見出し画像

【結果発表】西垣匠さんファンダム調査(第一部)

ご覧いただきありがとうございます。
先日Twitterで実施しました
【俳優 西垣匠さんのファンダムに関する調査】
第一部
について結果を発表します。

【注意】
※ご本人含め事務所関係者様にご迷惑をおかけした場合、予告なく本調査結果発表を中止する可能性がございます。
※本アンケートはあくまで素人の調査であり一切の有意性や根拠はございません。なお、営利目的ではありません。別のサイトへ転載する等の行為を含めた二次利用は一切禁止いたします。
※不特定多数の方が閲覧されることを鑑みて海外の方からのコメントはこちらで翻訳いたしました。その他、誤字脱字は修正を行なっているので一部原文通りではないこと、予めご了承ください。
※本アンケートは"西垣匠ファンの総意"ではありません

─調査概要─

▪︎目的 西垣匠さんのファンダムについて知りたい
▪︎実施方法 Google Forms
▪︎実施期間 2023/6/1(木) 〜2023/6/7(水)23:59
▪︎回答者数 144名

Q1.西垣くんのことが、
好き・大好き・めっちゃ好き


「どれが一番上なのか、愛が重いのか?」と悩まれた方もいらっしゃると思います。
今回はそれが狙いです。
本調査は「西垣匠を応援している方」に回答していただきたいため、一種の”踏み絵”のような意図でこの質問を設定しました。
あなたが回答に悩んだ時間、それこそが愛です。
(西垣くんのこと、好き?大好き?めっちゃ好き?の3択で悩んでいるファンを想像したら可愛すぎませんか?) 加えてこの「好きの3連単」でオーディオフォトブックを思い出した方はももれなく西垣くんのファンだろうなと思います。

Q1.西垣くんのことが、好き・大好き・めっちゃ好き

Q2.性別を教えてください。

女性が93%と圧倒的に多かったです。
今後は男性ファンももっと増えたらいいなと思います。

Q2.性別を教えてください。

Q3.ご年齢をお聞かせください。

10代 44.5%、20代 35.4%、30代 9.8%、
40代 6.3%、50代 3.5% 本当に幅広いご年齢層に愛されている結果となりました。

Q3.ご年齢をお聞かせください。

Q4.お住まいの国をお聞かせください。

韓国や中国、タイにファンがいらっしゃることは把握していたため、海外ニーズを可視化したくこの項目を設けました。すると、まさかの「アメリカ」「ベトナム」「シンガポール」「香港」……2度見しました。早く世界を掌握しろ、西垣 匠。

Q4.お住まいの国をお聞かせください。

Q5.ファンになった時期についてお聞かせください。

2022年 77.8%、2021年 9.7%、2023年 9%
2019年と回答した方、先見の明ありすぎます。

Q5.ファンになった時期についてお聞かせください。

Q6.「西垣匠」という存在を”初めて知ったきっかけ”をお聞かせください。

89.6%の方が「テレビ(ドラマ)」がきっかけで初めて知ったとのことでした。
次いで、SNSが5%という結果でした。
さすが、ミスター慶應時代に中間発表以降、SNSに注力し大逆転グランプリを獲った男。(当時SNSのフォロワーが飛びぬけて多いわけではなかったものの、応援しているコアなファンの方々との距離感を大切にし、様々なSNS媒体を活用されていたそうです。今もしているかわかりませんが、「エゴサしています」という発言から汲み取れるように既存のファンとの距離感を大切にしている印象です。)

