見出し画像

東京オートサロン2024二日目終了♪


昨夜の大盛況なグローバルパーティでだいぶ燃え尽きまして(^_^;)

今日はゆっくり午後から活動して参りました。

まずはSpecial Liveryの施されたBMW M8と

もはや名物となったBIGキドニーグリルが眩しいBMW JAPANさんへ。

今年はちと理由ありで(^_^;)チームとしての帯同はないので

新年のご挨拶に行って参りました。

ジャジャァーンとフルBMW M PERFORMANCEなG87 New M2が鎮座ッ!

エアロも最新版のデザインでもものすごくカッコ良いのですが

我がBMW3.0CSLと共通PARTSでセンターロック化されておりますっ!

これだけでゴハン何十杯いけるのでしょうか?!

これが全国のBMWディーラーで買えちゃう事が萌えですっ!!!

あっ、勿論Studie AG全店でも買えますよwww

他にもBMW i5なフルMPP車であったり

人気過ぎて人だかり過ぎてまともに写真が撮れないG81 BMW M3TOURINGや

壁に埋め込んじゃったMPP WHEELSや

DJブースに美女いたりDANCEがサイコーにPOPなブースで

常時人だかりが出来ておりました♪

My BMW G82 M4を展示して下さっているBBS JAPAN様にもご挨拶に

今年でBBS LMは30周年

この新色4色の中から一番皆様に選ばれた色を新色として発売するそうです!

応募はまさかの明日まで(^_^;)(^_^;)(^_^;)

ぜひBLACK/BLACKに清き一票お願い致しますwww

今回のもう1つの目玉はこのBBS FI-R EVO

早速G系なM2/M3/M4用の19inch/20inchが発売になります。

ウーーーーーン、素敵過ぎますッ!

これで剛性出せるんですから、やっぱり富山の鍛造は世界一ですッ!!!

からぁーのStudie AG ORIGINALでもSUPER-GTでもお世話になりっぱなしな

DIXCELさんへご挨拶ッ♪

音田社長自らお迎え頂き、暑っくるしさ満載な今年の豊富をお伝えしました。

ここばなですがBMW用の販売絶好調な様ですっwww

KWもBILSTEINもブースの場所探せず、眼の前にあったオーリンズさんにご挨拶

こちらももう30年以上のお付き合いになる大庭社長にご挨拶

G系M2/M3/M4は今春になるとの事

Alpha-Nのアレックスもべた褒めしていたので楽しみであります♪

もうあまりに人多くて全然前に進めないので帰ろうと思ったのですが

ココ行かないワケいかないっしょ、って事でYOKOHAMAタイヤブースに

実はこの前にはADVAN WHEELSな萩原さんにもご挨拶出来ましたッ!

相変わらず人多いなぁぁぁーーーっっっ♪

説明員のバッジ着けて3日間ぶっ通しで立ってたの懐かしいです。

オシャンティな木が底な革靴でやったらアシが棒になったおもひでwww

そしてそこに展示されたケンタのG87 BMW New M2は輝いてました!

コノ子こういう明るい所より、もうちょっと暗いトーンの光の場の方が

雰囲気出ますね♪

ラリーの動画公開の直後だった為か外国人の方も興味津々な様子でした。

GOODJOB!!!

でもって本日の本丸であるDaiwa Groupさんのブースに移動

ホール1なYOKOHAMAブースから国際展示場までの移動は30分以上掛かりました。

計画性なさすぎですねwww

ここではDaiwa Groupさん主催のグランツーリスモな大会の実況・解説を

荒と勝又さんとやらせて頂きました。

ウイング付きとウイングナシのM2CSがいるのでストレートの伸びの違いが

楽しみですねぇーなんて解説したら、今回のグランツーリスモの設定は

エアロの変化は反映してません、だって(^_^;)

早速恥かいたwww

すべてのしごとが終わり17時過ぎには会場を出ましたが

外は大荒れの雪交じりΣ(゚Д゚)

あぁーちかれたなぁー、なんて思いながら帰りましたが

会場には4時間ちょいしかいなかったんですよね(^_^;)

3日間朝から終了までの皆様は本当にお疲れ様です。

今の僕にその体力はないなぁ・・・・・

やっぱり今年は体力強化が何より大事な目標になりそうです。



ブーーーーーーーーーーン✈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?