見出し画像

noteに向き合う50代|書く努力×伝える力を共感できる力へ🙆‍♀️|イケハヤさん🤓のメルマガに感銘を受けて

おはこんばんにちは🤓➡あられチャン風😅
今日もお疲れ様です

noteに向き合う過ぎた週末

最近正直noteに向き合っていません。
情けないなーと自分で思うくらい
たぶん向き合えていない。

✅みんなのphotoぎゃらりーマガジン
に画像追加が停滞中

このマガジンを見直したのが2021年4月9日なので
今日は24日2週間近く「ギャラリー追加作業」が皆目停滞してる。
毎日私がnoteに登録したメールアドレスには
山ほどの「みんなのフォトギャラリー」ご利用の更新メール
が届いているのだけれど。

4月にサークルを開始して

サークルメンバーの面々にいろいろ
伝えたくて、掲示板への反応が嬉しい反面
今まで2回ほど
開催した「CanvaレクチャーオンラインZoom対談」!
対談の流れとか「しゃべり」とか
話題の設定とか・・・・・が

結果的に終わったその瞬間

「面白かった?」
「有益な情報でしたか?」
って自分自身にオンラインのレクチャーが終了した後で
思い悩んだり。前回は
メンバーさんの11時までお願いしますって
TwitterのDMを

オンラインZoom対談の前準備で胸も頭もパンパンで
「見逃し」
うまく最後までまとめられなかった。自分自身がそう思ったのだから
メンバーさんのお気持ちはどうなんだろう?
そんな感じの時間を自分の中に
有することが、何気に後味悪く
「考えすぎだと思いながら気にしている自分」
はっ?

と気づき・・その気づきが

もどかしくて
「うまくやれているのかなー」とか
「ちゃんと管理人」できているのかなー

落ち込む。

いやいやまてまて

落ち込んではいられんぜ!
書き散らかした「下書きのストック」と
にらめっこし、

うーん「今日は無理」
と布団をかぶったような引きこもり状態に
なりながらも結局のところ

それでもCanvaで
何かしら「夜更かし」に近い状態
デザインを捜索してる
Σ(゚д゚lll)ガーン捜索じゃないよ
創作・・・・・・。してる
こうしてキーボードの打ち間違いを
「一人ぼけっこみ」(ひとりぼけ突っ込み」

で・また書き足している私。
自称苦笑いで退散したい・・・。いやほんと
自分に勘弁してほしい


うーん😅それは置いといて!
よくハッシュタグで
「noteの続け方」っぽい記事を目にすることがあるけれど。
クリエイターの皆様の書く努力って

ある?ありますか?

書く努力・・・・書く努力って考えると
Canva好き50代中高年の私は
Canvaなデザインから「入り込んでしまう」
作りこんでしまう。

💬記事の見出し分「書いてみたい事」をさらりと
タイトルで出だし・・・。
💬タイトル出だしは良いのだけれど‥‥点々
note記事見出し画像が先に完成してしまい。

💬画像のみの投稿に!バキューン😨


毎日ほぼ5時間パート
🔊今までは朝から記事に向き合っていたけれど
そうなると家事が未完成で
パートへの出勤がバタバタになり
すっぴんの素顔に近いファンデーションメイクで
通勤も軽くダッシュ!

🔊通勤ダッシュしながら
「あーもうなんでもっと早く仕切れないかな!」
日々のルーティンに挫折感

今週に入ってからは
✅お休みの日はサークル運営の準備日としてキープ
資料を作成したり

サークル企画の立ち上げを自分なりに錬成したり・・・・
最近の「うんたらかんたら・・・・したり感」
したり・・・感で最後まで完了しない感じ

「行きつかない感覚」が
私の何かを焦らせて・・・・なんだか自己嫌悪に陥ちってしまう。

noteを始めたのはなぜか?

