見出し画像

1/6天秤座の下弦の月「もうやーめた!今日はお休みします」

本日は、天秤座下弦の月。
「悩みに一区切り 
 考えてもわからん!
 今日は休みます」


昨日の記事では1月の
ムーンサイクルスケジュールを
まとめました。
↓まだ読んでない方はよかったら

下弦の月とは、満月から新月に向けて
月が欠けていくタイミングの
ちょうど中間の月の状態。

ちょうど月の光っている部分が
半分になった状態の時。

西洋占星術的には
満月は、月と太陽が180°
向かい合った状態。

新月は、月と太陽が0°
同じ位置に重なった状態。

今回の下弦の月は、
月と太陽が90°の状態。

この3つの角度は
天体同士の緊張状態や
葛藤の角度と呼ばれていて
色々と複雑な心理状態が
表現されるのです。

そんな下弦の月には
今取り組んでいることの
行動の見直し仕切り直し
考えようかな?という
心理になる意味があります。

月 天秤座17°
「引退した船長」
問題が起きて引退することになった船長は
引退した後にもその問題について考え続ける。
意味はないのかもしれない。
それでも自分に決着をつけるには
納得がいくまで考え続けてしまうのが人間。

太陽 山羊座17°
「密かに裸で入浴する少女」

頭の中に居続ける制限やルール意識。
それは裸になってはいけない。
服を着るのは当たり前という概念。
時にそれを脱ぎ捨てて解放されたくなる
そんな時もある。
考えなきゃいけない、そんな時だからこそ
自由に伸び伸びとしたくなるもの。

この二つの意味が90°という
葛藤の角度になるとき。

月の意識は一旦太陽の刺激を
受けて解放される。
まだまだ新月に向けて
私たちの思考は整理や
断捨離に気持ちが向いている。

何を一旦捨てるべきなのか?
この下弦ではわからなくなって
考えを一休みにしてもいいよと
休憩を言い渡す。

引退の理由は明日から考えるとして
今日は、楽しいことをしよう!と
なるわけです。

お楽しみはおうちに帰って一人で
考え込む時間はいったん置いといて
少し休憩はどうでしょうか?

月のリズムのなんたる美しいこと
というわけで、書くのをやめて
やーすも♪

今日もごらんいただき
ありがとうございます⭐︎

書きながら整理される
私の頭の中。
noteは良き思考の整理に
なっています。

1/13の新月が楽しみです。
すげぇ新月になりそうなので(笑)
その記事もお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?