおふたりなのです。

今回は私が沼入りしている大倉空人さんに注力しますが、本当にお2人とも引力があります。
それって、俳優にとって最強で最大の武器ですよね。

実写BLドラマ恒例のインスタライブにて、年下の日向くんに対する大倉さんは、当時大倉さんに持っていたイメージとはかけ離れた落ち着いたお兄さんでした。
☺️←まじでこの顔で日向くんを見守っていた。

何故か分からないけれど、アルバムには大量にインスタライブのスクショが。
沼はもう目の前。

私が明確に沼落ちしたのは、2023/11/20
豚汁をすすりながら配信する大倉空人さんでした。てかまず、夜ご飯豚汁で足りる?というモンペ思考を抱きつつも、愛すべき人間味とプロアイドルのハーフである大倉空人さんの魅力にメロメロになっていました。メロい。
その後、マネージャーさんの提案で行われたスペースの終盤にて。スペースを切る流れになり彼が発したのは
「じゃあもう俺帰るから切るけど、明日も頑張ってね〜じゃあね〜またね〜ババ〜イ」(超絶リアコボイス)
でした。え、電話?

コチラの発言、今日まで、紛れもなく私が明日も頑張れる理由です。
明日のことを考えて憂鬱な時、いつでもこれをリフレイン。するとあらびっくり。明日も頑張れるんですね〜オタクって本当にかわいい。


そこからは怒涛の情報収集でした。
彼はSNSの更新頻度が異常に高いプロアイドルなので、逐一チェックしたり、過去映像を見たり。
残念ながらタッチの差で彼らの念願であったアリーナライブ、因果律の逆転に参戦することは出来なかったのですが、公式Xにてファンミーティング「ゲンジブの、ゲンジブによる、ゲンジブのための集い」のチケットが販売されていることを知りました。

行くしかない。でも、地方住みなので大阪会場にしろ東京会場にしろ遠征。費用がかさむし、今までの反省もあるから1部のチケットだけ取って大阪観光して帰ろう。

そうして私は雪のちらつく朝、地元から大阪へ向かい、Zepp大阪ベイサイドに到着しました。

会場に近づくにつれてオタクたちが増え、
大体が2人以上で参戦していらっしゃったので、ド新規な上に単番。浮かないように通い慣れたオタクに擬態することで精一杯でした。

この日はとても寒かったです。冷たい風に吹かれて凍えていると、隣に並んでいたお姉さんがカイロで暖をとっているのが目に入りました。
そっか〜。そういう準備も冬の現場には必要なのか。そんなことを考えながら、隣のお姉さんもおひとり様なことに気がつきました。

ウズ。

せっかく大阪まで来たんだし、話しかけたいな。ウズウズ。

チラチラとお姉さんに視線を送るも、全く目は合わず、なんなら列が少しずれてしまって
ああ、不審がられたかな。話しかければよかったと後悔していました。

なので、その後列がまた戻ったタイミングで勇気を出して声をかけました。

「おひとりで来られたんですか?」

結論から申し上げますと、そのお姉さんはとてつもなく良い方でした。
なら恋からの新規だということを「なら恋から好きになって〜だから肩身が狭くてアハハ」という最悪な言い方をしてしまっても笑って流してくれて、空人くんのことを中心に、これまでのげんじぶヒストリーを教えていただいたり、現場でのマナーだったり、あいうえお順に立ってるから空人は左側にいるよ!!と教えていただいたりして、お陰で一直線に空人くんを見ることが出来ました。

お昼も一緒に食べて、会場がユニバの目と鼻の先だったのでユニバの前まで行ってユニバに入らないことを笑いあって、生写真も異種交換までしてくれて、まだ現場は始まっていないもののこの時点で大満足でした。
私、来てよかった。

そのお姉さんから教えていただいたお話で1番印象に残っているのが、デビューしてすぐコロナ禍になって、活動もなくて、みんなが苦しかった時に空人がブログでコメント返しをしたりしてくれて、一生懸命交流の場を作ろうとしてくれていて、それにみんな救われていた。
というお話でした。

