見出し画像

手札交換から勝負は始まっている アリスギア8電源【構築記事】

 こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。
 少し前にライブラリアウトについて話題になりましたね。ヴァイスシュヴァルツではほとんど起きないですが、時間切れによる両者敗北はたまに見かけます。
 耐久デッキが使うことが悪いとは思いませんが、何かしらの覚悟は必要なんだろうなぁと感じました。

 という訳で今回は話題の耐久構築の記事になります。まだテンプレート的な物が確立されていないので、まだまだ伸び代がある構築と考えているので、組んでいる方の参考になれば幸いです。
では記事の方へ


デッキレシピ

リンク:超☆耐☆久 (作成日:2023/10/26)

デッキコード:4BC5F

簡単な動かし方

 レベル1でスタンバイを使用し「人助けの連鎖 夜露」を登場させ、次のターンに合体からのCXコンボで「私に出来ること 夜露」を複数枚並べます。
 そこからはアタック時の回復効果を断続的に使用し、ダメージレースを有利にしつつ耐久勝ちを狙います。

  • ゲーム開始時
     先攻後攻に限らず基本的に「薫子からの逃亡 来弥」「暴走 のどか」クライマックス以外は手札交換はします。
     「憧れの人に追いつくため のどか」を引けていた場合は、クライマックス以外交換します。

    • 先攻 / 後攻
       今回は先攻後攻で大きな差は無く、レベル0のアタッカーとして「薫子からの逃亡 来弥」を引きに行きます。
       またコンセプトである「私に出来ること 夜露」「“ボランティア愚連隊”夜露」, クライマックス2枚を手札に揃えるようにします。
       

  • レベル0
     アタック回数を抑えて相手より先にレベル1になるように動きます。
     またクライマックスは"3枚引き込む"or"「帰ろう、一緒に」を2枚引いた"場合は使用します。

    • 先攻
        基本的に先攻の場合はアタックせずにターンを終わりますが、「薫子からの逃亡 来弥」を引けていたならばアタックをします。

    • 後攻
       先攻と同じで基本は「薫子からの逃亡 来弥」でアタックできるのが理想です。
       集中などにストックを使用することもあるので、最低限1枚ではアタックするようにします。

  • レベル1
     レベル1になったら、まず「人助けの連鎖 夜露」をスタンバイで出します。山札が多い場合には「私に出来ること 夜露」を効果で山札に戻しておきます。
     次のターンで『合体』により「私に出来ること 夜露」を出しつつ、CXコンボによ2枚並べ、アタック時効果により回復を狙います。

  • レベル2
     基本的にはレベル2はレベル1の延長で「私に出来ること 夜露」のアタック時効果の回復で耐久を目指します。
     またスタンバイによりレベル3が出せるので、「相河 愛花」や「私に出来ること 来弥」を出してレベル3への備えもします。

  • レベル3
     いつものように狙った詰めは無いので、その場面で使用できるカードで詰めます。

採用理由

カードの採用理由について解説していきます。

レベル0(16枚)

  • 薫子からの逃亡 来弥(4枚)
     レベル0のメインアタッカーであるため4枚確定。

    1. 《アリスギア》1枚+1500(CIP)
       手札に返ってくる効果と噛み合っていて、最後まで使用する効果です。自身を対象にできることも強いです。

    2. 手札バック(山札2枚落下, 相手ターン始め)
       合体を採用している関係でレベル2以上が多いため、高確率で手札に戻ってきます。
       

  • 憧れの人に追いつくため のどか(3枚)
     合体に必要な「“ボランティア愚連隊”夜露」やメインアタッカーの「薫子からの逃亡 来弥」を手札に加えることが多いです。あくまで潤滑油なので3枚です。

    1. ドキテマ互換
       スタンバイで出したいカードを手札消費無しで控え室に置くために採用しました。
       また合体を採用している関係で高いレベルのカードを引き易いので、かなり便利な効果です。
       

  • 夏を満喫 ゆみ(2枚)
     控え室から狙ったキャラを手札に加えるために採用しています。「憧れの人に追いつくため のどか」と違い、高いレベルのキャラを確実に回収できます。効果を使用すると手札が減るため控え目の2枚。

    1. 3枚落下
       回収やスタンバイの対象を増やすことができます。

    2. 融合互換(手札1枚, 自身を控え室)
       手札を控え室に置きつつ狙ったキャラを確実に回収できるので、「人助けの連鎖 夜露」を控えに置き、「私に出来ること 夜露」を手札に加える動きもできます。
       

  • 暴走 のどか(2枚)
     ボーナスカードです。「私に出来ること 夜露」が出る前と複数枚出した後の手札を確保するために採用しています。
     1枚引ければ使い続けられるので少なめの2枚採用。

