見出し画像

BEST NGC天体を探す

 電視観望システムを使って一人メシエマラソンをやってみたところ、天体を次々と導入して観望できたことで、同じ観望システムで見て楽しめるNGC天体などを、ネットや資料から集めて「Beyond メシエ天体リスト」=「BEST NGC天体リスト」をを作ってみました。しかしそれらの天体が、本当に見てみて楽しめるかは、実際に見てみないと分りません。それらを行って、以下の記事に天体の画像付きで紹介しました。
 1.BEST NGC天体(春の天体-1)
 2.BEST NGC天体(春の天体-2)
 3.BEST NGC天体(春の天体-3)
 4.BEST NGC天体(春の天体-4)
 5.BEST NGC天体(春の天体-5)
 6.BEST NGC天体(夏の天体-1)
 7.BEST NGC天体(夏の天体-2)
 8.BEST NGC天体(夏の天体-3)

 しかし春の天体で未確認の天体がまだありました。そこでそれらの天体の確認を行いましたので、その観望記録です。
 南の空の見晴らしが良い場所へ出かけてみました。それでも街中なので、南中高度の低い天体は確認できませんでした。
 共通データ
  R200ss(D=200mm、fl=800mm)+ASI183MC
  Gain=高(270)、Binning=3、Exp=15sec×8=120sec LiveStack

春の未確認BEST NGC天体(黄色)

1.透明度確認の指標 Abell 33

Abell 33

 「春の天体」の31番で紹介した「うみへび座 Abell 33、ダイヤモンドリング星雲」は、冬時期に観望した時にはそれなりに見えたのですが、春になってからはよく見えません。15秒ではなく、30秒露出にすると良いかもしれません。

2.リストに入れたいけどどうしよう、惑星状星雲

 電視観望システムは散光星雲や散開星団には良いのですが、恒星や惑星状星雲には不向きです。なので、「BEST NGC天体リスト」に入れるかどうか、悩みます。下は「33番、木星状星雲」。

NGC3242、木星状星雲

3.暗かった NGC5078

NGC5078(右)とNGC5101(左)

 うみへび座ガンマの南にNGC5078とNGC5101が、ちょうど良い距離で並んでます。NGC5078はダストレーンの見えるエッジオン銀河、NGC5101は渦巻きがリング状のフェイスオン銀河なんですが、このサイズではその特徴が見られません。

4.リストに入れる? 「イオタの亡霊」銀河 NGC5102

NGC5102

 南天低くだと、明るい星を天体導入の目印に使うので、その近くの天体は気になります。ケンタウルス座イオタのすぐ左に「イオタの亡霊」との愛称のある銀河 NGC5102があります。導入はしやすいけど、さほど明るくも無いですね。

5.暗すぎたケンタウルス座銀河団 NGC 4650

ケンタウルス座銀河団 NGC4650

 データに従って導入してみたものの、何か天体、見える?
 ケンタウルス座イオタ星右下にある「ケンタウルス座銀河団」の中で比較的明るい、11.8等の銀河 NGC4650 が、よく見たら中央やや下にボーッと見えてます。明るい銀河でこの程度なので、コレはリストから除外ですね。

6.暗すぎたケンタウルス座銀河団 NGC4603

ケンタウルス座銀河団 NGC4603

 NGC4650の西側の、12.4等の NGC4603。これも位置が確認できず撮影したら、中央下の三角に並んだ星の上にボヤーっとあるのが NGC4603。左上の小三角の上には NGC4622。やはり暗い。これもリストから除外です。

7.暗すぎたケンタウルス座銀河団 NGC4645

ケンタウルス座銀河団 NGC4645

 NGC4603 の右下にある 8等星(画面右上)の下に NGC4645A(右)と NGC4645B(左)、下の端の方に11.8等の NGC4645。これも暗い。
 写野の左側には NGC4672 や NGC4677 も写っていろけど、暗い。

8.暗すぎたケンタウルス座銀河団 NGC4696

ケンタウルス座銀河団 NGC4696

 中央やや左上にボヤーっと見えるのが 10.2等の NGC4696。やはり南中高度が低いので、暗くしか見えません。その左に NGC4709、右側に NGC4696B が辛うじて見えてます。この画像は15秒露出×8枚=240秒。

9.そこそこ明るいけど NGC5084

NGC5084

 うみへび座ガンマの北にある、おとめ座の NGC5084銀河。左の8等星が目印。そこそこ明るく見えるけど、特におもしろくもない。

10.興味深い NGC5068

NGC5068

 NGC5084の北にある、棒渦巻き銀河を上から見たフェイスオン銀河 NGC5068。棒状の部分とその周辺しか見えず、複雑に見える、おもしろい銀河です。

11.おとめ座銀河団 NGC5044 や NGC 5054

NGC5044(右上)、NGC5054(左下)

 おとめ座スピカの南方にあるおとめ座銀河団 NGC5044周辺。右上の楕円銀河が NGC5044、左下の渦巻き銀河が NGC5054.右側には NGC5035,NGC5037、NGC5047、NGC5046、NGC5049が写っています。銀河団っぽいです。

12.おもしろい天体リストに入れようか? 3C273

一番明るいパルサー 3C273

 数あるパルサーの中で一番明るくい、12.9等の 3C273。”準恒星状天体(Quasi-stellar object)" というだけあって、全くの恒星状。やはり見ても おもしろくなかった(苦笑)。

3C273の位置

12.これはOK NGC5363、NGC5364

NGC5363(左上)、NGC5364(左下)

 おとめ座の足の方に位置する、手動導入にちょっと苦労の位置。でも、2つの明るい銀河と、小さいけど針のようなNGC銀河の見られる、興味深い銀河たち。中央上は NGC53635356、その右下は NGC5348。

13.M99近くの NGC4298-4302

NGC4298(右)と NGC4302(左)

14.かみのけ座 NGC4314

NGC4314

 かみのけ座のガンマ星辺りにある数ある銀河の中で、こじんまりしているけど ちょっとかわいいフェイスオン棒渦巻き銀河。

15.データ上は明るいけど、意外に暗い NGC4395

NGC4395

 NGCカタログ上は10.2等とあるけど、意外に暗く、グチャグチャした感じの渦巻き銀河。これも30秒露出にすると どう見えるのかな?

16.かみのけ座銀河団 NGC4889 周辺

かみのけ座銀河団 NGC4889 周辺
かみのけ座銀河団 NGC4889 周辺

 かみのけ座ベータ星に近い、銀河団。一つ一つの銀河は小さいけど、たくさん集まっているのがよく分る場所。明るい銀河もあるので、おもしろい。

 以上、3時間ほどの手動導入のゆっくり電視観望で見てみた、BEST NGC候補天体たちでした。これらの中から面白そうなモノをリストに追加しました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?