Q6.「西垣匠」という存在を”初めて知ったきっかけ”をお聞かせください。

Q7.「西垣匠」さんの”ファンになったきっかけ”をお聞かせください。

テレビのドラマをきっかけに西垣匠くんを知り、
そのままファンになった方が多い印象です。

Q7.「西垣匠」さんの”ファンになったきっかけ”をお聞かせください。

Q8.西垣匠さんが演じた役の中で、あなたが最も好きな役を教えてください。

81.9%の方が『みなと商事コインランドリー』香月慎太郎を選ばれました。

Q8.西垣匠さんが演じた役の中で、あなたが最も好きな役を教えてください。

Q9.あなたが選択した”好きな役”についてどんなところが好きなのかアツい気持ちを教えてください。

香月慎太郎『みなと商事コインランドリー』

  • 西垣匠という存在を知ったきっかけになった役というのもあるけれど、何を考えてるのか分からない、でもダイレクトにくるあの感じが今でも忘れられないから

  • とりあえずビジュアルがどストライクすぎる。比較的喜怒哀楽が分かりやすい役ではあるが、役の気持ちの変化が表情や仕草や目の演技などで細かく丁寧に表現されており、動き一つ一つに意識が集中している様子を感じられる。ひたすらピュアでひたすら真っ直ぐな"香月慎太郎"に何度打ちのめされたか分からない。シーズン2の放送が決定し早く見たくて仕方ないが、衝撃に耐えられる自信がない。

  • シンの一途なところ

  • 真面目なのにちょっとグイグイ言っちゃうところとか、真面目な高校生役がハマってて、でも湊さんの事押して押して押しまくるぐらい好きってのが伝わってくる演技にグッときました。笑顔が可愛くて白い肌にニコっとでるエクボが可愛すぎる

  • いやもう、攻めに攻めまくる慎太郎です(断言) 香月慎太郎という人物そのものが好きというのもありますが、私は香月慎太郎を演じる西垣匠も同様に大好きです🥺 というのは、実写版でしか表せられない優しすぎる声に、表情がコロコロ変わるところとかが、実写版ならではでしか感じられない感慨深さに私はとても心を打たれました…🫶 ひとつひとつのセリフに熱い気持ちが痛いくらいに伝わってくるというか…、いけいけー!!!その調子だあああ!!!って応援してしまいたくなるくらい、大好きです🫶 湊さんとの絡みのシーンもニヤついてしまうくらい、甘々で、西垣くんが慎太郎を演じる上で、攻めまくる自信持ちの良さに、余裕が見えてさすが西垣匠だ…思わされました🤦‍♀️

  • 知るきっかけの役でもあり、ハマったきっかけの役でもあったから。久々にあんな綺麗なキスシーン見たなっていう感想です。

  • 第一印象から決めてました‼️

  • 元々BL好きで、この子新人の子かな?なんて検索したら、出てくるわ出てくるわ、見てたドラマ全部に出てて、 え?この子こんなに変わるの?ってびっくり。 優しい役から、ヤンキーまでの幅広い役に気づけば虜に。

  • 一途で真っ直ぐに自分の思いを伝えるところ

  • まじで香月慎太郎なところ

  • とにかく原作と解釈が一致しているところ。原作に寄せつつ、自分の思う香月慎太郎が発しそうな言葉選びや目線運びが特に好きです。

  • あんな顔にあんな真っ直ぐに好きだと言われたい というのは嘘で(嘘じゃない) 自分が彼にハマったきっかけの役でもあるし、本人が1番自分に近い役だと言っていたのも合わせて、香月慎太郎 そのものを好きになったから

  • 気持ちを素直にド直球に好きな人に伝えれるところや、なにがあっても好きな人しか興味ないっていう一途さが超絶良い!!あとめちゃくちゃイケメンでこっちまできゅんきゅんしちゃう

  • 全てがとてつもなく好きです。たった一人を求め続け、この人はきっとその人の為なら全てを捧げるであろうと感じさせる真っ直ぐさと他への興味のなさ。喜怒哀楽が分かりやすく、尚且つ嫉妬心は化け物級。重い人に感じるがここまでとなるともう愛おしい存在でしかないです。 もし自分をこんなにも愛してくれる求めてくれる人がいたならきっと自分は本当に幸せだろうと感じさせてくれる役が香月慎太郎です。 ですが、あくまでこの作品は永遠に第三者ポジでふたりの尊い関係を見続けていたいと強く思うので、自分がどうなりたいとかでは無いです!!笑 コインランドリーに貼られてる張り紙くらいのポジションから2人を見つめられたらきっと最高だろうなとは思いますが笑

  • 生で演技を見ることができたっていうのもあると思うけど、かっこよさと可愛さが丁度良い塩梅すぎて、真剣な顔して感情ジェットコースターでした 

  • 純粋でまっすぐなところに感銘を受けました。いまのこの世の中にこんな人はいないと思います。

  • あの顔で湊さん一途な高校生はシンくんしかおらん!!!!!!

