che

2017年1月から2021年12月、子ども3人とマレーシア母子留学生活中。マレーシアの…

che

2017年1月から2021年12月、子ども3人とマレーシア母子留学生活中。マレーシアの生活と学校・子どもの成長から「旅」の話

マガジン

  • The Traveller

    25か国旅行したBP・旅の話。

  • 東京ぶらり

    6年ぶりの東京生活。ぶらっと行った東京のあちこち。

  • コタキナバル旅行記

    コタキナバルの旅行日記。見たこと、聞いたこと、感じたこと、体験したこと。

  • Kota Kinabalu Life

    マレーシアのボルネオ島・コタキナバルでの生活のおはなし。日本ではありえないマレーシアあるあるから、「母子」という生活。

  • Perak Life

    perak(銀)州の片田舎、kampar(金宝)の生活情報と初のインターナショナルスクール生活のお話。マレーシアの中でも特に華人が多い、独特な街です。

最近の記事

「ラクサ」にたくさん種類があるって知ってる?

「ラクサ」をしってますか? シンガポールやマレーシアで有名なローカルフードです。 一口にラクサと言っても種類は色々。 実はラクサもご当地料理なんです。 ラクサってなに?ラクサという名を初めて聞く人に説明すると、、、てっとりばやく言うと麺料理です。 「ラクサ」の語源はサンスクリット語です。 “多くの”という意味を持ちます。 その名の通り、実に多種多様な食材が使われているんですよ。 お隣タイのトムヤムクンは有名ですよね。 イメージはあんな感じです。 ラクサの種類によっては似

    • ボルネオ島の大雨

      熱帯雨林で経験した大雨。 日本では考えなれない振り方をします。 最上階に住んでた時は、雨の音で家の中にいるのに会話ができないほど。 外はどうなっているかというと。 もちろん土砂崩れ 道が塞がっちゃいました。 こちらは橋の手前の道が落下 低い土地は浸水中 ここ、川ではありません。 店の前の駐車場です。 車のタイヤも埋もれてしまいました。 さて困った状況です。 ついには船で救出に。 写真は雨上がりですが、あっという間にこのくらいの水が溜まりこむ地域もあるので要

      • メキシコ遺跡テオティワカン

        メキシコシティから北東70kmほど北に、テオティワカン(Teotihuacan)という遺跡があります。 この遺跡は1987年に世界遺産に登録されました。 メキシコシティについて真っ先に向かったのがここ。 メキシコシティから半日小旅行です。 テオティワカンとは? テオティワカンは「神々の都市」という意味です。 これはナワルト語です。聞き慣れない言語ですが、スペイン語と共にメキシコの公用語になってます。 実際街を歩いていても聞かないですけどね。 150万人くらいの人が今でも使

        • Warner Bro.Studio in JapanでHarry Potterの世界を垣間見た

          東京の練馬区に2023年6月にオープンした、【メイキング オブ ハリーポッター】 平日を狙って体験してきました。 ※ネタバレありです。 どこにあるの? ワーナー・ブラザーズ・オブ・ジャパンは2020年に閉園した「豊島園」の跡地に造られました。 豊島園という遊園地があったので、豊島園駅で下車になります。 もしかしたらそのうちハリーポッター駅とかに名前が変わるかも知れませんね。 豊島園駅は池袋から西武池袋線で6駅。 都営大江戸線でも行く事ができます。 今回は西武線を利用し

        「ラクサ」にたくさん種類があるって知ってる?

