見出し画像

定義変え

「定義変え」

 ニュートンは時間と空間を定義した。アインシュタインは光速を定義した。そしてその都度社会ルールも変化した。そういう変化がまた起こる今度はpiを定義。それはこの世の成り立ちが面と立体の共鳴でできていることに気づいたから。

分光された光の意味 2011年9月12日

脳科学、脱アルバートアインシュタイン〜アセンションの意味後編vol.4   2012年2月23日

画像2


⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
 単位線分を認知する→例えば左から、右から→どちらかを先に任意に決めている→この時脳中心四丘体槽にΘ発生→定点決定→もう一端を認知→脳外周、くも膜下腔に0が発生→Θと0が揃い線分認知可能な脳内共鳴になる。

ー ←0→ +
 
と言う普通の数概念だと描けず、つまり複素面の中心に共通の0があってはダメで、

ー ←0→ +
  ⇨ ⇦

ー ⇦Θ⇨ +
  → ←

と二つの0はそれぞれプラスマイナスが入れ替え関係であり、物質の始点終点なんです。つまり素粒子を一度に言えるんです。

 因みに👽はいつも√(ルート)ばかり言ってる。それを大本教?、、どっかの信仰宗教も言ってる。、、丸チョン。
 これ、丸(ゼロ)の中に√を描いてます。つまり信仰宗教なんだけど、正しい。

画像1

Twitter20210322