見出し画像

⚠️⚠️⚠️何故piがあるのかわかった⚠️⚠️⚠️

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️pi⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

 piわか。からのかんてつ(外猫)居た😂たぶんずっと居たけど見えなかった。お互いに😱。

 piは側頭葉4次微分で左脳が右脳に、右脳が左脳にそれぞれ立体像を創ってる。だから片脳優位だとpiは破れる(空き三角)。時間を持つ。波動性になる。

 逆に両脳だとpiが保つ。リニアな時間進行を持たない。粒子性になる。

 オレとかんてつの認知の仕方がちぐはぐなって、お互いがお互いを探してた。あと、ツイッターのフォロワー数にもモロに関係するんだ。そしてお金回すことはこの波動性の除去に繋がるんだよ。

 それとこのpi↔波動性は肌とも関係ある。そこ気づくため今オレの右手首はpi割れしたけど、、(右手首に湿疹できたボツボツ)

写真_セルフ

 つまり接続境界面はこの仕組みからできている。

「⚠️かんてつ家⚠️」
 かんてつは去年の12月生まれのキジ猫♀。だからまだ1才なってない。でも既に黒2、キジ1のお母さん。オレと近所の小学生にしか馴れてない。さっきまたクレって出て来て、どこに住んでるか聞いた。そしたら案内してくれた。今度は家主が塞いだり、洪水起きない限り安全っぽい。

写真_かんてつ家

 自転車置き場の向かいの軒下がかんてつ家。スタジオ(アジト)から10メートル。ココから軒下入れる。
 因みにかんてつという名前は自分で名乗った。「かんてつと申します。そう呼ばれてます〜😺」って。

Twitter20221012