見出し画像

【開催レポート】ネットワーク構築会を開催しました!(九州学生エンジニア勉強会 #7)


6月14日(日)に株式会社QTnet様の会議室にて業務用ネットワーク実機を使ったハンズオンを行いました。

当日午後1時から6時の5時間をかけて、ネットワークの基礎講座に始まり、物理層であるEthernetケーブルの作成とそれらを使ってネットワーク機器同士の接続・設定、インターネットへの疎通までを一気通貫で行いました。

参加者も、ワークショップとしては過去最高人数の21名の方にお申し込みをいただき、19名の方にご参加いただきました。

かつてないほどの盛況ぶりに、運営一同驚くとともに、無事に目標が達成できるか非常に懸念を持ちながらの開催でした。

ネットワーク機材は、KSAメンバーが個人所有する機器の持ち寄りで、Cisco 1921が3台、Cisco 1812JやCisco 841MやCatalyst 2960 などルータやスイッチたちが集結。

グループを5つに分けて、ルータを1つづつ配置し、1グループ3~4名となるようにしました。

今回のイベントは

1.基礎講義

2.LANケーブル作成

3.実機設定

4.スポンサーセッション

5.交流会

といった内容でした。

基礎講義

基礎講義ではQTnetの内村さんによる「ネットワーク超概要~20分でわかる?~」をお話しいただきました。

普段何気なく使っているネットワークを利用者目線からわかりやすく、講義をいただきました。

講義の様子。

DHCPや

NAPTなどをわかりやすく解説していただきました!

LANケーブル作成

続いては、LANケーブル作成を行いました。

前回Cat.6での作成を行ったため完成した人が一人も居ないというハプニングが発生したため今回はCat.5eでの挑戦です(笑)

LANケーブルの作成についてはQTnetの西田さんに講義いただきました。

西田さんはJANOGの運営委員やQUNOGの共同運営、Kixs(九州インフラ交流勉強会)の共同運営を行われているそうです!

しっかりヨリを戻して…

加締めたらテスターでチェック!

老眼では少し厳しいご様子(笑)

一人一本ストレートケーブルを作り、各グループ一本のクロスケーブルを作成しました。

ストレートケーブルは全員作ることができました。作ったLANケーブルは記念として持ち帰りました。

そして、早く終わった方にはCat.6ケーブルの作成にもチャレンジして貰いました。

実機設定

休憩を挟んで次は実機設定です。

実機設定はKSA共同運営の竹﨑君が担当しました。

トポロジー図はこちら

グループで1台のルータを設定してもらいます!

設定内容としては

Step.0
  適切に配線しよう

Step.1
  ホストネームを設定しよう

Step.2
  インターフェイスにIPアドレスを設定しよう

Step.3
  デフォルトルートを設定しよう

Step.4
  デフォルトルートを削除して、RIPを設定しよう

Step.5
  DHCPサーバを設定しよう

Step.6
  PAT(NAPT)を設定しよう

残念ながら、設定をしているときの写真は取り忘れていました(泣)

(youtubeに撮影したビデオをアップする予定ですので、様子が気になる方は続報をお待ちください!)

各グループ設定が進み、Step.4のRIP経路を受信し始めました!

C841M#show ip route rip 
Codes: L - local, C - connected, S - static, R - RIP, M - mobile, B - BGP
      D - EIGRP, EX - EIGRP external, O - OSPF, IA - OSPF inter area 
      N1 - OSPF NSSA external type 1, N2 - OSPF NSSA external type 2
      E1 - OSPF external type 1, E2 - OSPF external type 2
      i - IS-IS, su - IS-IS summary, L1 - IS-IS level-1, L2 - IS-IS level-2
      ia - IS-IS inter area, * - candidate default, U - per-user static route
      o - ODR, P - periodic downloaded static route, H - NHRP, l - LISP
      a - application route
      + - replicated route, % - next hop override, p - overrides from PfR

Gateway of last resort is 192.168.11.1 to network 0.0.0.0

R     192.168.20.0/24 [120/1] via 192.168.2.1, 00:00:17, Vlan20
R     192.168.40.0/24 [120/1] via 192.168.4.1, 00:00:05, Vlan40
R     192.168.50.0/24 [120/1] via 192.168.5.1, 00:00:22, Vlan50

全てのグループが1時間半でStep.5まで進み、どのグループも協力して進めていてとても良い雰囲気でした!

設定時間が終わったら答え合わせを行いました。

ちなみに、コアの設定は各リンクのIPアドレスとRIPv2(default-information originate)、NAPT、デフォルトルートというシンプルな構成でした。

上位が無線LANルータで、そこからDHCPの払い出しを貰い、参加者のルータから外への接続性を得るためにNAPTを設定しました。

実機設定終了!

時間の都合上、スポンサーセッションは割愛。代わりに西田さんより5分程度インターネットやQTnetについてアツいお話をいただきました!


最後に交流会をして参加者同士や運営との仲を深めました!

イベント終了後希望者で懇親会も行いました。

感想

今回のイベントはKSAイベント史上1,2を争う程盛り上がりを見せたイベントとなりました。

そして、参加者の方からも高評価を多くいただきました。

運営としては、過去2回のネットワークワークショップでのアンケートの結果や反省点を活かすことができました。

次回のネットワークワークショップの日時や内容は調整中です!

また、EDで公開したQTnetサービスオペレーションセンター見学会は現在参加者募集中です。普段見ることのできないBBIQの裏側やDC見学も…?

最後に

KSAでは一緒に活動するメンバーを募集中です!普段はDiscordで活動をしています。月に1回のイベントを通じて学生同士や社会人との交流を推進しています。

まずは気軽にDiscordへJoin!

詳しくは団体HPをチェック!

また、今後のイベント開催やKSAの活動のためにスポンサーも募集しています!

お問い合わせ

contact@kyushu.gr.jp