見出し画像

第3節:3Q「チームが成長していくストーリーって?」〜バスケ好きによる、バスケ談義〜

■登場人物

太陽さん:沖縄出身の43歳。スラムダンク → NBA → Bリーグとバスケの沼にハマる。琉球ゴールデンキングスのクラブ経営研究が趣味で、2023年バスケワールドカップ沖縄開催を成功させると心に誓っている。twitter→https://twitter.com/ThatWat
note→https://note.com/taiyowakugawa

さとし(私です):千葉市在住バスケ観戦が趣味の40歳。中高バスケ部。スラムダンクで毎回泣く。2012年からプロバスケット観戦を始めて直近6シーズンは家族でジェッツのシーズンチケットホルダー。
twitter→https://twitter.com/go_chibajets

■前回までのおさらい

前回までは、Bリーグの中長期計画のなかで、「地方創生」「プレミアリーグ」を語りましたが、今回はチームの成長を深堀していきます!


■チームはどうやって観客を増やしていったのか?そのストーリーは?

さ:そうそう。琉球はどうやって観客増やしたの?

た:やっぱり初年度は1000人台だったと思うの。初年度にしては入ったと思うけど。でも二年目bjリーグで優勝したことが大きいかなと。
沖縄ってそもそもプロスポーツ・チームがなくて。全国で優勝したっていうインパクトが大きかった。
沖縄ってやっぱりローカルな情報が取り上げられる。そこで「全国で優勝」ってのが、伝わったこと、そして沖縄出身選手が多くて、僕らのチームが優勝しました。ってのが大きい。

さ:うんうん。スポーツ観戦環境って各地で違うじゃないですか。
千葉だったら、野球のマリーンズもあって、サッカーもジェフとレイソルがあって。
逆に沖縄は他あんまりなくて。今はFC琉球があるけど。
けど、競合がいないからバスケの試合にくるってわけじゃないですか?

た:うん、そうそう。そういうことじゃない。

さ:千葉だったら、「スポーツ観戦をする人」がいてっていう、そういう土壌があって、普段見ているものとは違うスポーツを見に行こうかな?って動きがあったり。
そこはどっちが良いわけじゃなくて、優勝というブレークスルーした威力がすごかった。

た:うん、千葉も宇都宮も「やるべきことをやってました」って土台があって。
そこで優勝したり、スター選手が入ったりで、きちんとブレークスルーさせて大きくできた。

さ:うんうん。そう思う。その話でいうと個人的には千葉には18-19シーズン優勝してほしかった。二回目のアルバルクに負けたとき。
あそこで勝てていたら、より加速できた。

た:うん、そうだよね。ストーリー的に良いよね。

さ:そう。本当にそう。負けました。リベンジしました。って
やっぱり然るべきタイミングってあると思うんだよね。

た:あるあるある。あるよね。
そう、さとしさんもわかると思うけど、NBAとかでもチームの賞味期限ってやっぱりあるじゃん。ピークがあってやっぱり落ちるのがあって。ピークでもう一段階つき抜けられるか。

さ:そこでちゃんと「勝ちきる」みたいなことが重要だと思いました。
ジェッツは集客をきちんとやってましたってことだけど、ターゲットを結構ミニバス・部活バスケとか、そういうところを取り込んでいったんですよね。
千葉ってほぼほぼの試合でミニバスとかの前座があるんです。そうすると父兄も一緒に来たりして、ファミリー層でもあり、バスケ好きが集まったり。
あとはスポンサーさんと組んで、前座や試合の中でイベントを行い、そこで「出演者」を増やしたり。琉球はどうですか?

た:千葉のホーム行った時に思ったのは客層が琉球と近い。
沖縄もミニバスとか盛んだから、ミニバスの監督とかが引率して来たりとかはやっぱり多い。父兄もついてきて。

さ:うんうん。一方名古屋とかは少ないイメージ。何度か名古屋ホームいってるけど。そんなにその層が来ているって感じもしない(ちょっと感覚的ではあるけど。)
そういう前座とかもやってないんじゃないかな?とか
栃木は比較的年齢層が高いイメージ。ファミリーもいるけど、子育て卒業するような世代の方も多いイメージ。

た:あーそれは感じる。画面で見るとそう感じる。

さ:あと渋谷は若い層が多い笑

た:すごい思った!渋谷のホーム行ったときめちゃくちゃ感じた。

さ:ね。あとカップルも多い。カップル感が強い笑 土地柄デートで来てる感じ。

た:ね。もっとターゲットとマッチしたやり方あるだろとも思ったけど笑
横浜とかも家族連れ多いなと思ったけど、2階席の奥は招待席みたいな感じで座っている人がいて、1階席は家族づれじゃない層が多かった。

さ:うんうん、やっぱり集客でまだやっぱり鈍いとこでいうと、他のスポーツで競合がいるとこ、名古屋とかも野球・サッカーあるし、福岡とかも。

た:福岡は野球のソフトバンク人気すごいしね。

さ:地方は交通の便とかがあるので、そういった部分でも集客の方法が異なるし。けど大都市圏は、人はいるから売りよう、やりようはありそう。

た:そうそう。一見客をまず来てもらうって考え方もあるしね。

さ:ちょっと話脱線しちゃったけど、そういうチーム毎の環境をセグメントしてみるのと、その環境に対して何をやっているのかが面白いなと。

~第3節 3Q終了!~

■次回予告

いかがでしたでしょうか?集客の状況を整理しました!次回はアリーナや地域との関わりを話しています!

気になる方は私と太陽さんのtwitter・noteのフォローをお願いします!

太陽さん
twitter→https://twitter.com/ThatWat
note→https://note.com/taiyowakugawa
OUTNUMBER→https://outnumber.online/article/author/taiyowakugawa/


さとし(私です)
twitter→https://twitter.com/go_chibajets


この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?