    1. キャラ2枚+1000(クライマックス使用時)
       対応のクライマックス以外でも使用できる効果なので、手札に引ければゲームを通して使います。

    2. マサチューセッツ亜種を付与(CXコンボ)
       マサチューセッツと違いアタック時に山札の上がイベントやクライマックスだった場合は控え室に置かれてしまうので注意です。

  • 夏の思い出 綾香(1枚)
     クライマックス入替です。タイトルにあると入れたくなるので、とりあえず1枚。

    1. クライマックス入替
       必要に応じたクライマックスを控え室と交換しましょう。
       

  • “ボランティア愚連隊”夜露(3枚)
     合体に必要なカードです。合体元をレストコストに使えるとは言え、2枚レストは重いので3枚に絞っています。

    1. キャラ1枚+500(相手のアタックフェイズの始め)
       出しておけば使えるので、オマケにしてはかなり便利です。

    2. 回収5枚集中(1ストック, 2枚レスト, スタンバイ対象)
       スタンバイ専用とは言え5枚捲れる強い集中効果です。自身レストの方が良かったと個人的には感じています。
       

  • “お花大好き純粋少女”愛花(1枚)
     合体後に常駐させる集中です。「セレブ姿 ゆみ」や「相河 愛花」でもレストするので自身レスト集中は欲しいと感じてので採用しました。

    1. キャラ1枚+1500(自身レスト, レベル1以上)
       スタンバイ構築の関係でレベル1以上が並びやすいので、使いやすい効果です。

    2. 回収集中(1ストック, 単レスト)
       自身レストや捲る枚数の部分で「“ボランティア愚連隊”夜露」と差別化されています。「新谷 芹菜」でストックが増えれば第1ターン目でも使いやすいです。

レベル1(8枚)

  • “仲間”との絆 のどか(4枚)
     コンセプトの制限性を上げるボーナスカードです。レベル0でスタンバイを捲った時に出しても悪くないので暫定4枚です。

    1. パワー+1500, 手札アンコール(他の《アリスギア》2枚以上)
       スタンバイを使用する構築でよくある最低限の効果です。

    2. 2ルック(手札1枚, 第1ターンの始め)
       第1ターンの始めだけとはいえ、追加で手札交換が可能になる効果なので、「私に出来ること 夜露」を並べるために必要なカードを手札に揃えやすくできます。
       

  • 新谷 芹菜(4枚)
     「私に出来ること 夜露」の効果コストを生み出すためのボーナスカードです。相討ち効果的にも枚数を取った方が強いので4枚です。

    1. 1ストック追加(第1ターンの始め)
       無条件でストックが増えるのはバグですね。第1ターンから集中を使用すこともできてしまいます。

    2. 特殊相討ち(控え室の同名参照)
       山札を3枚まで"好きな枚数"落とせるのはかなり使い勝手がいいです。相討ちにお最大レベル3まで見られるのも強いです。

レベル2(9枚)

  • 人助けの連鎖 夜露(4枚)
     コンセプトなのでとりあえず4枚。ただ合体は1回できればいいことが多いので、減らしても良さそうなカードです。

    1. 「私に出来ること 夜露」を山札戻し(CIP or スタンバイ)
       合体を持つカードによくある効果です。スタンバイで出しても戻せるのはデザイナーズを感じます。
       ただ思った以上に山札が早く減るので、リフレッシュをしてしまい使う機会は少なめです。

    2. パワー+1500(合体「私に出来ること 夜露」)
       「私に出来ること 夜露」を早出ししてレベル1から回復たいきゅを狙います。

  • セレブ姿 ゆみ(3枚)
     「私に出来ること 夜露」をレベル1から出す関係で、スタンバイで出せる応援が必要だったので採用。コンセプトを活かすため3枚です。

    1. レベル応援
       パワーの底上げとして十分な効果です。

    2. 2ドロー, 2ディス(自身レスト, スタンド不可)
       
      「私に出来ること 夜露」が舞台を制圧し始めるとスタンバイを使わなくなるため、手札のクライマックスを控え室に置くのに便利な効果です。

  • アーバン流忍術指導 来弥(2枚)
     「私に出来ること 夜露」を守るために2枚。

    1. 思い出助太刀
       「私に出来ること 夜露」を倒すためのカードを再使用不可にできます。

    2. 3000助太刀
       使うとパワーが3000上がります←

レベル3(9枚)

  • 私に出来ること 夜露(4枚)
     コンセプトなので4枚。2枚以上を長く使うことを目標にします。

    1. 1ダメージ or クロック回復(1ストック, アタック時)
       メイン役割です。基本的にはクロック回復の効果を使用して耐久勝ちを狙います。

    2. 同名出し, 対象+3000, 相手の山上操作(CXコンボ)
       このCXコンボにより合体によって早出しした「私に出来ること 夜露」を増やして1つ目の効果を複数枚で使用します。
       

