見出し画像

立春!二十四節気の一番目に戻るの巻

暦の上では、節分が終わると、立春です。
二十四節気の一番め、24個巡って振り出しに戻ったってことですね。

二十四節気ってナニよ?

一年を24等分して季節ごとの特徴を名前をつけて分類したもの。
まずは、季節を表す春夏秋冬、と4つに分類し、さらに1季節を細かく6つに分類したので、合計24になっています。

春分とか、冬至・夏至、あたりは馴染みのある言葉かもしれませんし、土用のうなぎ?、うなぎ食べなくちゃ!って方多いと思います。
ちなみに、冬にも土用の日があります。うなぎ以外に、大根を食べるのもいいです。陽の野菜なので、体を温めます。

実に的を得たネーミング、先人たちの智慧ってすごいですね!
で、立春は、どの位置にあるかっていうと、二十四節気の最初の節です。

この時期、そこここで、春告草とか、春告魚って言葉が登場します

春告草←「はるつげくさ」そのまんま読み、ウグイスちゃんのことです。
もうじき、ヘタクソな泣き声(ウグイスちゃん、すみません^^;)が聞こえてきますね。
春告魚←「はるつげうお」そのまんま読み、メバルとかニシンを指します。
美味しいですよね〜、メバルの煮付け。

ウグイスによく似たメジロっていうよもぎ色の鳥、たまに我が家に遊びに来てくれています。ウグイスは人から見える場所にはあまりいないっぽいです。

「春」とはいっても、めちゃくちゃ寒いじゃないですか!!
この時期、雪が降ることも度々ありますし。

立春の過ごし方

ま、この辛い季節を乗り切れば、あたたか〜い春がやってきます。
で、立春をどう過ごしたらいいか、ですけど、まずは神社参拝です。
龍神が祀ってあったり、お寺にも龍神が祀ってあるところがあります。
今年は辰年なので、龍を拝むのも運氣upの一つです。

ということで、春とはいえ、まだまだ寒いです。
暖かくしてお健やかにお過ごしくださいね。







ご興味を寄せて頂き、ありがとうございます^^ 運氣、開運に関して記事を書いています。 よろしければ、サポートをお願いします!頂きましたサポートはクリエイターとしての運営活動費として、ありがたく使わせて頂きます。