  • そもそもみなしょーが人生で1番「大好きで大切な作品」ということを前提として、香月慎太郎くんの真っ直ぐさがたまらなく好きです。湊晃"だけ"を一途に想い続け、誰よりも相手の心を思いやるシンに何度涙したことか…シーズン1ではそんなシンと西垣くんのまだまだピュアな演技が絶妙にマッチしていましたが、1年間役者としてまたさらに様々な経験を積んだ西垣くんがシーズン2でどんなシンを演じてくれるのか楽しみでたまりません。彼らと出会えたあの夏、そして再会できるこの夏、一生忘れない。生まれ変わってもシンを演じる西垣匠くんと出会いたいです。

  • 匠君が演じた役は全て大好きですがファンになるきっかけになったシンくんは別格です。みなしょー2が発表された朝は大号泣しました。シンみな最高です。気が早いですがseason3と映画も待ってます。

  • 高嶺の花で実際に超ハイスペックなのに湊晃に関わることになると急に頭おかしいところが好きっすねぇ、、、、

  • かわいくて熱いところ

  • 湊さんに対する、好きという気持ちが溢れ出てて、1番匠くんにハマってた役だと思いました。

  • 湊さん一途

  • みなしょーのキャスト発表の際、原作通りのシンが出てきて驚いた。 とにかく一途なシンが可愛すぎる。

  • とりあえず初心な慎ちゃんがもう匠くんにぴっっっっっっっっっっっっったりすぎてほんとにたまらないです🥺 初心なくせして急に男が出ちゃうところとか、でもそこにはずっと芯の通った素直さがあると言うか…もうみなしょーについてか役についてかどっちについて語ってるかわかんないんですけどほんとに大好きすぎます。滝涙

  • これまでかなりクセの強い役を演じていた西垣くんが、初めて''イケメン''高校生役、しかも2番手という大役を務めた数々の作品の中でも特に大事にしたい役! このドラマをきっかけに沢山の人が西垣くんの沼に落ちたので、西垣くんの魅力に気が付かせてくれた香月慎太郎という役には感謝でしかないです。 どんなところが好きなのかは、今もこの先も一生この世に存在する言葉では表しきれないので、なるべく簡潔にまとめます。香月慎太郎が、西垣くん演じる香月慎太郎が、香月慎太郎という役を演じる西垣匠が、全部大っ好きです!!!!

  • 湊さんにまっすぐと愛を伝えるシーンで声が震えているところが現実味があって大好きです

  • 好きになったきっかけである香月慎太郎です!湊さんを思う一直線な気持ちと、匠くんが演じる上でキュンキュンさせるようにドキッとさせられるようグイグイ迫っていたところも、切ない部分もめちゃめちゃ好きでした。

  • おしおしぐいぐいが最高です

  • 恋心を知りました

  • 独占欲強くて厄介そうだけど、好きな人にはとことん真っ直ぐで優しいとこ。黒髪イケメンかつスタイルがえげつないとこ。所作がいい(プールのとこで湊さんの頬触るために出した手が、その前に一度湊さんの体に当たるのもいいし、あらぬ夢のベッドシーンでも同様の仕草が見られる。わざとじゃなくてもなんか癖になる)あと、これは西垣匠という存在のことにもなるが、声が非常に良い(特にこの作品で)

  • スパダリ西垣をBLで見れるのは腐女子にとってこれ程とない幸福

  • みなしょー1話を見た瞬間から匠くんの演じるシンくんに心を撃ち抜かれました。シンくんの湊さんに一途な所、意外と大胆な所を印象深く演じている匠くんを見て、こんなに演技がタイプな俳優さんがいたんだ!!と思いました。匠くんの他の役も見てみたけど、やっぱりシンくんがハマり役で一番大好きです!

