見出し画像

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 20231223 vol.01

2年ぶりの「GFY」


みなとみらい線元町中華街駅から


あの!ツバメインダストリのARCHAXの実物が見られるということで、前日に!前売りチケットをスマホで購入し、いざヨコハマへ!
当日は、青空!
写真が映える最高の天気。

動かないかも?

映画Gundam SEEDの公開間近


入口でスマホの前売りチケットを、
ピピっとしようとしたときスタッフさんが、
「今日は、もしかするとガンダム動かないかもしれません。それでも入場しますか?」と・・・・
なんと、メンテナンス中で復旧の目処がたっていないらしい。
ちょっと残念でしたが、本日の目的の1つは、
ツバメインダストリのARCHAXとのご対面!

One or eightで入場~!

ARCHAX!ロールアウト!


エントランスを過ぎると、
目の前に
青黒くARCHAXが鎮座しているではないか!

左がツバメインダストリのARCHAX


稲城長沼駅にあるスコープドッグ


JR稲城長沼駅に聳え立つスコープドッグも存在感があるが、ARCHAXは、その装甲の隙間から垣間見ることができるメカや関節のディテールが圧倒的なリアル感を醸し出し、子供のころに見た未来のメカが目の前に現れ、パイロットが乗り込み動く、その瞬間をこの目で見られる・・・
なんて感動的なのだろう~

リアル〜
大きさを比較すると

その性能は以下のとおり。
・全高:4.5m 
・重量:3.5t
・モード変形 : ロボットモード / ビークルモード
・最高速度 : 10km/h(ビークルモード時) 
・走行 : 前輪操舵・後輪駆動
・動力 : バッテリー駆動 (DC300V)
・関節自由度 : 26箇所
・操作方式 : 搭乗操作 / 遠隔操作
・操作デバイス : ジョイスティック x 2 / ペダル x 2 / タッチパネル
・表示システム : ディスプレイ x 4 / カメラ x 9(切替表示)
・フレーム : 鉄(SS400系) / アルミ合金
・外装 : FRP / 3D プリンター (ASA)

RX78-F00 sitting on the throne?


ARCHAXは毎時00分に約10分間のデモンストレーションが行われるとのことで、動かないガンダムを見ることに・・・・・
すると!

玉座に座るガンダム

なんと、
動作確認のためにこんなポーズに・・・・
あれ?ここはラピュタの玉座の間?

トイレ?


それともトイレ?
何とも言えない恰好で佇むガンダム・・・
シュールだな~

レアなポーズ

動かないガンダムもレアでGOODかも?
ちょっと得した気分~

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?