見出し画像

ナツゾメの浪江とukkaとアメフラ

2021.07.04 アイドルフェス「超NATSUZOME2021」DAY2に参戦してきました。
お目当てはタイトルの通り、浪江女子発組合・ukka・アメフラっシの3グループ。

浪江女子発組合

セトリ
01.ミライイロの花
02.あるけあるけ
MC
03.なみえのわ
04.またキミと。

(7/5追記)ライブが始まる前、あーりんペンライトの「あーりん今日も可愛いよー!」がどこかしこで聞こえてきたのが愉快だったことを追記しておきます。(追記終わり)

現地で見るのは昨年10月の立川公演以来。そのときは遠い席だったので、フェスは近くて表情までよく見えてよかった。

『ミライイロの花』は浪江の推し曲なので1曲目にやってくれてそれだけで大満足な気分。やっぱ楽しくて好きを再確認。

雨対策として透明屋根のテントが3つステージに建てられてたのだけど、手を挙げる振り付けで屋根の一番下のビニール部分をパシンと叩いてしまうのが、メンバーみんな気になってたように見えた。
そういういろんなところに気を回しながらのフォーメーション、ダンス、って難しそうだけどみんな臨機応変に対応してたのは流石。

推しの愛来を中心に見てて、ポニーテールが跳ねたり表情がキマってたりといつ見ても楽しくて可愛い。
そしてその視界の端にあーりんが見えるとやっぱりあーりんも見ちゃうよね。ダンスが綺麗で目を惹いた。

MCの回しをはなちゃんが務めてて、かなり大きい声で「告知があります!」って言ったときにあーりんがすぐ「向こうのステージの人にも聞こえる大声で言おう!」ってアシスト入れたのが本当にあーりんらしくて素敵だった。
その後もライブや楽曲配信の告知に「特典会に並んでる皆さんも来てね(DLしてね)!」と、アピールの仕方がクドくなくちょうどいい可愛さのバランスで言ってのけるあーりん。
あーりんのバランス感覚って本当に凄いな、と改めて感じた。

あと、MCをアメフラの4人が中心にやってたのは、連日ナツゾメでライブしてるるんぱんちぃちゃんの疲労に配慮したのかな、とか思ったり。

そういえば、あーりんがいるのに浪江のライブ始まったときは雨が降ってなくて、珍しい!と思ってたら、『なみえのわ』の曲振りをあーりんがした前後くらいから雨降り始めて、流石です。笑

ライブ終わりに「これは天気持ったってことでいいよね?」と言ってたけど私は3曲目からレインコート着ました。持ってません。笑
って思ってたら愛来が同じことツッコんでたので推しメン最高〜!となった。

そんな3曲目の『なみえのわ』でスカートをつまんで左右に揺らす振り付けが可愛いんですけど、今日はレインコート着ててちょうど良かったので(?)、レインコートつまんでスカート代わりに振りコピに使ったら楽しかった。
あーりんの雨のおかげですね、笑

ukka

セトリ

overture始まりも驚いたし、WINGSツアー衣装なのも驚いた。オタク達は勝手に(2年前の)アロハ衣装リターンズを期待していたので。笑

終わってみると、「プチZepp Tokyo」なセトリだったな、と思った。
6/20のZepp Tokyoセトリから良いバランスで楽曲がチョイスされてた感じで、それでいて『灼熱とアイスクリーム』が1曲目だから夏フェス感もあって一度で二度美味しいセトリが最高だった。

新アルバム「T.O.N.E」からフェスでやるなら『ファンファーレ』だろうな、と思ってたのだけど、今日やってくれてその良さを再認識。
歌詞のメッセージ性も良いし歌声で刺さる部分もあるし振りコピも楽しいしで、フェス向きで間違いない。

『ガールズナイト』は逆にやると思ってなくて驚いたけど、空ちゃんのダンスと表情がバチバチで最高でした。
髪かき上げる仕草とか良すぎてたまらん。

『それは月曜日の9時のように』からの『タリルリラ』は大好きすぎて沸き散らかしてた。笑
それ9の「横顔にキスしたい」パート、空ちゃんは「笑顔で振り向いて、両手で頬つんつん(2回)」でした。今日も可愛い。