  • 一途なのがすごく伝わった。

  • ドラマのちょい役で出てた時は気付かなかったけど、こんな2番手でもしっかり上手い演技が出来る子なんだと思わず友達に未来のブレイク俳優ってプレゼンしてました! プレゼンしてた時はまだ推しではなかったんですが何度も何度も何度もTVerで繰り返し観てたみなしょー第5話の舌なめずりで、ある日突然雷が落ちました。推しになった瞬間でした。 初めてのことで戸惑いと困惑で慌てましたが、これが沼にハマるのかと…尊いってこういう事なのかと少しずつ理解していきました。 それからはジェットコースターのように彼への気持ちがハイスピードで溢れて、Twitterで同じ西垣狂いの皆様を見つけてやっと息ができた状態です! みなしょーのシンをやってくれなかったら 私の人生に推しができることもなかったし、推しがいる人生がいかに楽しくて青春できるかを知る由もなかったと思います。 みなしょーのお陰で、好きな作品の楽しみ方も知りました。沢山世界を広げてくれました。本当に感謝しても仕切れないほどの幸福を味わっております。 長くなりました、すみません!

  • シンちゃんの湊さんへの愛が大好きです。シンくんはとてもハンサムで、料理が上手で私の好きな男性のタイプです。

  • 高校生らしいピュアな表情と相手に思いを伝えるときの強い眼差しの使い分け

  • 普段人に興味がないシンくんが湊さんにだけガツガツ自分の重い気持ちを伝え続ける真っ直ぐさに惚れました!!!シンくんに誰もが感情移入しちゃうくらいの強い気持ちがすごい!!コロコロ変わるシンくんの表情も大好きです!!

  • みなしょーのシンから匠くんを好きになったのですが、1話で高校生なのに色気があるところに射抜かれてしまいました。 それ以来一目惚れに似た気持ちになりいろいろ調べる日々が始まり今に至ります。

  • イケメンとかわいいの存在。

  • まずそもそもイケメンで見た目も演技も役にピッタリ。カットがかかるまで食う気でいくと言っていたくらいシンの気持ちになって本気で役になっていたのが見てる側はすごいドキドキしたしのめり込んだ。

  • 湊さんを好き好き大好きなシンくんが可愛くて好き好き大好きです

  • 真っ直ぐで熱いシンちゃんを見て自分も頑張ろうと思える❕とにかく可愛いかっこいい︎‪🫶🏻‎💞

  • 役に入り切った目線が素敵

  • 声がものすごく役にピッタリだった。見てるこちら側もガチでドキドキしたし、表情を変えるたびに引き寄せられて沼に落とされた。 それと、しょうたくコンビがめちゃくちゃ好き!

  • シンくん以上に""素の西垣匠""を感じる役がないなと思ってます。個人的にはとりパイの晴人くんも好きなんですが、やっぱり、西垣匠くんを追うようになったきっかけはみなしょーですし、みなしょーを見て、そういえばあれも出てたじゃん!と思い出して過去作も見返したので、シンくんが居てくれて良かったし、シンくんのおかげで匠くんの良いところ、ちょっと残念なところ、だんだん知っていくことができたので、香月慎太郎にはとてつもない感謝です。シンくんの、普段は無愛想で表情も変わらなくて、ちょっと棒読み気味な喋り方で、でも湊さんだけにはパァっと花が咲いたみたいに可愛い顔で笑いかけて、そういう極端な表現って匠くんにしかできないし、""西垣匠の演技""だな…とつくづく思います。正直、演技力自体はまだ役によって差があるなとは思ってるんですが(辛辣)、それでも、匠くんの今の段階での演技力と表現力が最適で最高にハマるのは香月慎太郎だと感じます。今やってるペンディングトレインの加古川くんも好きです(急)。2期が始まりますが、1期では、器用でただまっすぐ素直に気持ちをぶつけることしか湊さんを落とすためには手段がなかったシンくんが恋人になったとなると、どんな喋り方、声色、表情、行動で湊さんをドキドキキュンキュンさせるのか。1年経って去年よりも成長した匠くんの演技がすごく楽しみです!

