見出し画像

#034 大学の先生に教わった速読法

ファームノートでUXデザイナーをやっている秋山ウテです。

みなさんは最近本を読みましたか?

ぶっちゃけ忙しくて読んでいないよっていう方も、いるんではないでしょうか。

大学時代に「本をもっと読め!」と口酸っぱく言ってた先生がいました。
その人がおすすめしていた速読術が結構役に立つので、その話を。

大臣経験もあった多忙な大学教員

その先生はとにかく忙しい方。
一時期は大臣として政治活動をしつつ、教員もやっていたという多忙ぶり。

さらに、いろんな献本や勉強をしつづけなきゃいけないというさらなるハードモードでした。

特に献本などは感想を求められるそうで、ちゃんと読まなきゃいけないそうです。

全体像を把握する、先生おすすめの速読法

忙しい中で見つけたのが、極めてシンプルな読み方でした。

①”はじめに”を見る
②”目次”を見る
③”おわりに”を見る

これだけで全体像が把握できるので、感想文を書けるくらいにはいけるそうです。

たしかに、これで新書レベルならいけるのは実感しました。
(難解なやつは、この方法では厳しいです…)

速読以外でもこのステップを踏んでおくと◎

僕は速読はあんましやんないです。
読んでいる時間自体が好きなので。

でも、この①〜③を先にやってから読むとめちゃめちゃ内容把握しやすいです

なぜかというと、本の全体像を把握してから細かい内容に入っていくと、理解が早いからです。

読書の秋、いろんな本を読みたいですね〜。

ではでは!

このnoteを気に入っていただけたら、
「♡スキ」を押していただけると非常に嬉しいです。
より良いコンテンツを作っていく原動力になるのでぜひ!
リクエストもお待ちしているので、お気軽にコメントくださーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?