見出し画像

パクることは悪いことって勘違いしてる?

えっ? パクリは悪いこと、って、もしかしたら学校で刷り込まれた? パクリこそ創造の源泉。学界ではパクリこそが王道、常識なんです。『模倣の経済学』、『パクる技術』、『パクリ経済』、この3冊、チョーおすすめです。多くのことはパクリから始まっています。理論を知らない、使わない人生は、損する人生。

21世紀の成功するビジネス・モデルはすでにはっきりしています。「フリー・オープン・シェア(無料で開放して共有する)」です。

単語やフレーズの右肩にTMってつけてるのを見かけることありませんか。これは、20世紀のビジネス・スタイルで、いまや時代遅れ。TMをつけたら、それを誰も使わないので、広がりません。ドンドンまねされて、どんどん使われるってことは、それが優れている証です。

パクられることは名誉です。パクられているあいだに、さらにその先に進めば、いつまでも追いつかれることはありません。

「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む、とピカソは言った。だからすごいと思ったさまざまなアイデアを、いつも盗んできた」と、スティーブ・ジョブズはいっています。説得力がありますね。

日本は、アメリカをパクって真似して世界第2位に。中国は日本をパクって真似して、日本を抜いて、世界第2位に。これが、歴史が証明する真実です。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」(ビスマルク)、経験に学んでいると、すぐさま時代に置いてきぼりにされます。

オープンスクール ⇒ https://is.gd/5k5JjK 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?