見出し画像

⚠️人類の間違い(ペアノの公理)から学ぶ正しいフラクタル⚠️

「⚠️人類の間違い(ペアノの公理)から学ぶ正しいフラクタル⚠️」

👽:1+1=2?👽

🙃:1√1²+1√1²→1√(1²+1²)→1√2これ?(👽が😂)

🙃:やり〜。0°→2°→4°、、、32°の差2°は1√2ってことなの?

👽:2√1→1√(2²×1)→1√(4×1)→√(4×1³)〰️?👽💜

🙃:
2√1→フラグ数
1√(2²×1)→神経電位
1√(4×1)→神経電位
√(4×1³)→液共鳴

👽:👽?(※玉砕)

🙃:画像_よびのりのペアノの公理証明

画像1


🙃:この証明は脳内共鳴に矛盾する。
🙃:何故なら同相振動加算を異相振動乗算で証明しているから。(👽が🔥)

🙃:もし眞数学でペアノの公理をするなら、1という一定振動を2つ加算した振動は2倍になるから、、だけ。。。。つまり左脳のみで演算が成り立つから。

🙃:画像_波動学セミナー白板1、2

画像2
画像3

👽:twitter.com/maco05636886/s…

画像4

🙃:そうか!4%フラクタル!⚠️
🙃:そして縦波の半分(1/2)の振動が脳内にあるとすると、それで何かを考えるには、神経伝達が必要なので、その皮相電流は(1/2²)となる。だからF#フラクタル次元は1/4=25%が成り立つ。⚠️(👽が🔥)

🙃:あと少しね。(👽が😂)

Twitter20201222