期待はあかんと分かってても、してしまう

身内の期待は重たいという気付き。

先日友達と他愛もない通話していた。

彼女は結婚したくて、20代後半は焦ってたけど、30歳超えて吹っ切れたそう。

「お見合いでもしようかな」と親に言ったら、「お見合いしてまで無理やり結婚は望んでない」と言われ、せんでもええんやと気持ちが楽になったらしい。

他人であれば、期待されても深く考えない。やけど身内の人(切りにくい関係の人)に期待されると、された側はかなり重圧に感じていたりする。

日々いらいらする回数を減らすために、日本人に期待をしないような心を持ちたい。

最後まで読んでもらえて嬉しいです