        マガジン

        • The Traveller
          48本
        • 東京ぶらり
          2本
        • コタキナバル旅行記
          41本
        • Kota Kinabalu Life
          42本
        • Perak Life
          22本
        • studyabrad
          25本

        記事

          KL Bird Parkで野生の鳥と戯れる

          マレーシアの首都、クアラルンプールにある野鳥園。 個人的に思っていた、バードパークの概念を覆された、まるで鳥籠の中に入り込んだようなバードパークでした。 それもそのはず、パークのポリシーが、園内で鳥が巣を作り繁殖できる場なのです。 鳥たちは基本、空を自由に飛び回れる環境なので、自分が檻に入ったかのようでした。 ※訪れたのは2019年です。 空を見上げると、人が入れない様になってます。が、鳥は行き来自由なんです。 バードパークの場所KLrailway stationから約

          KL Bird Parkで野生の鳥と戯れる

          Tokyo Camii 〜東京ジャーミー〜

          皆さんは日本にイスラム教徒の方がどのくらいいるかご存知ですか? 2020年のデータで、なんと23万人もいるんです! ※朝日新聞調べ イスラム教徒と聞いて何を思いつくでしょうか? 断食(ラマダン)?豚肉が食べられない?肌を出さない? 全てそうなのですが、欠かせないのはモスク。 お祈りをする大切な場所です。 東京ジャーミイとは モスクの数もかなり増えているようですが、日本で1番大きなモスクが、この東京にある「トウキョウ・ジャーミイ」です。 ジャーミイはお祈りの中でも1番大切

          Tokyo Camii 〜東京ジャーミー〜

          世田谷区にある芦花公園ってどんな公園なの?

          芦花公園と聞いて何が思い浮かべることがありますか? 東京の西側に生活圏をおいている人は聞いたことがあると言う人も多いでしょう。 京王線の駅の名前になっています。 では、この地名、駅名の由来をご存知でしょうか。 地名の由来京王線の「芦花公園駅」から閑静な住宅街を超えて南に約1km、都立公園である「蘆花恒春園(ろかこうしゅんえん)」があります。 これが地名の由来となっております。 文豪、徳冨蘆花の旧宅や蘆花自身が植えた竹林などがあり、その周辺一帯が都立公園となっているのですよ

          世田谷区にある芦花公園ってどんな公園なの?

          2020年ロックダウン(MCO)中の引越しvol.1

          個人的な記録としてup 誰もがCOVID-19に翻弄された初めの1年。 2020年、pandemicとなった最中、マレーシア国内で引越しをしました。 怒涛の引越しを振り返ってみたいと思います。 引越しとは無関係ですが、サバの景色をお楽しみください。 コロナってなぁに?3月のボルネオ島日本では豪華客船で感染者が出たり、マレーシアでも半島でチラホラ感染者が出始めていた頃。 私が住んでいたのはマレーシア、サバ州のコタキナバル。 ボルネオ島は感染者もなく静かな日常を送っていまし

          2020年ロックダウン(MCO)中の引越しvol.1

          自己肯定感を高める”show and tell”

          Y1の次男のクラスで行っていたshow and tell. なにやら自己肯定感を高めるということで、日本でも話題になりはじめてるようです。 Show and tell、その名の通り、見せて話すのですが、なにを?どんな風に?と思いますよね。 次男のクラスで行っていた様子を紹介します。 学校におもちゃを持っていかなきゃ!ある日、帰宅するなりおもちゃを物色し始める次男。 手に取ったのは当時お気に入りだったスパイダーマンの人形。 これを鞄に入れて翌日登校しました。 日本の学校

          自己肯定感を高める”show and tell”

          キューバで列に並ぶ合言葉は”ulutimo”

          社会主義国のキューバを訪れたのは2017年の年明け。 いつも混雑する公共機関は長蛇の列でした。 バス停がどれかもよく分からず、でもこの辺に人がいるからこの辺りにバスが来るのかなぁ?という感じ。 列に並ばない?そんなバス停でバスを待つことになったのですが、並んでるのか並んでいないのか分からないくらいダラダラ。 しかし、最後になったりしたらいつ来るか分からないバスをまた待たなければなりません。 暑い中前の人を見つけて立っていると、後ろに来た人が大きな荷物を置いて「ここに並ぶわ

          キューバで列に並ぶ合言葉は”ulutimo”

