見出し画像

眠れない夜に三浦大知「Sheep」を

三浦大知さんの新曲「Sheep」が配信になりました。

音楽が自分の好みど真ん中だったもので、好きすぎて"打ちひしがれる"という状態になってしまったのですが、、、もう何度も何度も聴いているうちに、この曲の「歌詞」について、色々と思うことがありました。

MVも解禁になるということで、観るとまた感じ方が変わるかもしれないですし、その前に自分の気持ちをnoteに書いてみることにしました。

初め、この曲は「眠れない時に頭の中に広がっている風景」に似ていると感じました。

冒頭の歌詞は『眠ろう』という言葉で始まり、なんだか子守唄的。ですが、その後に続く歌詞はすごく内省的だと感じます。
例えば、寝ようと思って布団に入ったけど眠れなくて、忘れられない後悔や向き合えない自分の気持ちをグルグル考えてしまうこと、ありませんか?その感じになんとなく似ていると思います。

そう思って聴いていると、この曲がどんどん「どうにもならない心の叫び」のように思えてきました。

私は日々、なるべく穏やかに生きていようと思っているのですが、実際に穏やかに生きているようでも、どうしても受け入れられない事にぶち当たることがあります。そして、それを見なかったことや無かったことにできなくて、胸の奥底に抱えたままになるような、頭の一部がそれに支配されたままになるような事があります。

2番の歌詞を見て、私が思い描いたのは、
「笑えない日々」をまた「ぼやけた視界のままで」見ないようにして「始めよう」としている。「きっと今日は」大丈夫だと自分に言い聞かせる「朝を繰り返して」いる。そんな自分のことでした。

一見、地獄みたいな日々じゃないですか?
でも、私はそんな日々を、傍から見ても、自分で省みても、"穏やかに"過ごしています。
この穏やかさを、冒頭から穏やかに鳴っているシンセの音に重ねました。だんだんと低音に流れていく柔らかな音がとても好きです。

歌詞ではないですが、1番と2番の始め、ギュイーンという音が鳴っていますよね。
朝起きて、なんだか早送りされたような、強制的に次の日に転送されたような、そんな音に感じます。

人によって、見えるものが多いほど、気づくものが多いほど、この世の中はとても生きづらいだろうなと思います。
胸の中に押しとどめた、頭の片隅に巣食った悲しみが、眠れない時にふと顔を覗かせる、そんな苦しさがこの曲にはあると思いました。
ただ、この曲はこの苦しさの中で、しっかりと愛を歌っていると思います。
どんな愛に感じるかというと、「自分を抱きしめる」と歌詞にもありますが、それは自分自身のへの愛だと思います。

終始ファルセットで歌われている三浦大知さんの歌声ですが、最後のパートだけひときわ落ち着いた歌声で歌われています。
その部分の歌詞には「」(カッコ)がついていて、セリフのようです。

「眠れなくても、歌えなくても、いつもここにいるから。眠れない夜も、歌えない朝も、いつでもここにいるから。」

三浦大知「Sheep」より

このセリフ、誰から誰へのものだと思いますか?

私は、自分から自分へのセリフ、自分の大切なものからもらった愛を拠り所にして、変換し、自分の中で反芻しているセリフだと思いました。
その大切なものは、愛する人かもしれないし、大切な物かもしれないし、大好きなものからもらったパワーかもしれないし、自分を豊かにしてくれた経験かもしれないし、とにかく自分の中で大切にしているもの。
それは"自分で"掴んで自分の心に置いているものだし、それを"心に置いている"というのは自分へのトリートメントだと思うんです。
このセリフのように、大切なものを心に置いておくということは、自分への愛だと思うんです。

私は星野源さんファンなので、急に星野源さんの話をして申し訳ないのですが、以前「おげんさんといっしょ」という番組で三浦大知さんが「源さんは、地獄の中で素敵に愛を歌う」という趣旨のお話をされていました。
私はこの「Sheep」は、三浦大知さんなりに「地獄の中で愛を歌っている」と思いました。

この曲の歌詞で「分からないけど」という歌詞がすごく好きです。
「分からない」という状態を歌ってくれているのがとても好き。
どうするのが正解か、どう考えるのが正解か、分からないけど、なんとか自分への愛を保ち、日々を送っている、そんな状態に寄り添ってくれていると感じます。

というわけで、まさに今眠れなくて、頭の中が「Sheep」状態たったので、つれづれ書いてしまいましたが、色んな受け取り方ができる曲ですよね。
こんな風に、いろんな解釈ができる余地がある音楽が私はすごく好きです。
その余地を埋めるものは自分の中にしかないし、その余地によって、自分の胸の奥底に振り積もる、もはや意識していなかった想いに気づくことがある。
そんな音楽を受け取れた事に心から感謝します。

三浦大知さん、三浦大知チームの皆さん、素敵な音楽を届けてくれて、ありがとうございます。
明日のMV解禁、楽しみです。