私のnoteの原点は

の考察から始まる。

この頃からCanva proの有料ユーザーになり、日々Canvaの機能を楽しんで
ワクワクしていろんなデザインにチャレンジしていた。

上記の記事の中で吐き出した
結局何もかも完結しないモノガタリを
自分なりに完結させたかった。
いや完結させる道のりを模索してみたかった。

そうして半年近くが過ぎた。
今回の記事の前半部分にあるように
noteへ向き合う気持ちやタイミングのノリが、山あり谷あり
毎日noteって!noteを開始したときは「決め込んでいた」けれど
自分のルーティンの安定のなさに

・・・noteに向き合うノリが激減される
気が乗らない中高年になってしまう。

書く努力の前に鎮座する自分の諸事情

書く努力は
私にとって「何ものにもとらわれない」
「何者にもじゃまされない」
「好きなだけキーボードを打ち込むことが出来る自由な時間」
を確保することだ。

昨日家人とタイミングよく日曜日を一緒に過ごす。
前々から今度の日曜日は
外の手入れをするといっていた私のパートナー。
日曜日はいろいろ記事を更新しよう
5月に向けてサークルの新しい企画も思考中なので
5月のタスクをエクセルに箇条書きに書き留める。
不調の洗濯機と格闘しながら
そんな週末を考えていた。

書くための時間を確保するために
日曜日の行動開始を早くするつもりで
前日就寝した。
けれど起きたのは9時近く。ゆっくり休めたのは良かったけれど
しかし・・・・外の手入れをするといっていた私のパートナー
家人は午前中動こうとしない。

4月ゴールデンウイーク前の家庭事情は

「梅雨に入る前の庭の草刈り」
だったり「お墓掃除」だったりがある。
壊れかけた半分手動の洗濯機との格闘をしながら
家人の食事の用意などひとりで担う前半戦。
結局午後からパートナーと
家周りの草取りや用水路の枯草集め・・・。
買い出しは午前中に済ませて
noteの更新をしたかったけれど

結局買い出しに出かけたのは午後15時すぎ
帰宅したのは16時過ぎ。

買い出した食材を冷蔵庫やそのほか整理したあと
やっと熱めのインスタントコーヒーを片手にパソコンを触る。

そんな週末の日曜日の後半戦

ちょっとした会話の行き違いで
「言い争い」になりかけた夕飯時の口喧嘩
その口喧嘩で飲み込んだ自分のイライラ感MAX」など

書く努力の前に鎮座する自分の諸事情が多すぎる😅

イケハヤさんのメルマガ

私はあのイケハヤさんの無料メルマガ登録をしている。
今回の記事を

ああなんて逃げ腰なんだ
いろいろ言い訳つけて全然「前へすすんでないじゃないんかーい?」
と自暴自棄気味で

メールをチェック📝

イケハヤさんの最新メルマガ
「ブログは、楽器と似ています。」

まだブログをやっていない方は
いますぐはじめてください!
「作り方がわからない」という場合は
無料ですぐにつくれる
「note」で大丈夫ですので。
https://note.com/

まずはあなたの考え、
あなたの思いを
言語化する場所を用意しましょう。

続く📝…割愛

うまい人から
やり方を教えてもらったとしても、
すぐに自分でできるようになる
わけがないのです。

楽器でも「プロのコーチに
テクニックを教えてもらった」からといって、
すぐに自分が
上達するわけではありませんよね。それだけで上達したら、
ほんと苦労しませんw

ブログでいえば、
ひたすら記事を書くことです。

ブログでいえば
「下書き」に溜め込むのではなく、
すべての記事を
「エイヤッ!」と
公開するのです。

そうして得られる
反応をもとに、
自分のコンテンツを
磨いていきましょう。

イケハヤさんは舞台に立って
それを披露しましょう。舞台とはブログ
私の目の前にある今この瞬間のnoteだ

「下書き」に溜め込むのではなく、
すべての記事を
「エイヤッ!」と
公開するのです。この

「エイヤッ!」という勢いが
私には足りない。足りないというより
度胸がないのだ。そう思った

自分の文章を値踏みしてしまう
イケハヤさんが今回のメルマガで

ブログは
「自分自身の今」
を切り取るメディアだ、

と理解してください。満足できるものが書けなくても、
それを出してしまいましょう。なぜなら、
それが今のあなたのレベルだからです。残酷ですが、
「つまらない文章しか書けない」のは、
あなたのレベルが低いからです。

