マガジンのカバー画像

<共同運営マガジン>ここまろの交流部!

17,303
ここでは、自分の記事や「いいね!」と思った記事を自由に追加することができます!! 詳しくは下の固定記事で!! (基本的に記事数制限なし!) ※画像・マガジンタイトル・公開設定は変… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

10歳上姉さん女房の私とメンタルと引き寄せの法則。結婚はその後が大切である。

私は晩婚で、よく昔流行ったビビビ婚でした。 私の旦那さんは10歳下です。 おつぼねオーラの私が転勤先で初めて旦那さんと挨拶をした時、ビビビときたものがありました。 その瞬間、『あ、この人と私なんかあるな!』と、なんの根拠もないのですが、そう思ったのです。 それまで男性に対して、一目惚れとかはありましたが、直感が働くほどの不思議な感覚は初めてで、ちょっと自分でもビックリしたんですよね。 その時、旦那さんは彼女もおりましたし、私は特に意識もする事はなかったです。 ただ、人

有料
300

小説は役立つのか?

読書のタイプはどれ? 読書する方 どのようなジャンルの本を読んでいますか? 自己啓発書、 エッセイ本、 小説など 本には様々なジャンルがありますよね。 あなたは、 こうしたジャンルを 多岐に渡って 読みこなす方でしょうか? それとも 1つのジャンルを 極めていく方でしょうか? 小説は役立つのか? ビジネス書や実用書、 自己啓発書などを読まれる方に 時々聞かれるのが 小説は読まない という声です。 また、 小説は読んでも役立たないと言う方

有料
399

長編連載小説『レター』第4話。

 望がテレビを見ているので、俺はパソコンで作業しながら、幾分疲れるのを覚えていた。ふっと、恵三の事を思い出す。恵三の認知症の、特に感情面や情緒面における酷さというのは、俺も十分分かっていた。そして、それに怯えていた。  恵三は、最後の3年間ほどは、理性という理性を全部なくしてしまった。徘徊はする、ビニールを食べる、望の顔が分からなくなるなど……、実際、俺も、レビー小体型認知症というのが、ここまで恐ろしい病気とは思わなかった。もちろん、医者に診せた時は、すでに手遅れで、かなり

プロフィールと仕事実績紹介(2024年5月更新)

はじめまして。フリーでライター・編集をしている、市岡光子と申します。スタートアップをはじめとしたビジネス分野、採用広報、大学、エンタメ分野を中心に、Webメディアや企業サイト、書籍を含む紙媒体でコンテンツ制作に携わっています。 こちらの記事ではプロフィールと実績をまとめております。もしお仕事を依頼したいと思ってくださった際に、ぜひ参考としていただければ幸いです。 ▼仕事実績一覧はこちらにまとめています。 ■プロフィール※職務経歴についてはこちらをご覧ください。 ■これ

依頼について

▲依頼について※ご依頼の際はXのDMまたはDiscordにお願いいたします。  DiscordのIDはXのIDの「S」だけ小文字に変えたものです。 ※96khz/32bit float環境で制作を行って、48khz/24bitで書き出します。 (CDの場合は44.1khz/16bitになります) ▲制作環境について・DAW / Studio One 6 ・IF / RME babyface pro FS ・スピーカー / Dynaudio BM5A mk2 ・スピーカー /

初めて絵で仕事を獲得したときのポートフォリオ用の絵の作成について(ちょい毒舌注意)(ごめんね)

【前回まで】 イラストで絵の仕事をしてみようと思うまでの過程と、 絵で仕事をしようと思う前の絵の実力について書き綴りました。 ~~~~~~~~~~~~ 実際にココナラに登録するまでは、ココナラやランサーズで素人が絵でお金を稼ぐということは、アイコンや似顔絵を描いて売ることだと思っていました。きっと1個500円くらいで。 そう思いながら、ココナラのサイトのお仕事探しのページを見ていると 【広告漫画作成】【YouTube漫画作成】のお仕事がたくさんあることに気づきました。

自己紹介、りんってこんなヒト

初めまして、こんにちは。りんの自己紹介です。目次を見ればさらっと分かると思うのですが、「詳しく知りたい!」項目はクリックして読んで下さいね。 ❇︎注意❇︎この記事は2021年2月に書いてアップしたものを、2021年11月現在に合わせて、加筆修正しました ❇︎注意❇︎2022年7月現在に合わせて、加筆修正しました ※注意※2022年9月現在に合わせて、加筆修正しました ※注意※2023年1月現在に合わせて、加筆修正しました ※注意※2023年3月現在に合わせて、加筆修正しま