見出し画像

progateに課金して、プログラミングの勉強してみた話

どうもこんにちは。

以前から、データ分析に関連するプログラミングをやっていたのですが、自分でWebアプリとかスマホアプリ作れるようになりたいなと思って、本格的にプログラミングについて学ぶことにしました。

目標としては、データ分析系のWebアプリかスマホアプリを作れるようになることです。

昔JavaScriptやPythonにちょこっと触ってたときは一人で本を読んでやってたんですが、正直全然できるようにならなかったんですよね。

具体的に

・モチベーションがもたない
・本だと網羅的だが、何から始めればいいかわかりにくい
・環境構築がめっちゃ大変だった

などがきつくてやめちゃいました。

そんなときに、最近だとウェブ上でプログラムの勉強ができるサイトが増えてきて、そのなかの一つで目にとまったprogateでやってみることにしました。

始めてから大体1カ月くらいたったので、ちょっとまとめておきます。

progateについて

簡単に、すごいところから

・スライドによる初心者にも分かりやすい解説
・Web上でプログラミングできる
・濃いコミュニティ
・月1000円未満の安い価格

があると思います。

スライドやWeb上でプログラミングができるというのは、非常に簡単に始められるのが良いですよね。一度もプログラムに触れたことがないけれども、プログラミングをやってみたいって方はprogateから始めるのが良いかなって思ってます。

ただ、結構簡単内容からスタートするので、一度触ったことがある言語などを復習したいって方は、本などの方が良いかもしれないです。

昔Pythonを触っていた身からすると、ちょっとしつこいくらいかなと感じることもありました。


また、月1000円以下で勉強できるのは非常に良いなって感じました!

それもあってなのか、progateは非常にコミュニティが活発です。Twitterで、毎日のように皆さん勉強の成果を呟いています。

ほんとに皆さん活発で、初心者にもやさしい環境を意識的に作っているんだろうなって感じられます。初心者が入りやすい環境って、ソシャゲ見ればわかるけどすごい大切です。

そう思うと、progateが最近発展しているのも、わかるなあと。


ただ、コミュニティが凄く活発で良いなって思うと同時に、早いところ卒業しないといけないなとも思います。

progateはあくまでプログラミングの勉強の場所で、学校みたいなもんです。

学校はさっさと卒業して、新しく入学してきてくれる人をたまに支援していければいいんじゃないかなって思う派なので、progateのコミュニティも勉強が済んだらすぐに卒業して、サービス開発だったり、仕事に活かしていければいいんじゃないでしょうか。


2カ月くらいで必要なところを勉強して、アプリ開発したいなあって話です。


Twitterもやってます

最後まで読んでいただきありがとうございました!サポートしてくれると非常に嬉しく、noteを書くモチベーションになります。