138days left ヘラヘラしてると舐められた話


寝不足です。
今日はゆっくり寝よ。。

昨日、ドラム式洗濯機の分解洗浄を業者に頼みました。
毎日使って、かれこれ5年。
毎日乾燥もしてるし、よく頑張ってくれてるから、愛おしい時思うくらい。
買った当初、乾燥のふんわり具合&干さなくていいことに感動して、あなたより頼りになる、と夫に何度も言ってしまった。

普段は乾燥まで一気にするけど、たまに洗濯だけをするとき、最近、埃の塊がけっこうポロポロついてて。
洗濯機の内側の隙間から、埃が飛び出してるけど、引っ張ってもなかなか取れず。

掃除してもらったら綺麗になるんかな、と期待して、頼んでみました。

メーカー以外の人に解体してもらうのって、リスキーかなと思いながらも、
色々ありまして、頼むことにしました。

ボクサーみないな方が来てくれました。

で、解体作業に入ってもらって速攻、ボクサーに、
おくさーん!この洗濯機、他の業者に頼んだことあります?
って呼ばれまして。
聞いたところ、
カバーをとってすぐの鉄板?を止めてあるネジが4箇所もないとか、
配線を固定してるプラスチックの爪がいくつも壊れてるとか、
どう見ても無理やりチカラを加えて作業した形跡があるとのこと。

いや、2年前くらいに、機械の隙間に物を落としてしまって、メーカーに頼んだことはありますけど、それだけですけど、、
これって結構 ひどい感じですかね??
とか色々聞いたところ、この状態はなかなか見ない。連絡した方がいいよ。

とのことで、メーカーに電話。
祝日だったので、案の定、明日以降かけ直しますと言われ、その旨をボクサーに伝えたら、
僕が言いましょか??
と言ってくれて、再電話。
で、すぐに、代わってもらいました。

ボクサーとしても、いま対応してもらわへんと、解体洗浄の業者側がネジ無くしたとかメーカーに言われても困るってのもあったし、
たぶん、私がヘラヘラしながら訴えても、また舐められた対応で終わることが浮かんだんでしょう。

→→→来週には修理に来てくれることになりました。
ありがとう!ボクサー!!
私が電話してたら、のらりくらりかわされてた気がする。

実は数年前、メーカーに修理を頼んだとき、
隙間に子どもが物を落として依頼したんですが、
それはすぐに終わって、解決したと思ったら、
その夜に洗濯機まわしたら、乾燥の時にびびるくらいデカい音で、ガタガタガタガタなってて。

洗濯機、歩いてくるんかと思ったわ。

で、またすぐに電話して来てもらって、修理してもらったら、
ガタガタはうるさいけどマシになったからええかなと思ったら、ドアの隙間(そんなん今までなかった)から、乾燥の時に蒸気漏れてて。

で、またまた電話して来てもらって、蒸気は解決したけど、ガタガタは結局元通りにならず。
でもこれ以上来てもらって元通りになると思わず、諦めて使ってました。

そんなこんながあったので、メーカー以外で解体洗浄をお願いするに至ったんですが、
メーカーに直接言ってくれて、メーカーもすぐに対応してくれたし、
昨日、解体して、ネジないやらなんやらで元に戻してもらったあと、洗濯乾燥したら、超スムーズに乾燥してた。
まじかよー!
メーカーの方が超絶手こずってるやないかい!

業者も当たり外れあるやろうけど、よかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?