私の文章力のレベルは自分で測れない
読者が図るものだから、書く前から様々な諸事情を
「書けない」という理由付けをしていることなど

全くもって如何せんあかんなー逃げ腰だ
はぁーーーー😅(;゚Д゚)

文章を書くこと楽器を練習するということの例え
その楽器をお披露目するのがブログという名の舞台

舞台に立つ以上は練習をしなけければならない
表現者にとって練習=書くことは
唯一無二自分自身のコンテンツ=(楽器)に自信を持たせその評価を上げる

書く努力とは舞台に立つための練習そのもの。

イケハヤさんはブロガー時代、「毎日1万字」の
文章を書く or 編集するようにしていました。とメルマガには書いてあって

❶万文字かぁ~~~すごいね

1時間に
3,000字くらい書けるので、
3~4時間は
執筆に集中するイメージですね。このトレーニングを
8年くらい
やっていました。

8年間!365×8=2920日
2920(約3000日)×3~4時間=4時間と計算して

❶❷万時間もの長い間
❶万文字もブログ更新を続けてこられたらしい・・・。

そりゃあ
合同会社日本の田舎は資本主義のフロンティアだ
代表社員 イケダハヤト
さんになるわけですよ・・・・。

同じような共感を感じていらっしゃるクリエイターさんも
noteで見つけました😃なんだかうれしいじょおお

書く努力×伝える力を共感できる力へ

結局自分に言い訳をしても
時は流れていく

この瞬間も私の人生の砂時計は
さらさらと時を落としている

書く努力という部分を考えて
最初は目の前に鎮座する諸事情を
いろいろと並べてみた、日記のように

そしてその日記を書いている間に
イケハヤさんのメルマガに感化され
同じように共感してくれていた、
noteのクリエイターさんの記事にも
出会えた。

それは「イケハヤさん」のことをnoteで検索したからだ
検索したのはメルマガにとても感銘を受けて
もっとイケハヤさんのことを知りたいと感じたからだ!

検索されるようなコンテンツ
知りたいと感じてもらえるような
クリエイターとしての質

すべての好奇心は=共感できるからその先へ続く

まとめ

結局のところ
まだまだ私には書く努力×伝える力が未熟なのだ
共感できる力=共感できるコンテンツとしては早熟

文章に向き合える時間を慈しむように楽しんで
日々のルーティンを構築しよう。

パート5時間の間でも
そんなことを考えると「終わったあとが楽しいじゃないか!

集中できないのなら
集中できるツールや環境を整えればいい
ワークスペース」のカイゼンとか
自分流のおひとりさま空間を家の中に作るとか!

ハイっ!次の記事ネタ見つかりました!
そんなこんなで

書くって楽しいなぁ
何かを伝えるって自分がワクワクして
嬉しいなぁ!と50代中高年心がまとまりました(*´∀`*)



最後までお付き合い読んでいただきありがとうございます
今回の記事は4000文字超‥‥。😅
イケハヤさんには到底かないませんが
楽しく記事が書けました。

雲の上に近ーいイケハヤさんだけど
イケハヤさんありがとう!
Canvaで似顔絵画像を作成!
見出し画像にしてみました📝






この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキしてみて

AI(愛ゆえにI(自分がいる)AI イデア(idea)は高揚感への鍵|AIへインタラクションアドバイザー>すべては相互作用です。今後の未来は?(背景)やそのカテゴリーが確実に?重なり合う多軸性のシーンがその好奇心を惹きつけます。私のインタラクションへのサポートお待ちしています