          サバ州ルングス族のおうちでホームステイ〜Maranjak Long House〜

          コタキナバル市街地から東に150km.、ババンガゾ村にあるロングハウスホームステイです。 この辺りはルングス族が多く暮らしています。 ルングス族ってなに?ルングス族の人々は高度の技術を持つ人が多いことで有名です。 色彩豊かな玉のネックレスや手で紡いだ自家栽培の木綿を使ってみごとな刺繍を施した伝統衣装を織ります。 昔、ルングス族の女性達は腕や足を重い真鍮のコイルで飾ったそうです。 カダザン、ドゥスン族の民族衣装に比べると華やかで、アクセサリーをたくさんつけています。 バ

          サバ州ルングス族のおうちでホームステイ〜Maranjak Long House〜

          マレーシアで避難訓練を経験した話

          地震大国、日本は幼稚園や保育園の頃から避難訓練を行ってますよね。 地震がきたらどうしたら良いのか、ある程度判断できるように教えられてきます。 さて、マレーシアはというと、そんな話聞いたことがないんです。 日本人学校も不審者が侵入した訓練はありましたが、火事や地震の訓練はありませんでした。 そんなマレーシアで突然の避難訓練に参加することになりました。 場所はボルネオ島、コタキナバルにある、リカススクエアというコンドホテルです。 GFと1stFにはいくつかのお店が入っていて

          マレーシアで避難訓練を経験した話

          イスラム国家マレーシアでハロウィンパーティーが行われる?!

          マレーシアは、イスラム教徒が6割と言われている国です。 そんな国で、クリスマスやハロウィンを祝うのでしょうか? ローカルマレーシアンのハロウィンパーティー その1ボルネオ島サバ州に住んでいた時のこと。 子どもの通っていた空手クラブでのハロウィンパーティーに誘われました。 サバ州は先住民に自治権があり、他の州に比べてクリスチャンが多い印象です。 さて、参加するにはチケットの購入が必要です。チケット1枚RM20。何枚買えとも言われませんが、のちにくじ引きに使うのだそうです。

          イスラム国家マレーシアでハロウィンパーティーが行われる?!

          ボルネオ島コタキナバルのショッピングモール、いくつあるの?

          コタキナバルは中心地は海沿いにあり、南北に3kmちょっとという短い距離です。 暑さに耐えられれば歩くことも可能な距離ですよ。 この中心地はKKと呼ばれていて、なんと8つのショッピングモールがあります。 ざっくりですが、KKのショッピングモールを紹介します。 ジェッセルトン2019年にオープンした、ジェッセルトンコンドミニアムのGFにあります。 島に行く船着場、ジェッセルトンポイントと、スリア・サバショッピングモールの間なので、徒歩でも行きやすいですよ。 KK初の免税店が

          ボルネオ島コタキナバルのショッピングモール、いくつあるの?

          チャックモールを知ってるかい?

          見出しの写真の石像がチャックモールです。 名前は可愛いのになんとも奇妙な形ですよね。 仰向けで肘をつき、上半身を起こしてます。そして顔だけ90度曲げてこちらを見る形です。 手はお腹の上にお皿形のものを抱え、膝を曲げています。 このお皿に何が乗るかというと、心臓がのるのだそうです! チャックモールは死んだ戦士を象徴していて、メキシコ北西部からホンジュラス、エルサルバドルまで広い範囲の遺跡で確認されいます。 神へいけにえなどの供物を運ぶ存在と考えられていて、チャクモール像

          チャックモールを知ってるかい?

          マレーシアのコタキナバで絶対見たいサンセット

          マレーシアのボルネオ島は主に西側に海があります。 サンダカン、タワウ、ラハダトゥなどの一部の東海岸を除いたら、全て西側です。 そして、その夕日の美しさは見逃せません!! コタキナバルでサンセットを見るおすすめの場所を紹介します。 タンジュンアルビーチ「タンジョンアルの夕陽映え」 と、我が子たちの学校の校歌にもありように、KKからも近くて行きやすいタンジョンアルが有名です。 5つ星ホテルもあるので、海沿いのマリーナからは、サンセットクルージングツアーがでるほど。 船に乗

          マレーシアのコタキナバで絶対見たいサンセット