  • 全て

  • 衝撃的な出会いでした。

  • とにかく真っ直ぐな所、湊さんに真っ直ぐでその行動が傷つく結果につながるとしても逃げないで向き合う所

  • 年上が相手だから基本敬語で話すけどたまにタメになるところとか、相手の為にめっちゃ尽くすところとか、なんかとにかく可愛くてしんどいです!!!!

  • まずビジュアルの破壊力がすごいので初見で目をひきやすいと思います。実際に私も最初にシンが登場した瞬間に一目惚れしました! また、明るい役ももちろん素敵ですが落ち着きのある役が似合うなと個人的に思っているのでシンのような性格がとても合っていて素敵でした!

  • 西垣くんが演じる香月慎太郎のビジュアルが私の好みドンピシャで、慎くんが真っ直ぐに気持ちを伝える姿が素敵だなと思いました。あと、何より声が良い!

  • お芝居に対する気持ちカットがかかるまでは喰ってやろうとその役の気持ちを考えながらお芝居する姿がとても大好きです。

  • もう西垣くんそのものな気がします!! めちゃくちゃかっこいいし、ちょー真っ直ぐだし、相手のことめちゃくちゃ思ってるし大好きなのがよく伝わってきます💞 最高です!! みなしょーさいこう!!!

  • 西垣さんの演技がとてもすごい特に彼の目が魅力的でした、西垣さんの顔もめっちゃかわいいです!声もきれい!

  • ビジュアルとても好きです。原作通りの香月慎太郎です。サラサラマッシュヘアの好青年感が滲み出てて一緒に青春して借人競走で慎太郎に選ばれてて引っ張られたいなと思ったほどです。湊さんに対する真っ直ぐな目や声も好きです。他人には見せない姿と湊さんだけに見せる姿の演じ方の違いに驚きました。割と情緒の浮き沈みの激しい役でさらに高校生役であそこまで仕上げてくる西垣さんのプロ意識はとんでもないなと感じました。Blu-rayの映像の中にシーンひとつひとつを自分の目で確認するカットがありました。自分の演技を見て次に繋げようと努力していることが伝わってきました。

  • 落ち着いた役の方が西垣くんには似合ってると思うので出演ドラマ全て見てきましたが、シンの役が一番好きです!声も合ってる!!

  • 真っ直ぐに湊さんを愛しているところ。諦めない気持ち。そしてイケメン^_^

  • 最初はみなしょー実写かぁって思ってたんですけど、ふと見てみたらそこにシンくんがいて驚きました! こんなことあるのかと頭を抱えたぐらい衝撃なビジュアルで一瞬で推しになりました!

  • ふたりがみなしょーにぴったりすぎですTwitterの投稿見るだけでまだ原作購入してないですが 30数年ぶりに漫画買おうかなって思ってます

  • とにかく可愛い!

  • 香月慎太郎は西垣匠くんしかできない!!

  • 今まで熱い役とか、元気な感じだったりが多かった西垣くんの新たな一面を見れた。 あざとくて何が悪いの?などで見てた感じともまた違い、眩しいくらい真っ直ぐなシンくん役は原作を読んでいた私から見ても本当にピッタリだと思ったから。

  • 純粋で一筋なところ とにかくかわいかったです(*´`)

  • 顔、声、仕草、言葉遣い、歩き方、走り方、湊さんへの重めの愛、もろもろ好きです

  • 香月慎太郎が好きです。原作からドラマの存在を知ったのですが、まじで『香月慎太郎』が3次元に存在していて、衝撃を受けたのを覚えています。そして、調べていくうちに知った、慶應学生、しかもミスター慶應グランプリ…凄すぎて恐怖すら覚えました。

  • 目の演技が良すぎる!!!!!引き込まれる!!!!あと声がほんとにいい!!!!心の中に落ちてくる声をしてる!!!