『タリルリラ』のセリフパートが「夏が始まるぜー!」だったのも最高。
『灼熱とアイスクリーム』と『タリルリラ』で始まる夏。最高。

あやめちゃんが深夜ラジオからの睡眠時間1時間だそうで、そのせいかハイテンションでしたね。笑
下手側にきてはしゃぎレス祭りしてたの楽しくて可愛かった。

アメフラっシ

超ステージセトリ

夏ステージセトリ

楽しいセトリすぎた。
やってほしい曲全部やってもらった。笑

最初は超ステージ。

ゆづはなの煽りが強くて楽しかった。
煽りの中に「特典会列の人も飛んでー!」とか、今朝あーりんが使ってた手法を早速取り入れてて、その貪欲に学んで実践する姿勢がめちゃくちゃ好きですごくグッときた。

『MICHI』で4人1列で横移動する振り付けで、下手側端っこの愛来がテントの柱に激突してて可愛かった。
その後もメンバーがお互いにちょっとしたミスを見つけてらイジり合うのをパフォーマンスしながらやってて、そのパフォーマンスのカッコ良さとわちゃわちゃした可愛さが同時に見れるのめちゃくちゃ楽しかったなー笑
ちなみに愛来さんは『MICHI』で2回柱に激突しました。めちゃくちゃ可愛い。

かと思えば、『Sensitive』では上着をスルッとはだけさせてセクシーにキメるから、そのギャップにドギマギしちゃう。変幻自在すぎるのよ。

超ステージラストの『グロウアップ・マイ・ハート』は待ってました!!!ってやつ。
ヘドバン→「雨を降らせ!」×3 を雨の中やるの楽しすぎるでしょ。笑 もう降ってんのよ!!!笑笑
でも、その前にもえちんが「幸せの雨を降らせます!」って宣言してからの「雨を降らせ!」だったのがめちゃくちゃ良かったですね。
その一言で歌詞の深みがグッと増した。

夏ステージはまさかの新衣装!
いや、この間オレンジの新衣装になったばっかなのに!?って驚いた。
しかしまたこのロックなリメイク衣装がカッコよくて好みなんですわ。笑
強さと可愛さのバランスが最高ですね。

そして『グロウアップ・マイ・ハート』と並んで雨曲な『Rain Makers!!』は始まりからカッコよくて、新衣装ということもあってテンション爆上げ。

と思いきや、マイクトラブル?ではなちゃんのマイクから音が出ない。気づいたゆづがサッとはなちゃんパートを歌いに入ってて流石。
そこからしばらく、はなちゃんが歌ってみる→音が出ない→3人がうまいことはなちゃんパートをフォローする、という流れ。
はなちゃん見せ場のパートで愛来が歌ってはなちゃんは「歌ってる風」にパフォーマンスしてたのがアテレコ感あって楽しかった。
『Rain Makers!!』の終盤ではなちゃんのマイクが復活。

『フロムレター』までマイクトラブルが伸びなくて本当に良かった。笑
はなちゃんのラップパートめちゃくちゃ好きなので、今日もカッコよくてブチ上がった。

『フロムレター』は3人曲(愛来以外)なのだけど、フェスでは愛来もその場に止まって全員パートに参加。
それに加えて煽り担当みたいに途中で盛り上げてて、そこのバランスもすごく良かったなー。

ラストは『轟音』。
『フロムレター』で既に腕左右に振りまくって結構右腕酷使状態だったんですけど、ここでさらに拳を挙げろと。笑
タオル曲だけどレインコートの中から取り出すのが面倒で拳のままやりました。周りもほとんどタオルはいなかったかな、コロナ禍だしね。

拳を挙げても挙げても愛来の煽りが止まらなくて、最後本当にヘロヘロでした。笑
愛来の煽り、強くてカッコよくて大好きなので、それに煽られちゃうと楽しくなって頑張っちゃうのよ。
これで今日最後だから体力気にしなくていいし、全力でやったからめちゃくちゃ楽しかったー。

特典会

Zepp Tokyoの振り替えという意味もあって、空ちゃんに『タリルリラ』のポーズをお願いしました。可愛い。

画像1

Zepp Tokyoのライブレポ。併せてどうぞ。

おわりに

他に書きたい(書いてる)noteがあるので今日は書かないつもりだったんだけどなー!
楽しさの勢いで結局書いちゃいました。笑
まぁ簡易レポですが。

雨とか関係なく、全部楽しかったです。
夏始まったー!


この記事が参加している募集

イベントレポ

スキしてみて

サポートするより私の推しを見てくれた方が嬉しい。 動画でもSNSでもフェスでもライブでも良いから、私の自慢の推しを見てくれたら嬉しい。 そして、私の推しをあなたも好きになってくれたら、もっと嬉しい。