見出し画像

【STAPS参加学生インタビュー】Refel 川村さん

こんにちは!
PRE-STATION Aiコミュニティアソシエイトの北川愛子です!💖
こちら2023年STAPS参加者であるRefel 川村さんにインタビューを受けていただいた際のnoteです!Refelはリファラル広告を生かした新しい広告事業に現在取り組んでいるチームです!PRE-STATION Aiにも入居し、資金調達もして現在はシステム開発に取り組んでいます!川村さんの強く芯のある姿勢やより高みを目指す姿勢にはいつも学ぶことがたくさんあります。とても優秀な学生起業家の方です!STAPSに興味のある皆様、ぜひ拝読いただけたら幸いです✨


STAPSの応募前はどのような活動をしていましたか?

コンサルファームとAI関連のスタートアップで営業やエンジニアのインターンをしていました。

STAPSの応募に踏み切った理由を教えてください。

元々いつか起業はしたいと思っていましたが、ivs京都などの参加などでスタートアップの熱を肌で感じることが多くなり、色々行動していた時にたまたま行ったのが、PRE-STATION Aiのアイデアソンでした。コミュニティマネージャーの片岡さんと出会い、STAPSについての案内を聞いて面白そうだなと思い参加しました。


STAPSを通して事業について考える中で、難しいと感じた点はありましたか?

課題を明確に言語化することが難しかったです。
事業アイデアの元がクリニックさんからの悩みであったので明確な課題はありましたが、それが現状どのような状況なのか、なぜ解決されていないのかなどの言語化をヒアリングを通して深ぼっていきました

STAPSを通して、自身にとってどんな変化がありましたか?

顧客視点に立つことの重要さに気づきました。
エンジニアであったため技術が大好きで、どんなことができるか?ばかりに目がいってしまうことが多かったですが、事業としてやる以上課題を解決しているか?の根本的なところの重要さに気づけました。
STAPS中に作成したリーンキャンパスは今でも使っています

その後、どのような活動を進めていますか?

色々なご縁もあって会社を設立し、サービスのさらなるブラッシュアップのための継続的なヒアリングを続けつつ、リリースに向けてチームで開発を続けています。

次回STAPSの参加を迷っている方へアドバイス

起業に興味があるならとりあえず出た方がいいと思います。
理由は色々ありますが、3つ程説明しますね。
起業に興味がある周りの学生と繋がれること
(肌感覚ですが)まだ学生で起業に興味があって真剣に相談できる人がまわりにたくさんいる人は少ないのではないでしょうか?同じ視点で話せる友人ができることがSTAPSの1番の魅力だと思います。
体系的に学べること
学生で起業したい事業が明確にきまっていることって少ないと思っていて、アイデアを出したり、それを事業化するためのフレームワークは学んでおいて損はないと思います。先輩起業家と話したり相談できるのもかなり刺激的だと思います。
いいことがたくさんある
これは優勝できたから言えるだけですが、ネットに落ちている情報以上にいいことがたくさんあります。気になる人は直接聞いてください(笑)



2023年春STAPSの応募が始まっております🔥✨
締切は1/14(日)までですのでお申込みはお早めに!!
ご応募はこちら👇✨

STATION Aiでは、様々なイベントを毎月行っております。
今後も、イベントの案内は各種SNSで連絡されますので、
facebook、Twitter、noteのフォローよろしくお願いいたします!
▽ STATION Aiの各SNSはこちら!

▽ イベントの詳細はnoteをチェック!!

▽ Twitterから最新情報をキャッチ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?