  • 湊さんへの一途な想いが最高すぎです! あと重すぎる愛がもう胸にグサっときます👍🏻キリッとした真剣な顔からふにゃっと笑った顔のシンがもうめちゃくちゃ大好きです❤️

  • まず、湊さんに対しての一途な熱い気持ちをまっすぐ伝えるところが好きです。そして、その気持ちを恥ずかしがることもなく周りの明日香や妹の桜子ちゃんにも伝えてるところです。また、湊さんのことになるとなにも考えずに行動して、真面目な顔で変なことを言ってしまうところも好きです。あと、湊さんにグイグイ攻めるときのあの力強い目がとても好きです。一度でもいいから湊さんになってあの目で見つめられたいと思います。

  • テレビ画面を通してこちらまで溢れ出ていたまっすぐな心にやられた。ただただ可愛かった。

  • 真っ直ぐさです。言い方は悪いかも知れないけど相手がどう捉えようと構わない、自分の気持ちをとにかく真っ直ぐにの姿勢に泣けました。どう捉えるかは相手次第ですもんね。まあシンくんにあんなに寄られたら誰でも落ちます。笑

  • 最初「洗濯機が、動かないんですけど、」で登場した瞬間の心臓の音は未だに覚えています。とにかく衝撃的で、まさに一目ぼれ!!でした。西垣くんの黒目がちなじっとりとした瞳で語られる映像、本当に美しくて、回を重ねる毎にどんどん想いが膨らんでいった記憶があります!

  • 湊さんに一途でほんとに大好きなところも見ててあーすきってなるし嫉妬狂うシンくんも好きあんなに愛されてる湊さんに1度でいいからいや一生入れ替わっていたい 高校生役っていうのがまず最高顔といい髪型といいスタイルといい全てが完璧 シンくんが私を好きになればいいのにいや匠ちゃんが私を好きになってください(あほか) season2もすごい楽しみイチャイチャシーン多いことを期待お家デートとかテーマパークデートもいい!もう早く7月になれ!!!!

  • 私が初めて「西垣匠」に触れたのが香月慎太郎でした。まるで原作からそのまま出てきたかのような風貌。湊晃という人間を愛おしそうに見る目。その全てが大好きです。西垣くんの役に対する解釈があってこそのあの香月慎太郎だな…と思えるところが好きです(最終話の「だいすき」がアドリブだったところとか…)香月慎太郎を通して西垣くんの演技の魅力に気付かされたので、香月慎太郎を選ばせていただきました!

  • みなと商事コインランドリーを何の気なしに見て、気がつくと沼落ちしてました。こんなキレイで眼の離せない人いるのか、こんな歳のおばさんでもそう思わせる位惹き付けてやまない人です。恥ずかしいからあんまり人に話せませんが、密かに推し活で日々がんばる意欲をいただいてます。

  • まずビジュアル最高!湊さんに向かった直進本能がいい、可愛くて愛しくて綺麗な子だからいい。

  • 秀才くんなのに湊晃のことになるとお馬鹿になるところ。10年もずっと一途に想い続けてるところ。

  • 香月慎太郎是我理想中的角色,面对喜欢的人勇敢表达自己的爱意,他的爱是热烈的也是克制的,头脑聪明还很擅长料理,完全是理想型。(訳:香月慎太郎は私の理想のキャラクターです。好きな人を前に勇敢に自分の愛を表現して、彼の愛は情熱的で、頭脳が聡明で料理も上手で、完全に理想です。)

  • 純粋でただただ好きな人に真っ直ぐぶつかっていく高校生香月慎太郎が最高にかわいい!!! 湊さん絡みになると喜怒哀楽が激しくて、思考回路がおバカになっちゃうところが愛おしい。

  • 好きになったきっかけなので思い入れがあります。目の演技に惹き込まれました。

  • ファンになったきっかけです!

  • とりあえず顔面が良すぎる。それに加えてドSっぷりが毎回心臓に悪い。湊さんを思う気持ちが痛いほど伝わってきて目が離せない。

  • 好きな人には一直線でそれだけしかいらない、それだけしか見えなくなるのに興味ないことにはすっごく冷めた態度をとるところ!