な………な、なんて……なんて素敵な人間………。

帰ってからすぐに昔のブログをチェックしました。意訳ですが、嘘をついても本当の僕じゃないから正直に書くね!と本当にだいぶ正直に質問返しをしていて、時たま若さゆえの尖りみたいなものを感じる部分はあるものの、
すごく献身的であり、けれど、過度に自己犠牲的ではなく自分の芯はしっかり持っている。
そんな彼自身が持つ人間力をひしひしと感じました。
だから彼には引力があるのだと思います。

それは彼の発言や態度からも垣間見えます。
自分に嘘はつかない。けれど、空気は読むし、はぐれている人間がいたら手を引いて歩いてくれる。

彼の周りにいる人間、とくに大人は、彼のことが愛おしくてたまらないんじゃないかなと思います。

素直で、聡明。

そんなん、惚れてまうやろー!!!!


素敵なお姉さんと別れ、整番順に並び始めると、なんだか殺伐とした雰囲気を感じ始めました。オオ、これが現場だわ。
なんだかんだ今までのオタ活でもほとんど在宅だったので久々に現場の空気を感じて少し萎縮。

そのままほぼ最後列に入り、初・生げんじぶ。
鼓膜がビリビリなるくらいの音量で、最初の曲のイントロが流れはじめて、その曲はとても明るい曲なのに何故だか涙が出そうになったことを覚えています。

アメカジ風の可愛すぎる衣装に身を包み、多幸感溢れるパフォーマンス。
トークになると途端に優しい男の子達に様変わりし、曲が流れはじめるとまた人が変わったようにアーティストに。

件のお姉さんと、別れる前にこんな話をしました。
私「現場ではじめてみて推しが変わるかも楽しみなんですよね〜」
お姉さん「現場だと、尚更空人がやばいよ」

いや、ホントにやばいっス。お姉さん、助けて。
大倉空人a.k.aファンサマシーンとかですか?

気付けば、愛嬌溢れる大倉空人さんから目が離せませんでした。
表情がコロコロ変わり、ダンスはバキバキ関節操縦型。

そして本当に、7人全員楽しそうにステージに立ってくれるから、なんて素敵なチームなんだと、そう思いました。

半ば放心状態で1部を終え、会場外でお姉さんと再会。どうだった?と聞かれて、に、2部も入ります………当日券があるなら………と、大変ローテンションでふらふらと去ってしまったことを大変後悔しております。

そしてふらふらと2部の当日券を買い、最後列に入りました。公演の内容を詳しく書いても良いのか分からないため伏せますが、
2部入って本当に良かった。入らなかったら絶対後悔していたくらい素敵な公演でした。
同じ公演となると、部は違っても同じ構成になってしまうと思うのですが、色んな新しい感情を引き出してくれることに、げんじぶの力を感じました。




そして。見ないようにしていた現実なのですが、そのままの復路の新幹線だと間に合わないので、2部終わりに急いで払い戻しをして3分前にホームにつき最終の新幹線で地元へ帰宅。
弾丸だったので、24時間前にもここにいたのにこんなに色んな経験をして帰ってきたことがとても不思議で、オタクってなんだかすごい生き物かもしれない。と思いました。

あの日、ステージを見て抱いた感情も、お姉さんとの出会いも、何にも変え難い人生の宝物になりました。そして、このキラキラ輝く宝物の原因は自分にある。








そんな原因は自分にある。さんは、ただいま
コンセプトEP「仮定法のあなたへ」を引っ提げて
リリースイベント開催中です!!!!
2024/02/05時点で残りのイベントも少なくなって参りましたが、もし、もしこの記事で少しでも気になった方はお近くにお住いであればぜひ!!!!!!!!



最後に
原因は自分にある。
サイコー!!!!!!

みんな、美味しいもの沢山食べて
暖かい布団で寝てね。


ここまでの長文駄文にお付き合い下さり誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?