見出し画像

全幅

Studie Car Salesの在庫車輌をテストしたり、
パーツ開発用の車輌に乗ってみたりと、
何かと落ち着かない愛車事情になっております。

これはこれで楽しくて良いのですが、
その度にマンションの管理組合への届け出が必要で、
少々面倒くさくなってきました。。。( ̄▽ ̄;)

画像1

BMW G21 320d xDrive ドラバイトグレー
これも仕入車輌なんですが、
しばらくはこの子とともに過ごしたいと思いますっ!

BMWに全幅の信頼をおいているワタクシ。
色んなBMWに乗らせてもらいながら気付いたのは、
日本の道路、住宅事情には全幅が大事だなと。

パーツ開発用のG05 X5 35d M Sportsが全幅2,005㎜
X系の最高峰であるG07 X7よりも5㎜大きいながらも、
BMWのX系のみに与えられたSAVの系譜は健在で、
他のBMWよりも安定感を感じるほどでしたが、
街中や駐車時の取り回しに少々難ありでした。

全幅1,895㎜のG01 X3は自分的にベストサイズで、
アイポイントも高く乗り易いことから、
しばらく乗ろうと思った矢先にSOLD OUTと、
ワタクシの人生なんてこんなもんですw

で、G2X系の全幅が1,825㎜なんで、
どんどん小さくなっていってる気もしますがw
どんなシーンでも取り回しが楽で乗り易いですっ!

G20なら在庫がございますので、
ぜひ候補車輌の1台に加えてご検討くださいませ~♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?