  • 私に出来ること 来弥(2枚)
     「私に出来ること 夜露」の1ダメージ以外に詰めが欲しかったので採用。登場機会は少なめなので2枚。

    1. クロック回復(CIP)
       レベル3として最低限の効果。

    2. 2ダメージ(1ストック, 手札の《アリスギア》, 手札5枚以下)
       山札の上に依存してしまいますが、割と軽いコストで2ダメージを生み出せます。
       手札枚数も「憧れの人に追いつくため のどか」と「夏を満喫 ゆみ」で調整が効きます。
       

  • 相河 愛花(2枚)
     主にパワー補助の役割で採用しました。自身が10500で比較的パワーが高く場持ちがいいので、2枚ですがもう1枚くらい増やして良さそうです。

    1. 他の《アリスギア》+1500
       前列にいつつ「私に出来ること 夜露」のパワー補助を行います。

    2. ダメージ集中(1ストック, 2枚レスト)
       詰めに殆ど手札を必要としないので、殆どこの集中効果のコストに変換することができます。
       

  • “熟れたてスーパーバイザー”薫子(1枚)
     便利な早出し回復として1枚採用。

    1. 早出し(《アリスギア》4枚以上)
       基本的に舞台は埋まるので緩い早出し条件です。

    2. パワー+2000(自ターン中, すべて《アリスギア》)
       11000まで伸びるので瞬間パワーとしては十分です。

    3. 千鳥ヒール互換
       基本的には「私に出来ること 夜露」の回復で間に合いますが、トリガーしたクライマックスの位置などで差別化しています。

コンセプト

【耐久するんで夜露】

 スタンバイをからめることでレベル1から「私に出来ること 夜露」を出して耐久を狙います。出す手順は以下の通りです。

 これによりアタック時に1ストックを使うことで、レベル1から継続的に1点回復することが可能となります。
 しかしこの動きをするには意外と要求枚数が多いことも事実です。

 ただレベル1で出せなかったとしても「人助けの連鎖 夜露」の登場コストは軽減できているので、強力な動きであることには間違いありません。
 

【ボーナスについて】

 以下の3枚については無くても動きに大きな問題はありませんが、効果が使用できた場合に、再現性や動きに拍車がかかるようになります。

 また「“仲間”との絆 のどか」と「暴走 のどか」に関しては構築との親和性が高く、レベル1での「私に出来ること 夜露」の早出しを割り切った場合、一般的なスタンバイとしてデッキを動かすことができます。

 上のような舞台を作るだけでも、スタンバイとして最低限の動きはできているのかなと思います。

調整案

  • 溢れ出る気持ち のどか

  • 高幡 のどか
     もう1種の合体で両採用もアリだと思います。合体素材も既に採用している「憧れの人に追いつくため のどか」なので無駄もありません。

    1. クロック回復(CIP or 合体)
       レベル3として最低限の役割を持ちつつ、「私に出来ること 夜露」と合わせて更に耐久を見込めます。

    2. 自ターン+1000, キャラ入替(経験)
       バトルにより「私に出来ること 夜露」が倒されるのを回避することができます。
       

  • 真夏のサンドアート すぐみ
     「私に出来ること 夜露」を2枚並べる時にもう1枚並べるのにちょうどいいキャラです。

    1. ガウル効果
       6000になるので最低限のパワーを持てます。

    2. レベル0リアニメイト(手札1枚)
       合体素材の「“ボランティア愚連隊”夜露」を出すことができるので、疑似「“ボランティア愚連隊”夜露」のイメージですかね?
       

  • 証拠集め 薫子
     「私に出来ること 夜露」をレベル1で出せた場合に守るための助太刀として採用圏内です。

    1. バトルキャラ+1000(助太刀使用時)

    2. 1000助太刀
       2つの効果を合わせて使いやすい2000助太刀です。
       《アリスギア》の特徴を消されると1000助太刀に早変わりします。
       

  • BAR Blue Moon
     「セレブ姿 ゆみ」でドローの試行回数を増やせるのでありだとは思います。

    1. 疑似リフカウンター(自ターン中使用不可)
       
      デメリットはありますが、実質相手ターン中に1点回復です。

最後に

 流行そうなタイプのデッキですね。どうも作成者は友人に「向いている」と薦められたそうで、今回の記事のレシピは嬉しそうに投げてきました。
 あと「“ワイルド・ワイルド・ムードメーカー”リン」の不採用理由については『耐久するのに、1点くらってまで回収したいカードが無い』とのことでした。
 実際、私も試しに回してみましたが少しハマりそうでした。ただどこまで行っても耐久デッキなので、練習で余裕を持って時間内に終われない程度までしか使いこなせないなら、個人的には持ち込まないと思います。

ついでに私の構築も見てください

 図解・解説してほしい構築やカードがあればコメントください。可能な範囲で答えたいと思います。構築ネタのカードなども待ってます。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。もしこの記事や構築が面白いと思いましたら、励みになりますのでスキやツイート等々よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?