  • みなと商事コインランドリーを初めて観た時になんだこのかっこいい人は!?と驚き、『鹿楓堂よついろ日和』の千利くんだと知り幅広い演技力に驚きました。シンくんの湊さんに対し全力で愛を伝える演技にドキドキして、佐久間先生の登場から切ない表情が増えていき、シンくんの心情が痛い程伝わってくるからこそ一緒に悲しくなったり、笑ってれば嬉しくなったり心が動かされました。最終回は声を出す程泣いたしあんなにハマった、好きになったドラマ・役柄は初めてです。

  • 私はドラマから、みなと商事コインランドリーを知ったのですが、香月慎太郎🟰西垣匠 湊晃🟰草川拓弥 としか思えないくらい素敵なドラマでした。その後、原作漫画・小説を買い揃えましたが、やっぱりお二人共ピッタリのハマり役でした。お二人を選ばれた制作者様、感謝です!

花岡千利『鹿楓堂よついろ日和』

  • とにかく可愛い。きゅるきゅる。グラタンのシーン嫌いな人いないでしょ。あの純粋無垢な演技が役に合っててよかった。どれも大好きだけど千利くんは頭1つ抜けてすき!

  • 愛おしい

  • 西垣くんがいっぱい食べてる所が可愛くて好きです。あと和服の西垣君が見れたのが嬉しかったです。

  • 大食いの匠くんが唯一見れるドラマで食べているところがとにかく可愛いったらありゃしません…… 全部の役好きだけど大好きだけど!やっぱり千利くんを超える可愛さの役にまだ出逢えてないです🤱🏻 もぐもぐ匠くんしか勝たん…………🤦🏻🤍

  • とにかく可愛い可愛すぎるシンも可愛くて迷ったけどあの真っ直ぐすぎる千利が好きすぎますほんとに

桐谷森生『わたしがヒモを飼うなんて』

  • まっすぐな森生の恋心に心を打たれました。西垣くんを知り、出演作を追いかけ始めるきっかけとなった『ドラゴン桜』の岩井、完全に沼落ちさせられるきっかけとなったみなしょーのシンとも迷いましたが、森生くんの暖かなオーラが大好きです!!

  • 桐谷森生くんの一途なところやお料理がうまいところずっとビーニーを被っているところやちょっとガサツな男子っぽさがあって大好きです!あと特にサングラス似たやつ持ってて運命感じました!笑

  • 個人的に茶髪のビジュが好きで、片想いで犬系男子というところに惹かれました。実際にドラマを見て、表情、セリフ、声、全ての演技が丁寧で観ている側を楽しませてくれました。毎度どう言った心情で撮影に挑んでいるのか、雑誌など記事でより伝わりドラマ期間中は常にワクワクしていました。

  • まずは圧倒的ビジュ🐶🌳あの可愛いきゅるるんワンコの顔面でキッチンカーに乗ってるだけで大優勝!なのにニコちゃんオムライスを作ってくれて、しかもその撮影のために1週間練習して、ちゃんと共演者の一ノ瀬颯さんに見せてるとか平和すぎるエピ🥲 そしてなんといっても「これ食って泣かれちゃ困るんだわ、何のためのニコちゃんマークだよ…いい加減気づけよ」← もう…もう…お腹いっぱい胸いっぱい沢山泣きました。 真面目にお芝居に取り組む姿勢が見れて嬉しかったです。森生の一途で素直でわんこな所がかわいくて、宣言通りお姉様方の評価をかっさらう演技だったと思います!! 西垣くん大好き〜🤍

  • 子犬系男子が元々好きで、森生がドンピシャすぎた、、、

晴人『とりあえずカンパイしませんか?』

  • 正直言うと香月慎太郎とかなり迷ったのですが、圧倒的リアコ感の晴人が自分の中で頭1つ抜けてました.....わたしは黒髪前髪厨なので出演告知の段階で大狂いしていたのですが、インタビューで西垣くんが「初対面の人と話す時の僕そのもの」と言っていて"終わり"になりました。名前間違えられてもとっさに「大丈夫、気にしてないよ」って言っちゃう感じが好きだし(←当方名前覚えられない人間なので)、ずーっと敬語だったのにそこだけタメ口なのもずる〜!?すき〜!です。8年間付き合ってた彼女がいる感じも、男友達の前であっても"女"じゃなくて"女性"って使うあたりも大好きです。リアタイ時にTLにいるオタクで取り合いが起きて面白かった記憶があります。放送前は隣の卓で合コンしてる晴人見たい🎶って言ってましたが、放送後 晴人は渡さない.....になっていたので、晴人のリアコ製造力は素晴らしいです。(念の為記載しておきますが西垣くんのリアコではありません)アマプラ、Paraviで配信中です、是非!!!

  • 髪型がドンピシャ

  • ビジュがいいし顔かわいいしたくさんもぐもぐしててかわいいの最上級すぎる🥲💘🌟

ベルナルド・アミスタ『薔薇とサムライ2』

  • 登場シーンで片想いが丸わかりなところがたまりません。歌も地団駄も礼儀正しさが垣間見えるところもとても素敵で、ライブビューイングでしか観られませんでしたがかわいくてかわいくて大好きです。

  • 生で演技を見ることができたっていうのもあると思うけど、かっこよさと可愛さが丁度良い塩梅すぎて、真剣な顔して感情ジェットコースターでした 

岡部秀太『わたしの幸せな結婚』

  • 子供を大切にする親の役最高でした😭👏✨

雨宮涼一朗『西荻窪 三ツ星洋酒堂』

  • 個人的に俳優業の気合いが違うなと感じました。町田啓太さんに寄せようと少し鍛えていたりしていたらしく、本当に町田啓太さんに似ていました。にしぼしの時のビジュアルが特に大好きです。本当に素敵…美男子って感じです。もう、ああはなれないんだなと思うと悲しいです。

六原十乃介『チェンジ』

  • ハットを被りサングラスをかけ自分を探偵と名乗り、席替えで隣の席なんてどうでもいいと冷めた発言をし、かっこよさを装った十乃介が、クラスのチンピラにボコボコにされるカッコ悪さと、くわえているのがココアシガレットだというカッコ悪さを持っているのが好き…!様々なクラスメイトが学園のマドンナの獅子神麗子の隣をかけて不正をしているにも関わらず、獅子神さんはその不正をも飛び越えて、そんな賢くて美しい獅子神さんが隣になりたかったのは十乃介だったってめちゃくちゃ十乃介って魅力的なんだなと思ったんです。 20分もない短いYouTube映画で、十乃介を演じる西垣くんの魅力に衝撃を受けたし、かっこよさとかっこ悪さが同時に成り立ってるというのが西垣くんにぴったりな気がして大好きな役です!(そういう点でわたヒモの森生も大好き!)

武田直樹『ハマる男に蹴りたい女』

  • ただただ私がスーツが大好きって言うのと、会社の後輩役で先輩のことが大好きっていう設定、そしてあの泣き崩れるシーンがとても可愛いからです!

仲林大翔『消えた初恋』

  • どこか周りと気持ちの熱量が違っていて空回りしてるところが可愛いと思います!

岩井由伸『ドラゴン桜 第2シリーズ』

  • まず目が好きすぎます… 演技によって目の迫力が変わるのが好きでドラゴン桜の時の目の迫力が好きすぎてもう沼です!

前田英治『あざとくて何が悪いの?』

(コメントなし)

Q10.西垣匠さんを一度でも生で見たことがありますか?(舞台やイベントなど)

約10人に3人が「リアルで見たことがある」という結果になりました。2022年の舞台『薔薇とサムライ2』が全66公演開催されたため、そこで「西垣くんを生で初めてみた!」という方が多いのかなと感じています。自分たちのことは織姫と彦星だと思って年に一度直接会える機会があればいいなと思います。

Q10.西垣匠さんを一度でも生で見たことがありますか?(舞台やイベントなど)

▪調査 第一部まとめ

ここまでご覧いただきまして本当にありがとうございます。
第一部は「みなさんと西垣匠さんとの出会い」に焦点をあててまとめてみました。いままで、気になっていたけど聞けなかったり、わからなかったりしたことがこのような形で数値や言葉として可視化されることで、皆さんもきっと改めて思うこと・感じることがたくさんあると思います。本調査は”一つのエンタメコンテンツ”として楽しんでいただけますと幸いです。

第二部もぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?